• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネオ・セルフ生成機構としての免疫プロテアソームの機能的意義

公募研究

研究領域ネオ・セルフの生成・機能・構造
研究課題/領域番号 17H05799
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

改正 恒康  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 教授 (60224325)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2018年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード炎症 / 自己炎症性疾患 / 免疫プロテアソーム / T細胞 / 遺伝子変異 / プロテアソーム / 抗原提示
研究実績の概要

免疫プロテアソームはいくつかのサブユニットから構成されるタンパク複合体であり、不要または不良のタンパク質の分解除去と共に、MHCクラスIと会合する抗原の生成にも必須であり、ネオセルフの生成にも重要な役割を果たしていると考えられる。免疫プロテアソームのサブユニットの変異により難治性の炎症性疾患が生じることがわかってきており、そのような疾患群をproteasome-associated autoinflammatory syndrome (PRAAS)と総称することが提唱されている。我々は、PRAAS様の症状を呈する患者においてみとめられた、免疫プロテアソームのサブユニットβ1iのアミノ酸置換をきたすde novoの新規のヘテロ遺伝子変異(β1iX)を、CRISPR法によりマウスに導入した。β1iXヘテロ変異マウスは外見には特に異常を認めなかったが、胸腺の細胞数が顕著に減少し、皮髄境界が不明瞭になっていた。また、脾臓においては、CD8陽性T細胞ばかりでなく、CD4陽性T細胞、B細胞の減少が認められ、濾胞の形成が障害されていた。さらに血中では、IgMを含むすべてのアイソタイプの免疫グロブリンが低下していた。一方、脾臓や骨髄などで、好中球、単球など骨髄系の細胞の増加が認められた。これらのマウスの表現型は、患者の症状に似た点が多く認められた。これまでに報告されている免疫プロテアソームのサブユニット欠損マウスでは、CD8陽性T細胞の減少以外の表現型はほとんど報告されていないことから、β1iXヘテロ変異により、単に免疫プロテアソームの機能低下が生じたのではなく、機能修飾が生じている可能性が示唆された。β1iXヘテロ変異マウスの解析をネオセルフの生成という観点から進めることにより、PRAASの病態と共に、免疫プロテアソームの新たな役割が明らかになることが期待される。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 8件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Yale Univ./Harvard Medical School/Emory Univ.(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ.of Melbourne/Australian National Univ./Telethon Kids Institute(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Mainz Univ./Bonn Univ./Univ. Hospital Cologne(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] London Research Institute/Imperial College/Cardiff Univ.(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] San Raffaele Scientific Institute/ICGEB(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Yale Univ./Harvard Medical School/Emory University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ. of Melbourne/Australian National University/Telethon Kids Institute(Australia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Mainz Univ/Bonn Univ/University Hospital Cologne(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] San Raffaele Scientific Institute(Italy)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] London Research Institute(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A defined commensal consortium elicits CD8 T cells and anti-cancer immunity2019

    • 著者名/発表者名
      T.Tanoue, S.Morita, D.R.Plichta, A.N.Skelly, W.Suda, Y.Sugiura, S.Narushima, H.Vlamakis, I.Motoo, K.Sugita, A.Shiota, K.Takeshita, K.Yasuma, D.Riethmacher, T.Kaisho, J.M.Norman, D.Mucida, M.Suematsu, T.Yaguchi, V.Bucci, T.Inoue, Y.Kawakami, B.Olle, B.Roberts, M.Hattori, R.J.Xavier, K.Atarashi, K.Honda
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 565 号: 7741 ページ: 600-605

    • DOI

      10.1038/s41586-019-0878-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cholera toxin B induces interleukin-1β production from resident peritoneal macrophages through the pyrin inflammasome as well as the NLRP3 inflammasome2019

    • 著者名/発表者名
      Orimo T, Sasaki I, Hemmi H, Ozasa T, Fukuda-Ohta Y, Ohta T, Morinaka M, Kitauchi M, Yamaguchi T, Sato Y, Tanaka T, Hoshino K, Katayama KI, Fukuda S, Miyake K, Yamamoto M, Satoh T, Furukawa K, Kuroda E, Ishii KJ, Takeda K, Kaisho T
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 657-668

    • DOI

      10.1093/intimm/dxz004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hyperglycemia is associated with psoriatic inflammation in both humans and mice2019

    • 著者名/発表者名
      Ikumi K, Odanaka M, Shime H, Imai M, Osaga S, Taguchi O, Nishida E, Hemmi H, Kaisho T, Morita A, Yamazaki S
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1329-1338

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.01.029

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sox8 is essential for M cell maturation to accelerate IgA response at the early stage after weaning in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shunsuke、Kobayashi Nobuhide、Nakamura Yutaka、Kanaya Takashi、Takahashi Daisuke、Fujiki Ryoji、Mutoh Mami、Obata Yuuki、Iwanaga Toshihiko、Nakagawa Tomoo、Kato Naoya、Sato Shintaro、Kaisho Tsuneyasu、Ohno Hiroshi、Hase Koji
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Medicine

      巻: 216 号: 4 ページ: 831-846

    • DOI

      10.1084/jem.20181604

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a novel CCDC22 mutation in a patient with severe Epstein?Barr virus-associated hemophagocytic lymphohistiocytosis and aggressive natural killer cell leukemia2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y, Nishikawa A, Iwahashi Y, Fujimoto M, Sasaki I, Mishima H, Kinoshita A, Hemmi H, Kanazawa N, Ohshima K, Imadome KI, Murata SI、Yoshiura KI, Kaisho T, Sonoki T, Tamura S
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 744-750

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02595-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Programmed cell death ligand 1 disruption by clustered regularly interspaced short palindromic repeats/Cas9‐genome editing promotes antitumor immunity and suppresses ovarian cancer progression2019

    • 著者名/発表者名
      Yahata T, Mizoguchi M, Kimura A, Orimo T, Toujima S, Kuninaka Y, Nosaka M, Ishida Y, Sasaki I, Fukuda‐Ohta Y, Hemmi H, Iwahashi N, Noguchi T, Kaisho T, Kondo T, Ino K
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 110 号: 4 ページ: 1279-1292

    • DOI

      10.1111/cas.13958

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] antibiotics enhances host resistance to viral infections in a microbiota-independent manner2018

    • 著者名/発表者名
      Smita Gopinath, Myoungjoo Kim, Tasfia Rakib, Patrick Wong, Michael Van Zandt, Natasha Barry, Tsuneyasu Kaisho, Andrew Goodman, Akiko Iwasaki
    • 雑誌名

      Nature MicrobiologyTopical application of aminoglycoside

      巻: 3 号: 5 ページ: 611-621

    • DOI

      10.1038/s41564-018-0138-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Heme ameliorates dextran sodium sulfate-induced colitis through providing intestinal macrophages with noninflammatory profiles.2018

    • 著者名/発表者名
      Kayama H, Kohyama M, Okuzaki D, Motooka D, Barman S, Okumura R, Muneta M, Hoshino K, Sasaki I, Ise W, Matsuno H, Nishimura J, Kurosaki T, Nakamura S, Arase H, Kaisho T, Takeda K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 115 号: 33 ページ: 8418-8423

    • DOI

      10.1073/pnas.1808426115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] XCR1+樹状細胞による腸管免疫制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      小笹俊哉、改正恒康
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 265(13) ページ: 1241-1247

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 生体内における樹状細胞への腫瘍抗原送達システムによる新規がんペプチドワクチン療法2018

    • 著者名/発表者名
      2.水本有紀、勝田将裕、宮澤基樹、北畑裕司、宮本篤、中森幹人、尾島敏康、松田健司、邊見弘明、玉田耕治、改正恒康、山上裕機
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 45 ページ: 1469-1471

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] CD8+ T cells orchestrate pDC-XCR1+ dendritic cell spatial and functional cooperativity to optimize priming.2017

    • 著者名/発表者名
      A. Brewitz, S. Eickhoff, S. Daehling, T. Quast, S. Bedoui, R. A. Kroczek, C. Kurts, N. Garbi, W. Barchet, M. Iannacone, F. Klauschen, W. Kolanus, T. Kaisho, M. Colonna, R. N. Germain, W. Kastenmueller.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 46 号: 2 ページ: 205-219

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2017.01.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mast Cells Are Crucial for Induction of Group 2 Innate Lymphoid Cells and Clearance of Helminth Infections.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa C, Kanaya T, Hachisuka M, Ishiwata K, Hisaeda H, Kurashima Y, Kiyono H, Yoshimoto T, Kaisho T, Ohno H.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 46 号: 5 ページ: 863-874

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2017.04.017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a novel CD4+ TCR transgenic line that reveals a dominant role for CD8+ DC and CD40-Signaling in the generation of helper and CTL responses to blood stage malaria.2017

    • 著者名/発表者名
      3.D. Fernandez-Ruiz, LS. Lau, N. Ghazanfari, ..names of 12 authors were removed,,, A. Cozijnsen, V. Mollard, AD. Uboldi, CJ. Tonkin, TF. de Koning-Ward, PR. Gilson, T. Kaisho, A. Haque, BS. Crabb, FR. Carbone, GI. McFadden, WR. Heath.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 199 号: 12 ページ: 4165-4179

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1700186

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Essential involvement of the CX3CL1-CX3CR1 axis in bleomycin-induced pulmonary fibrosis via regulation of fibrocyte and M2 macrophage migration.2017

    • 著者名/発表者名
      4.Y. Ishida, A. Kimura, M. Nosaka, Y. Kuninaka, H. Hemmi, I. Sasaki, T. Kaisho, N. Mukaida, T. Kondo.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 16833-16833

    • DOI

      10.1038/s41598-017-17007-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultraviolet B?Induced Maturation of CD11b-Type Langerin?Dendritic Cells Controls the Expansion of Foxp3+Regulatory T Cells in the Skin2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Sayuri、Odanaka Mizuyu、Nishioka Akiko、Kasuya Saori、Shime Hiroaki、Hemmi Hiroaki、Imai Masaki、Riethmacher Dieter、Kaisho Tsuneyasu、Ohkura Naganari、Sakaguchi Shimon、Morita Akimichi
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 200 号: 1 ページ: 119-129

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1701056

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 樹状細胞による腸管免疫恒常性維持機構2017

    • 著者名/発表者名
      大田友和、改正恒康
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 35 ページ: 1103-1109

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 樹状細胞2017

    • 著者名/発表者名
      改正恒康
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 67 ページ: 606-611

    • NAID

      40021232347

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of mice carrying a novel mutation in a proteasome subunit gene identifed in an autoinammatory disease patient2019

    • 著者名/発表者名
      金澤伸雄、小笹俊哉、邊見弘明、加藤喬、折茂貴是、佐々木泉、福田(大田)有里、改正恒康、木下晃、吉浦孝一郎、金城紀子、水島恒裕
    • 学会等名
      第2回日本免疫不全・自己炎症学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮膚科医に知っていただきたい樹状細胞の機能的および病理的意義2018

    • 著者名/発表者名
      改正恒康、邊見弘明、小笹俊哉
    • 学会等名
      第117回日本日本皮膚科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロテアソーム関連自己炎症性症候群のマウスモデル2018

    • 著者名/発表者名
      改正恒康、邊見弘明、金澤伸雄、加藤喬、稲葉豊、小笹俊哉
    • 学会等名
      第39回日本炎症・再生学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Current overview of functions and development of dendritic cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyasu Kaisho
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中條-西村症候群からプロテアソーム関連自己炎症/免疫不全症候群へ2018

    • 著者名/発表者名
      金澤伸雄、中谷友美、原知之、稲葉豊、国本佳代、古川福実、神人正寿、金城紀子、水島恒裕、三嶋博之、木下晃、吉浦孝一郎、加藤喬、福田有里、邊見弘明、改正恒康
    • 学会等名
      第25回分子皮膚科学フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規LIG4遺伝子変異を導入したLIG4症候群モデルマウス A mouse model of LIG4 syndrome with novel LIG4 mutation2018

    • 著者名/発表者名
      山下友佑、田村志宣、福田有里、小笹俊哉、金澤伸雄、邊見弘明、吉浦孝一郎、改正恒康、園木孝志
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Impaired development of dendritic cells in proteasome subunit mutant mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Hemmi, Toshiya Ozasa, Akira Kinoshita, Takashi Kato, Takashi Orimo, Izumi Sasaki, Yuri Fukuda-Ohta, Noriko Kinjo, Koh-Ichiro Yoshiura, Tsunehiro Mizushima,Nobuo Kanazawa, Tsuneyasu Kaisho
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Cholera toxin B can induce interleukine-1β production in peritoneal macrophages through activation of pyrin inflammasome2018

    • 著者名/発表者名
      Izumi Sasaki, Takashi Orimo, Hiroaki Hemmi, Toshiya Ozasa, Yuri Fukuda-Ohta, Mio Morinaka, Shinji Fukuda, Koichi Furukawa, Etsushi Kuroda, Ken J. Ishii, Tsuneyasu Kaisho
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The mechanism of action of Spi-B in transcriptional activation of the interferon-α4 gene2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Miyazaki, Hiroyuki Saiga, Tsuneyasu Kaisho, Katsuaki Hoshino
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Cancer Vaccine Composed of Whole Tumor Cells Genetically Modified to Secrete the XCL12018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Miyamoto, Hemmi Hiroaki, Yuki Mizumoto, Masahiro Katsuda, Yuri Ohta,Katsuaki Hoshino, Hiroki Yamaue, Tsuneyasu Kaisho
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Dendritic cells expressing a unique set of genes associated with immunological tolerance are specialized to expand thymus-derived Foxp3+ regulatory T cells in the ultraviolet B-exposed skin2018

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Yamazaki, Mizuyu Odanaka, Akiko Nishioka, Hiroaki Shime, Hiroaki Hemmi,Masaki Imai, Tsuneyasu Kaisho, Naganari Ohkura, Shimon Sakaguchi, Akimichi Morita
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Hyperglycemia is associated with psoriatic inflammation in both humans and mice2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuyu Odanaka, Kyoko Ikumi, Hiroaki Shime, Masaki Imai, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho, Akimichi Morita, Sayuri Yamazaki
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Sox8 is essential for the differentiation of M cells and antigen-specific IgA response2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhide Kobayashi, Shunsuke Kimura, Yutaka Nakamura, Takashi Kanaya, Tsuneyasu Kaisho, Hiroshi Ohno, Koji Hase
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Osteoprotegerin-dependent M-cell self-regulation balances gut infection and immunity2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kimura, Yutaka Nakamura, Nobuhide Kobayashi, Tsuneyasu Kaisho, Koji Hase
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] M-cell-dependent antigen uptake mitigates infectious colitis by shaping mucosal barrier function2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Nakamura, Hitomi Mimuro, Jun Kunisawa, Tsuneyasu Kaisho, Hiroshi Kiyono, Koji Hase
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A case of neonatal-onset proteasome-associated autoinflammatory syndrome resembling but distinct from Nakajo-Nishimura syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kinjo, Hiroyuki Mishima, Akira Kinoshita, Koh-Ichiro Yoshiura,Tsunehiro Mizushima, Jun Hamazaki, Shigeo Murata, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho,Nobuo Kanazawa
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of mice carrying a novel mutation in a proteasome subunit gene identified in anautoinflammatory disease patient2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Ozasa, Hiroaki Hemmi, Akira Kinoshita, Takashi Kato, Takashi Orimo, Izumi Sasaki, Yuri Fukuda-Ohta, Noriko Kinjo, Koh-Ichiro Yoshiura, Tsunehiro Mizushima, Nobuo Kanazawa, Tsuneyasu Kaisho
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会記録
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] XCR1+DCへの選択的な送達を目的とした新規抗がんワクチンの開発2018

    • 著者名/発表者名
      宮本篤、勝田将裕、邊見弘明、宮澤基樹、北畑裕司、水本有紀、小林良平、改正恒康、山上裕機
    • 学会等名
      第46回和歌山悪性腫瘍研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CRISPR/Cas9による腫瘍上のPD-L1欠損はマウス卵巣癌モデルにおいて抗腫瘍免疫を促進し、腫瘍進展を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      八幡環、岩橋尚幸、野口智子、溝口美佳、東嶋左緒里、改正恒康、近藤稔和、井篦一彦
    • 学会等名
      第46回和歌山悪性腫瘍研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Immune regulation by a dendritic cell subset expressing a chemokine receptor, XCR12018

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyasu Kaisho
    • 学会等名
      15th International Symposium on Dendritic Cells
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Foxp3+ regulatory T cells are expanded by ultraviolet B-exposed PD-L1+ skin dendritic cell expressing a unique set of genes in a CSF1-independent manner2018

    • 著者名/発表者名
      Sayuri Yamazaki, Mizuyu Odanaka, Hiroaki Shime, Masaki Imai, Akiko Nishioka, Saori Kasuya, Dieter Riethmacher, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho, Naganari Ohkura, Shimon Sakaguchi, Akimichi Morita
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Successful treatment of psoriatic inflammation restores hyperglycemia2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ikumi, Mizuyu Odanaka, Hiroaki Shime, Masaki Imai, Osamu Taguchi, Hiroaki Hemmi, Tsuneyasu Kaisho, Sayuri Yamazaki, Akimichi Morita
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-resolved systems analysis of virus infection fate regulation: the XCL1-XCR1 communication axis links T cell exhaustion with effector maintenance2018

    • 著者名/発表者名
      J. Argilaguet, M. Pedragosa, A. Esteve-Codina, G. Riera, E. Vidal, C. Peligero-Cruz, D. Andreu, T. Kaisho, G. Bocharov, B. Ludewig, S. Heath, A. Meyerhans
    • 学会等名
      15th International Symposium on Dendritic Cells
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mast Cells Are Crucial for Induction of Group 2 Innate Lymphoid Cells and Clearance of Helminth Infections2018

    • 著者名/発表者名
      Chikako Shimokawa, Takashi Kanaya, Masami Hachisuka, Kenji Ishiwata, Hajime Hisaeda, Yosuke Kurashima, Hiroshi Kiyono, Tomohiro Yoshimoto, Tsuneyasu Kaisho, Hiroshi Ohno
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Innate Lymphoid Cells (ILC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spi-Bは圧負荷による心不全の病態形成において炎症と線維化を抑制して保護的に機能する2017

    • 著者名/発表者名
      1.木村章彦、福田有里、加藤喬、佐々木泉、改正恒康、近藤稔和
    • 学会等名
      第38回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 樹状細胞サブセットに注目したがんペプチドワクチンの開発2017

    • 著者名/発表者名
      2.水本有紀、勝田将裕、宮澤基樹、北畑裕司、宮本篤、中森幹人、松田健司、尾島敏康 早田啓治、邊見弘明、改正恒康、山上裕機
    • 学会等名
      第38回 癌免疫外科研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 粘膜感染防御における腸管特殊上皮M細胞の役割の解明2017

    • 著者名/発表者名
      中村有孝、國澤純、改正恒康、清野宏、長谷耕二
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] がん抗原ペプチドの生体内樹状細胞サブセット送達によるワクチン療法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      4.水本有紀、勝田将裕、宮澤基樹、北畑裕司、宮本篤、中森幹人、尾島敏康、松田健司、早田啓治、邊見弘明、改正恒康、山上裕機
    • 学会等名
      第30回日本バイオセラピィ学会学術集会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An Ets family member, Ets2 is required for Cholera toxin-induced arginase-1 gene expression.2017

    • 著者名/発表者名
      K. Negoro, M. Tane, M. Morinaka, Y. Fukuda, I. Sasaki, T. Kaisho
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会総会学術集会記録
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Roles of arginine and methionine metabolism in cholera toxin-induced adjuvant effects.2017

    • 著者名/発表者名
      I.Sasaki, T. Orimo, H. Hemmi, T. Ozasa, Y. Fukuda, S. Fukuda, T. Kaisho.
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会総会学術集会記録
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Spi-C inhibits expression of a subset of Toll-like receptor 4-inducible genes in intestinal CX3CR1high macrophages and prevents colonic inflammation.2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kayama, M. Kohyama, H. Arase, T. Kaisho, K. Takeda.
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会総会学術集会記録
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Decline of lysyl oxidase protein causes acute aortic dissection in Spi-B knockout mice.2017

    • 著者名/発表者名
      A.Taruya, A. Kimura, Y. Ishida, M. Nosaka, K. Yumi, I. Sasaki, T. Kaisho, T. Kondo.
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会総会学術集会記録
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Spi-B plays a protective role in pressure overload-induced heart failure through attenuation of cardiac inflammation.2017

    • 著者名/発表者名
      1.A. Kimura, Y. Ihida, M. Nosaka, I. Sasaki, H. Yamamoto, Y. Kuninaka, T. Kato, Y. Fukuda, T. Kaisho, T. Kondo.
    • 学会等名
      22nd World Congress Heart Disease(国際学会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 和歌山県立医科大学 先端医学研究所 生体調節機構研究部

    • URL

      http://www.wakayama-med.ac.jp/med/seitai/index.php

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi