• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宿主・ウイルス間ヘテロトランススプライシング遺伝子発現制御による共生機構の解明

公募研究

研究領域ネオウイルス学:生命源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
研究課題/領域番号 17H05816
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関神戸大学

研究代表者

定岡 知彦  神戸大学, 医学研究科, 助教 (00435893)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードヒトとウイルスの共生 / 水痘帯状疱疹ウイルス / 潜伏感染 / 共生 / 神経細胞 / ヒト遺伝子融合ウイルス遺伝子産物
研究実績の概要

ヒトとウイルスの共生機構を、「潜伏感染環」を確立することにより宿主であるヒトと共生するヒトヘルペスウイルス、特に神経細胞において潜伏感染する水痘帯状疱疹ウイルスをモデルとして、新規に発見した水痘帯状疱疹ウイルス潜伏感染関連遺伝子(varicella-zoster virus latency-associated transcript : VLT)発現機構の解析を通して明らかにする。特に本新学術領域では、ヒト遺伝子転写産物とVLTのヘテロトランススプライシングによる、ヒト・ウイルス融合遺伝子(Hu- VLT)の存在意義解明を目指した研究を遂行することを目的とした。
水痘帯状疱疹ウイルスが潜伏感染するヒト三叉神経節サンプルを用い、これまでまったく不明であった水痘帯状疱疹ウイルス潜伏感染遺伝子発現プロファイルを完了させた。新規に発見したVLTが最も多く発現し、さらに溶解感染において、感染直後に発現する前初期遺伝子であるORF63遺伝子の転写も少ない割合の三叉神経節で起こっていることも明らかにした。
この神経節細胞において、ヒト遺伝子転写産物とVLTのヘテロトランススプライシングによる、ヒト・ウイルス融合遺伝子(Hu- VLT)が存在することを次世代シーケンサによるRNA-seqにより明らかにするとともに、5'-RACE法により、VLT上流にヒト遺伝子由来のtranscriptが結合したtranscriptのほぼ全長も明らかにしたが、得られた数は非常に少ないものであった。さらにRNAそのものをシーケンス可能なnanoporeを用いた方法を試したが、検出限界を超えることができず、生の全長を捉えることはできなかった。
このVLT遺伝子機能を解析可能なヒトiPS細胞由来知覚神経細胞を用いた潜伏感染実験系を確立した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] New York University/Johns Hopkins University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Erasmus Medical Centre(オランダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Johns Hopkins University/National Institutes of Health/New York University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University College London(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Erasmus Medical centre(オランダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct RNA sequencing on nanopore arrays redefines the transcriptional complexity of a viral pathogen2019

    • 著者名/発表者名
      Depledge Daniel P.、Srinivas Kalanghad Puthankalam、Sadaoka Tomohiko、Bready Devin、Mori Yasuko、Placantonakis Dimitris G.、Mohr Ian、Wilson Angus C.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 754-754

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08734-9

    • NAID

      120006559317

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Aspects of Varicella-Zoster Virus Latency2018

    • 著者名/発表者名
      Depledge Daniel、Sadaoka Tomohiko、Ouwendijk Werner
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 10 号: 7 ページ: 349-349

    • DOI

      10.3390/v10070349

    • NAID

      120006529674

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vaccine Development for Varicella-Zoster Virus2018

    • 著者名/発表者名
      Sadaoka Tomohiko、Mori Yasuko
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 1045 ページ: 123-142

    • DOI

      10.1007/978-981-10-7230-7_7

    • ISBN
      9789811072291, 9789811072307
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] A spliced latency-associated VZV transcript maps antisense to the viral transactivator gene 612018

    • 著者名/発表者名
      Depledge Daniel P.、Ouwendijk Werner J. D.、Sadaoka Tomohiko、Braspenning Shirley E.、Mori Yasuko、Cohrs Randall J.、Verjans Georges M. G. M.、Breuer Judith
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1167-1167

    • DOI

      10.1038/s41467-018-03569-2

    • NAID

      120006454532

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human embryonic stem cell derived neurons are highly permissive for varicella-zoster virus lytic infection2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Sadaoka, Cindi Schwartz, Labchan Rajbhandari, Arun Venkatesan, Jeffrey I. Cohen
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 92 号: 1

    • DOI

      10.1128/jvi.01108-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of JNK pathway in varicella-zoster virus lytic infection and reactivation2017

    • 著者名/発表者名
      Sravya Kurapati, Tomohiko Sadaoka, Labchan Rajbhandari, Balaji Jagdish, Priya Shukla, Yong Jun Kim, Gabsang Lee, Jeffrey I. Cohen, Arun Venkatesan
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 91 号: 17

    • DOI

      10.1128/jvi.00640-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 先端技術による水痘帯状疱疹ウイルス潜伏感染機構の解明を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      定岡知彦
    • 学会等名
      第66回日本臨床ウイルス学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水痘帯状疱疹ウイルス潜伏感染関連遺伝子発見とin vitro再現系の構築2019

    • 著者名/発表者名
      定岡知彦、森康子
    • 学会等名
      第122回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Transcriptional complexity of the varicella-zoster virus latency-associated transcript2018

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Sadaoka, Werner J.D. Ouwendijk, Daniel P. Depledge, Judith Breuer, Georges M. G. M. Verjans, Yasuko Mori
    • 学会等名
      43rd International Herpesvirus Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel varicella-zoster virus latency transcript inhibits viral replication2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Sadaoka†, Daniel P. Depledge†, Werner J. D. Ouwendijk†, Shirley E. Braspenning, Yasuko Mori, Randall J. Cohrs, Georges M. G. M. Verjans, Judith Breuer (†; Joint First Author)
    • 学会等名
      The 65th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of a novel varicella-zoster virus latency transcript that represses expression of the viral ORF61 regulatory gene2017

    • 著者名/発表者名
      Daniel P. Depledge†, Werner J. D. Ouwendijk†, Tomohiko Sadaoka†, Shirley E. Braspenning, Yasuko Mori, Randall J. Cohrs, Georges M. G. M. Verjans, Judith Breuer (†; Joint First Author)
    • 学会等名
      The 42nd Annual International Herpesvirus Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-05-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi