• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データサイエンスによるウイルスエコ・スフィアーのシステム的理解

公募研究

研究領域ネオウイルス学:生命源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
研究課題/領域番号 17H05819
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関九州大学

研究代表者

岩見 真吾  九州大学, 理学研究院, 准教授 (90518119)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード数理モデル / 定量的データ解析 / インフルエンザ / 数理モデリング / データ解析 / バイオインフォマティクス
研究実績の概要

病原体の適応度地形は宿主の免疫応答により変化し、宿主の集団免疫は流行する病原体により変化する(ウイルスエコ・スフィアー)。病原体の遺伝子配列には、この様な長年にわたる宿主との攻防の歴史が刻まれている。本研究ではビッグデータに値する情報として蓄積しているインフルエンザの遺伝子配列を利用し、バイオインフォマティクスと数理科学の手法を駆使して遺伝子配列を解析する。そして、ウイルスがカモやブタなど異なる宿主を含む環境(生態系)において果たしてきた役割を“進化の視点”から解明する。ウイルス進化という時空間を超えたマクロな振る舞いを捕捉する新たなデータサイエンスを繰り広げ、複雑なエコ・スフィアーの本質を理解していく。H3N2(HA1, Human, 1968-2013)の遺伝子配列を用いて、バイオインフォマティクス解析により進化ルールを定量的に解析した。まず、HongKong68, England72…というように配列データをクラスタリングした。次に、クラスター毎の遺伝的距離を計算し、古いクラスターから新しいクラスターに遷移する間の進化動態を定量・可視化した。さらに、HA1配列を5つのエピトープ領域と非エピトープ領域に分解した詳細な解析も実施した。タンパク質の構造上で外部に露呈している箇所(エピトープBとA)は、特に強い選択圧がかかっている事が確認できた。今後は、エピトープ領域とそれ以外の部分で正の選択を受けているサイトの関連性を解析し、補償的変異の可能性を探索する。これは、エピトープに変異が入ることで適応度が下がるという事が知られているからである。また、非エピトープ領域はクラスター間のHA1配列進化には寄与していない事も統計的な観点から示していく。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] INSERM(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] UNSW(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ICL(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] INSERM(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] UNSW(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ICL(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Epidermal growth factor receptor is a host entry cofactor triggering hepatitis B virus internalization2019

    • 著者名/発表者名
      M. Iwamoto, W. Saso, R. Sugiyama, K. Ishii, M. Ohki, S. Nagamori, R. Suzuki, H. Aizaki, A. Ryo, J-H Yun, S-Y Park, N. Ohtani, M. Muramatsu, S. Iwami, Y. Tanaka, C. Sureau, T. Wakita and K. Watashi
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 116 号: 17 ページ: 8487-8492

    • DOI

      10.1073/pnas.1811064116

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mathematical analysis of a transformed ODE from a PDE multiscale model of hepatitis C virus infection2019

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa K., Kuniya T., Nakaoka S., Asai Y., Watashi K. and Iwami S.
    • 雑誌名

      Bulletin of Mathematical Biology

      巻: 81(5) 号: 5 ページ: 1427-1441

    • DOI

      10.1007/s11538-018-00564-y

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative immunology by data analysis using mathematical models2019

    • 著者名/発表者名
      S. Iwanami and S. Iwami
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Bioinformatics and Computational Biology

      巻: 2 ページ: 984-992

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-809633-8.20250-1

    • ISBN
      9780128114322
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of HIV-1 coinfection in different susceptible target cell populations during cell-free infection2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito, A. Tauzin, A. Remion, K. Ejima, F. Mammano and S. Iwami
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 455 ページ: 39-46

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2018.06.025

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A PDE multiscale model of hepatitis C virus infection can be transformed to a system of ODEs2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kitagawa, S. Nakaoka, Y. Asai, K. Watashi, S. Iwami
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 48 ページ: 80-85

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2018.04.006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Malaria incidences in South Africa linked to a climate mode in southwestern Indian Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      SK. Behera, Y. Morioka, T. Ikeda, T. Doi, JV. Ratnam, M. Nonaka, A. Tsuzuki, C. Imai, Y. Kim, M. Hashizume, S. Iwami, P. Kruger, R. Maharaj, N. Sweijd and N. Minakawa
    • 雑誌名

      Environmental Development

      巻: 27 ページ: 47-57

    • DOI

      10.1016/j.envdev.2018.07.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Quantifying antiviral activity optimizes drug combinations against hepatitis C virus infection2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Iwami
    • 学会等名
      ECMTB2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PKPDVD modeling for multi-drug treatment on HCV infection2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Iwami
    • 学会等名
      KSIAM2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterizing SHIV infection in vitro and in vivo2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Iwami
    • 学会等名
      SMB&JSMB2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi