• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南極コケ坊主におけるウイルス叢の解明とウイルス化石の探索への応用

公募研究

研究領域ネオウイルス学:生命源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
研究課題/領域番号 17H05821
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

堀江 真行  京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (20725981)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードコケ坊主 / 南極 / ウイルス叢 / 内在性ウイルス様配列 / ヴァイローム / 内在性ウイルス / 内在性ウイルス様エレメント
研究実績の概要

本年度は (1) 南極コケ坊主および (2) 国内の淡水湖におけるウイルス叢の解析、さらに (3) 得られたウイルス配列を用いた内在性ウイルス様配列の検出を行った。
(1) 昨年度に加え、新たに1つのコケ坊主よりDNAを抽出し、ショットガンメタゲノムによるウイルス探索を行った。その結果、少なくとも40の新規のDNAウイルス様配列を検出した。一方コケ坊主からのRNAの核酸抽出では十分な核酸量が得られず、RNAウイルスの探索を行うことはできなかった。
(2) 国内の淡水湖におけるRNAウイルスの探索も行った。ウイルスに特徴的な2本鎖RNAを特異的に検出するFLDS法を用いて、国内淡水湖のRNAウイルスの探索を行ったところ、少なくとも9つの新規のRNAウイルス様配列を検出した。検出されたウイルスはビルナウイルスなど、すべて二本鎖RNAウイルスであった。
(3)これまでに得られたウイルスの配列および、近年に他の研究グループから報告された新規のウイルスの配列を用いて、真核生物ゲノムに存在するウイルス様配列(内在性ウイルス様配列:EVE)の探索を行った。その結果、様々な生物のゲノムからこれまでに報告されていない多数の新規のEVEを発見した。例えばヒトゲノムにおけるボルナウイルス様EVEだけでも既知のEVEの3倍の内在性ボルナウイルス様配列を検出した。
これらの結果から「新規ウイルスの発見は新規内在性ウイルス様配列の発見につながる」という本研究の仮説を実証することができた。本研究によって得られた知見は現代および過去のウイルスの多様性の理解に有用である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] パスツール研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Paleovirology of bornaviruses: What can be learned from molecular fossils of bornaviruses.2019

    • 著者名/発表者名
      Horie M, Tomonaga K.
    • 雑誌名

      Virus Res.

      巻: 262 ページ: 002-009

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2018.04.006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions among eukaryotes, retrotransposons and riboviruses: endogenous riboviral elements in eukaryotic genomes2019

    • 著者名/発表者名
      HORIE Masayuki
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007792029

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systematic estimation of insertion dates of endogenous bornavirus-like elements in vesper bats2018

    • 著者名/発表者名
      Mukai Y, Horie M, Tomonaga K.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 80 号: 8 ページ: 1356-1363

    • DOI

      10.1292/jvms.18-0211

    • NAID

      130007475243

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 現代と古代のRNAウイルスの多様性を探る2019

    • 著者名/発表者名
      堀江真行
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Viral metagenomic analysis of an Antarctic moss pillar2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Horie, Ryosuke Nakai, Megumu Tsujimoto, Satoshi Imura, Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ボルナウイルス感染の実態解明に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      堀江真行、佐々悠木子、朝長啓造
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Systematic investigation of novel lineages of endogenous bornavirus-like elements in vertebrate genomes2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Horie, Shohei Kojima, Bea Clarise B.Garcia, Dong-Yun Kim, Yahiro Mukai, Nicholas F. Parrish, Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      2018 Negative Strand RNA Virus (NSV2018) meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Systematic investigation of novel lineages of endogenous bornavirus-like elements in vertebrate genomes2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Horie, Shohei Kojima, Bea Clarise B.Garcia, Dong-Yun Kim, Yahiro Mukai, Nicholas F. Parrish, Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      2nd International Symposium on RNA virus persistence
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Systematic investigation of novel lineages of endogenous bornavirus-like elements in the human genome2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Horie, Junna Kawasaki, Dong-Yun Kim, Yahiro Mukai, Shohei Kojima, Bea Clarise B. Garcia, Nicholas F. Parrish, Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      The 17th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 未知なる微生物を求めて-南極生態学とウイルス学の融合-2018

    • 著者名/発表者名
      中井亮佑、堀江真行
    • 学会等名
      平成30年度育志賞研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内在性ウイルスと外来性ウイルスの探索2018

    • 著者名/発表者名
      堀江真行
    • 学会等名
      平成30年度育志賞研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Viral metagenomic analysis of an Antarctic moss pillar2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Horie, Ryosuke Nakai, Megumu Tsujimoto, Satoshi Imura, Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      環境ウイルス研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳動物とボルナウイルスの共進化:ドライ・ウェット・フィールドワークを組み合わせたアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      堀江真行
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Systematic transcriptome analyses of non-retroviral endogenous viral elements in primates and muroid animals2018

    • 著者名/発表者名
      Junna Kawasaki, Keizo Tomonaga, Masayuki Horie
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of the biological role of an endogenous bornavirus-like element in miniopterid bat genomes2018

    • 著者名/発表者名
      Yahiro Mukai, Masayuki Horie, Yuki Kobayashi, Shohei Kojima, Ken Maeda, Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      17th Negative Strand RNA Virus
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Determination of interacting host?factors?of an endogenous bornavirus-like element-derived protein?in?miniopterid bat?cells2018

    • 著者名/発表者名
      向井八尋, 堀江真行, 小林由紀, 小嶋将平, 前田健, 朝長啓造
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ユビナガコウモリゲノムに内在するボルナウイルス由来遺伝子は潜在的に機能性RNA結合タンパク質をコードする2018

    • 著者名/発表者名
      向井八尋, 堀江真行, 小林由紀, 小嶋将平, 前田健, 朝長啓造
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Examination of the biological property of a protein encoded by an endogenous bornavirus-like element in miniopterid bat genomes2018

    • 著者名/発表者名
      Yahiro Mukai, Masayuki Horie, Yuki Kobayashi, Shohei Kojima, Ken Maeda, Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      The 17th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of newly discovered endogenous bornavirus-like elements in human genome2018

    • 著者名/発表者名
      Dong-Yun Kim, Yahiro Mukai, Shohei Kojima, Yumiko Komatsu, Masayuki Horie, Keizo Tomonaga
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南極コケ坊主におけるウイルス叢の探索2017

    • 著者名/発表者名
      堀江真行
    • 学会等名
      育志賞研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi