• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エアホッケーロボットによる環境適応知能システムの研究

公募研究

研究領域認知的インタラクションデザイン学:意思疎通のモデル論的理解と人工物設計への応用
研究課題/領域番号 17H05854
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関千葉大学

研究代表者

並木 明夫  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (40376611)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2018年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード知能ロボティックス / エアホッケーロボット / ヒューマンロボットインタラクション / 最適動作戦略
研究実績の概要

A)対戦相手の行動計測と動作戦略のモデル化:対戦する相手の手先と上半身の姿勢を高速ビジョンと距離画像センサの情報を統合することで計測した.また,対戦相手の腕を多リンク機構で近似し,腕の動特性を考慮した最短動作時間に基づく動作評価手法を提案した.この手法に基づき,対戦中の相手の行動予測が可能となった.実際の人間の動作と比較検証することで,行動予測に成功していることを確認した.
B)ロボットの動作戦略アルゴリズム:ロボットと対戦相手のダイナミクスを考慮して,ロボットにとって打ちやすく,対戦相手にとっては打ち返しづらい打撃動作を選択するための最適動作戦略を実現した.複数の対戦相手について実験を行い,有効性を示した.
C)エンターテイメント性の向上のための動作戦略:対戦相手にロボット側の意図をわかりやすく示すために,人間の頭部に類似した2自由度アクティブビジョンシステムを開発した.これは,人間と似たような首振り動作を行うことで対戦相手が親しみやすくなるという効果だけでなく,ロボットの現在の視線方向を対戦相手に明示することで,ロボットの意図を対戦相手に伝えることを目的としている.対戦相手による評価結果から,操作者に親和性を与える一定の効果があることがわかった.
D)モバイルエアホッケーロボットの開発:どのような場所でも実験可能なモバイル性を高めるために,エアホッケーロボット認識性能と運動制御性能を向上させるとともにソフトウェアのモジュール化を進めた.
E)エアホッケーロボットの遠隔操作システムの開発:操作者の上半身の動きを計測可能なインタフェースと視覚提示装置を通して,エアホッケーロボットをリアルタイムで直接操作するシステムを開発した.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] エアホッケーロボットにおける対戦者の運動学的制約を考慮した攻撃評価2020

    • 著者名/発表者名
      金子昌也, 福田翔太郎, 並木明夫
    • 雑誌名

      第25回ロボティクスシンポジア講演論文集

      巻: - ページ: 220-221

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time Player’s Posture Measurement System for Air-Hockey Robot2018

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kaneko and Akio Namiki
    • 雑誌名

      Proc. 2018 IEEE Conference on Robotics and Biomimetics

      巻: - ページ: 1353-1358

    • DOI

      10.1109/robio.2018.8665244

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多指ハンドアームによる動力学を考慮したジャグリングの軌道生成2018

    • 著者名/発表者名
      岡朋暉,並木明夫
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 54 号: 1 ページ: 46-54

    • DOI

      10.9746/sicetr.54.46

    • NAID

      130006319037

    • ISSN
      0453-4654, 1883-8189
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高速視覚フィードバック制御のロボット応用2018

    • 著者名/発表者名
      並木明夫
    • 雑誌名

      精密工学会誌

      巻: 84 号: 3 ページ: 243-247

    • DOI

      10.2493/jjspe.84.243

    • NAID

      130006434049

    • ISSN
      0912-0289, 1882-675X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ball Juggling Robot System Controlled by High-Speed Vision2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Oka and Akio NAMIKI
    • 雑誌名

      2017 IEEE International Conference on Cyborg and Bionic Systems

      巻: - ページ: 91-96

    • DOI

      10.1109/cbs.2017.8266074

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vision-Based Optimal Control for an Air-Hockey Robot System2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Namiki, Takahiro Ozeki
    • 雑誌名

      The 7th Annual IEEE Int. Conf. on CYBER Technology in Automation, Control, and Intelligent Systems

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] エアホッケーロボットにおける対戦者の運動学的制約を考慮した攻撃評価2020

    • 著者名/発表者名
      金子昌也, 福田翔太郎, 並木明夫
    • 学会等名
      エアホッケーロボットにおける対戦者の運動学的制約を考慮した攻撃評価, 金子昌也, 福田翔太郎, 並木明夫, 第25回ロボティクスシンポジア
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エアホッケーロボットにおける動作パターンの生成2019

    • 著者名/発表者名
      福田 翔太郎,金子 昌也,並木 明夫
    • 学会等名
      第37回日本ロボット学会学術講演会予稿集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Real-time Player’s Posture Measurement System for Air-Hockey Robot2018

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kaneko and Akio Namiki
    • 学会等名
      2018 IEEE Conference on Robotics and Biomimetics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エアホッケーロボットのための対戦プレイヤーの実時間姿勢計測システム2018

    • 著者名/発表者名
      金子昌也、並木明夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] High-Speed Vision and Dexterous Manipulation2017

    • 著者名/発表者名
      並木明夫
    • 学会等名
      2017 IEEE International Conference on Cyborg and Bionic Systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] エアホッケーロボットシステムにおけるプレイヤーの反応時間の指標化2017

    • 著者名/発表者名
      大瀧 光、並木 明夫
    • 学会等名
      第18回計測自動制御学会SI部門講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高速ハンドアームによるジャグリング動作のための非線形モデル予測制御2017

    • 著者名/発表者名
      甲村 直大、岡 朋暉、並木 明夫
    • 学会等名
      第18回計測自動制御学会SI部門講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エアホッケーロボットシステムにおけるプレイヤーの反応時間のモデル化2017

    • 著者名/発表者名
      大瀧 光、並木 明夫
    • 学会等名
      HAIシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高速ジャグリングロボットの非線形モデル予測制御の研究2017

    • 著者名/発表者名
      甲村直大、岡朋暉、並木明夫
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] オーグメンティッドヒューマン: 高速ビジョン・高機能マニピュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      並木明夫
    • 出版者
      NTS
    • ISBN
      9784860435158
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ロボット制御学ハンドブック: 第20章高速ロボット2018

    • 著者名/発表者名
      並木明夫
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      9784764904736
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Namiki Laboratory

    • URL

      http://www.em.eng.chiba-u.jp/~namiki/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi