• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視床下部新規神経領域PeFAHによる意欲制御メカニズムの神経基盤の解明

公募研究

研究領域「意志動力学(ウィルダイナミクス)の創成と推進」に関する総合的研究
研究課題/領域番号 17H06060
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

西 真弓  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (40295639)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード意欲 / 視床下部 / 虐待 / Hikikomori / ウロコルチン3 / エンケファリン / 化学遺伝学 / 神経科回路 / urocortin 3 / perifornical area / anterior hypothalamus / perineuronal nets / motivation / 薬理遺伝学 / 探索行動 / 新奇物体 / 外側中隔 / ストレスコーピング / defensive burying
研究実績の概要

近年、「虐待」や「Hikikomori」など劣悪な成育環境は、成人が患う多くの精神疾患において最高レベルの危険因子であるとも言われ、深刻な社会問題となっている。こうした劣悪な成育環境は意欲ややる気の劣化を引き起こすことが考えられているが、その神経基盤は明らかになっていない。本研究では、申請者らが最近見出した室傍核と脳弓の間に位置し、Urocortin3 (Ucn3)とEnkephalin (Enk)を共発現するニューロンを含むPeFAH (Perifornical area of anterior hypothalamus)の領域を含む神経回路を化学遺伝学的手法によって制御し、意欲亢進の成立における可塑的・特異的な機序の解明を目指した。化学遺伝学によりPeFAHのUcn3/Enkニューロンを特異的に刺激すると、新奇物体に対する探索行動が増強し、ホームケージ内では床敷きを特定の隅へ集めて高く盛るようなPiling行動を示し、潜在的脅威に対するリスクアセスメント(risk assessment; RA)様の行動を示した。一方、PeFAHのUcn3/Enkニューロン特異的にジフテリアトキシンを注入して神経細胞を除去すると、ショックプロード試験において電気ショックを受ける確率が上昇した。これらのことより、PeFAHのUcn3/Enkニューロンは新奇物体刺激に対するRAの亢進や潜在的脅威に対する防御反応に関与することが示唆された。さらに、PeFAHのUcn3やEnkが意欲の促進に関与することが確認されれば、これまでの申請者の研究によって報酬探索行動の低下が確認されている母子分離マウスを用いた実験を行い、母子分離したマウスにおいて、Ucn3/Enkニューロンの外側中隔内の神経線維投射域にUcn3やEnkを局所投与することによって、症状が改善するかを解析していく予定である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of behavioral phenotypes in the BTBR <i>T<sup>+</sup> Itpr3<sup>tf</sup></i>/J mouse model of autism spectrum disorder under social housing conditions using the multiple animal positioning system2019

    • 著者名/発表者名
      Endo N, Makinodan M*, Somayama N, Komori T, Kishimoto T, Nishi M*
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 68 号: 3 ページ: 319-330

    • DOI

      10.1538/expanim.18-0177

    • NAID

      130007689880

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple animal positioning system shows that socially-reared mice influence the social proximity of isolation-reared cagemates.2018

    • 著者名/発表者名
      Endo N, Ujita W, Fujiwara T, Miyauchi H, Mishima H, Makino Y, Hashimoto L, Oyama, H, Makinodan M, Nishi M, Tohyama C, Kakeyama M*
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 1 号: 1 ページ: 225-225

    • DOI

      10.1038/s42003-018-0213-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Newly Defined Area of the Mouse Anterior Hypothalamus Involved in Septohypothalamic Circuit: Perifornical Area of the Anterior Hypothalamus, PeFAH2018

    • 著者名/発表者名
      Nishi M* and Horii-Hayashi N
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 51 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1267/ahc.17030

    • NAID

      130006405036

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insights from extracellular matrix studies in the hypothalamus: structural variations of perineuronal nets and discovering a new perifornical area of the anterior hypothalamus.2017

    • 著者名/発表者名
      Horii-Hayashi N*,Sasagawa T,Nishi M
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: 92 号: 1 ページ: 18-24

    • DOI

      10.1007/s12565-016-0375-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幼少期の劣悪な成育環境が脳に及ぼす影響:母子分離マウスを用いた解析2017

    • 著者名/発表者名
      Nishi M*, Sasagawa T, Horii-Hayashi N
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 149 号: 2 ページ: 72-75

    • DOI

      10.1254/fpj.149.72

    • NAID

      130005306339

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Nitric Oxide Induced by Angiotensin II Receptor Type 1 Using Soluble Guanylate Cyclase beta1 Subunit Fused to a Yellow Fluorescent Protein, Venus.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Y, Ozawa K*, Komatsubara T, Zhao J, Nishi M, Yoshizumi M.
    • 雑誌名

      J Fluoresc

      巻: 27 ページ: 399-405

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Reconstruction of the Perivascular Space in the Adult Mouse Neurohypophysis during an Osmotic Stimulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa K, Furube E, Morita-Takemura S, Horii-Hayashi N, Nishi M, Miyata S.
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol

      巻: 29 号: 2

    • DOI

      10.1111/jne.12456

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-term effects of maternal separation on reward seeking and dopamine D1 receptor expression via DNA methylation in female mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Sasagawa T, Horii-Hayashi N, Okuda A, Hashimoto T, Azuma C, Nishi M*
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 641 ページ: 33-39

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2017.01.025

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cell sheets may promote axonal regeneration and functional recovery with suppression of glial scar formation after spinal cord transection injury in rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Okuda A*, Horii-Hayashi N, Sasagawa T, Shimizu T, Shigematsu H, Iwata E, Morimoto Y, Masuda K, Koizumi M, Akahane M, Nishi M, Tanaka Y
    • 雑誌名

      J Neurosurgery Spine

      巻: 26 号: 3 ページ: 388-395

    • DOI

      10.3171/2016.8.spine16250

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effects of early life adverse experiences on the brain: implications from maternal separation in mice2019

    • 著者名/発表者名
      T. Sasagawa, N. Horii-Hayashi, N. Endo, ○M. Nishi
    • 学会等名
      The Third Sino-Japan Symposium on the frontier of Behavioral Neuroendocrinology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of repeated-social defeat stress on social behavior and decision-making related to reward acquisition in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Nami Somayama, Nozomi Endo, Takashi Komori, Mamiko Okuda, Hitoshi Nozu, Mayumi Nishi
    • 学会等名
      The Third Sino-Japan Symposium on the frontier of Behavioral Neuroendocrinology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of Mineral Accumulation in the Monkey Lungs.2019

    • 著者名/発表者名
      Cho Azuma, Takao Oishi, Yuka Kojima, Shiichiro Oyama, Masafumi Oyama, Takeshi Minami, Mayumi Nishi
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会 ・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ハイコストハイリターン/ローコストローリターンの選択2019

    • 著者名/発表者名
      杣山奈実、遠藤のぞみ、小森崇史、西真弓
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会 ・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effects of early life stress on reward seeking behaviors2018

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Nishi, Nozomi Endo, Takayo Mannari
    • 学会等名
      8th Asia Pacific International Congress of Anatomists and 68th Korean Associating of Anatomists.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視床下部新規領域PeFAH Urocortin3/Enkephalin共発現ニューロンの機能2018

    • 著者名/発表者名
      堀井謹子、○西真弓
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠中の受動喫煙が子供の摂食行動・嗜好性行動に及ぼす影響の分子基盤の解明2018

    • 著者名/発表者名
      西真弓、遠藤のぞみ、堀井謹子
    • 学会等名
      公益財団法人 喫煙科学研究財団第33回平成29年度助成研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Characterization on of usual behaviors under group-housing conditions by the Multiple Animals Positioning System in the BTBR T+ /J mouse model of autism2018

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Endo, Manabu Makinodan, Noriko Horii, Nami Somayama, Takashi Komori, Toshifumi Kishimoto, Mayumi Nishi
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] うつ病モデルマウスにおける“意欲”の多角的評価2018

    • 著者名/発表者名
      杣山奈実、遠藤のぞみ、小森崇史、西真弓
    • 学会等名
      第29回日本行動神経内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウス脳におけるペリニューロナルネットの時空間特異的形成:WFA染色による解析2018

    • 著者名/発表者名
      堀井謹子、遠藤のぞみ、笹川誉世、西真弓
    • 学会等名
      第59回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 視床下部新規領域 PeFAH の Urocortin3/Enkephalin 共発現ニューロンの機能.2018

    • 著者名/発表者名
      堀井謹子、西真弓
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 集団飼育環境における自閉症モデルマウスの行動解析.2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤のぞみ、牧之段学、堀井謹子、杣山奈実、小森崇史、岸本年史、西真弓
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マウスにおける胎児期受動喫煙が摂食、情動行動に及ぼす影響.2018

    • 著者名/発表者名
      蜂谷奈都子、笹川誉世、堀井謹子、遠藤のぞみ、西真弓
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規行動解析システムによる社会的集団における自閉症モデルマウスの行動表現型解析2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤のぞみ、牧之段学、堀井謹子、杣山奈実、小森崇史、岸本年史、西真弓
    • 学会等名
      第93回日本解剖学会近畿支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Neural networks between a newly identified perifornical area of the anterior hypothalamus and lateral septum: chemogenetic investigations for physiological roles of urocortin3/enkephalin co-expressing neurons.2017

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Nishi
    • 学会等名
      The 12th China-Japan Joint Seminar on Histichemistry and Cytochemistry.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ストレスの神経科学:コルチコステロイド受容体のリアルタイムイメージングから幼少期ストレスの研究まで.2017

    • 著者名/発表者名
      西真弓
    • 学会等名
      第58回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural circuit controlling defensive active coping with inanimate threats.2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko Horii, Takayo Sasagawa, Mayumi Nishi
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] スタンフォード神経生物学2017

    • 著者名/発表者名
      西真弓 翻訳(分担)
    • 総ページ数
      705
    • 出版者
      メデイカル・サイエンス・インターナショナル
    • ISBN
      9784895928885
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 奈良県立医科大学第一解剖学講座ホームページ

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~1ana/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi