• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体化された情動の文化化を探る―中国雲南省少数民族の身体的心性―

公募研究

研究領域トランスカルチャー状況下における顔身体学の構築―多文化をつなぐ顔と身体表現
研究課題/領域番号 18H04199
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

山田 祐樹  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (60637700)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード身体化 / 少数民族 / 認知心理学 / 民俗学 / 文化人類学 / 感情 / 文化 / 民族 / 認知
研究実績の概要

本研究は中国雲南省の少数民族を対象とし,人々の文化的・地理的背景が身体化認知に影響する可能性を検討するものである。2019年度は,合計50日間前後にわたるトライポフォビアのフィールド研究を中国にて行った結果をまとめたものをPeerJ誌上で報告した (Zhu, Sasaki, Jiang, Qian, & Yamada, 2020)。この研究では主にハニ族とタイ族をターゲットとして調査・実験を行ってきたが,彼らのトライポフォビアは一般的な漢民族よりもかなり弱いことが明らかとなり,住居環境の都市化と関連している可能性について考察を行った。
それと並行してオープンサイエンスの取り組みも進めた。特に直接的追試研究を多く行っている。それらは事前審査付き事前登録されており,1本は心理学評論誌に掲載された(佐々木・米満・山田,2019)。現在他にもいくつものプロトコルがNature Human Behaviour,Royal Society Open Science,Cognitive Research: Principles and Implications,F1000Researchなどの国際誌において第1段階採択された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 13件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ニューメキシコ州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Your face and moves seem happier when I smile. Facial action influences the perception of emotional faces and biological motion stimuli.2020

    • 著者名/発表者名
      Marmolejo-Ramos, F., Murata, A., Sasaki, K., Yamada, Y., Ikeda, A., Hinojosa, J. A., Watanabe, K., Parzuchowski, M., Tirado, C., & Ospina, R.
    • 雑誌名

      Experimental Psychology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 実験心理学者も快適に論文投稿したい2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 雑誌名

      認知心理学会テクニカルレポート

      巻: COGPSY-TR-007 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Task difficulty modulates the disrupting effects of oral respiration on visual search performance2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, N., Yonemitsu, F., Marmolejo-Ramos, F., Ariga, A., & Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Cognition

      巻: 2(1):21 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 利き手側の良さ ―事前登録されたCasasanto (2009) の直接的追試―2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・米満文哉・山田祐樹
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 62(3) ページ: 262-271

    • NAID

      130007992522

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Questionable research practices following pre-registration2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, A., Xu, H., Fuji, N., Zhu, S., & Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Review

      巻: 62(3) ページ: 281-295

    • NAID

      130007992518

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crowdsourcing visual perception experiments: a case of contrast threshold2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., & Yamada, Y.
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 7 ページ: e8339-e8339

    • DOI

      10.7717/peerj.8339

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 未来はごく一部の人達の手の中 ―研究者評価の歪みがもたらす心理学界全体の歪み―2019

    • 著者名/発表者名
      山田祐樹
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 62(3) ページ: 296-303

    • NAID

      130007992514

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心理学研究の新しいかたち CHANGE we can believe in ―特集号の刊行にあたって―2019

    • 著者名/発表者名
      三浦麻子・友永雅己・原田悦子・山田祐樹・竹澤正哲
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 62(3) ページ: 197-204

    • NAID

      130007992560

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Publish but perish regardless in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Nature Human Behaviour

      巻: 3 号: 10 ページ: 1035-1035

    • DOI

      10.1038/s41562-019-0729-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] レジリエンスと感情処理過程の関連性─注意の瞬き課題を用いた検討─2018

    • 著者名/発表者名
      米満文哉・井隼経子・山田祐樹
    • 雑誌名

      感情心理学研究

      巻: 25 号: 3 ページ: 58-61

    • DOI

      10.4092/jsre.25.3_58

    • NAID

      130007494705

    • ISSN
      1882-8817, 1882-8949
    • 年月日
      2018-06-30
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arousing emoticons edit stream/bounce perception of objects moving past each other2018

    • 著者名/発表者名
      Gobara Akihiko、Yoshimura Naoto、Yamada Yuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 5752-5752

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23973-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Disgust and the rubber hand illusion: a registered replication report of Jalal, Krishnakumar, and Ramachandran (2015)2018

    • 著者名/発表者名
      Nitta Hiroshi、Tomita Haruto、Zhang Yi、Zhou Xinxin、Yamada Yuki
    • 雑誌名

      Cognitive Research: Principles and Implications

      巻: 3 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1186/s41235-018-0101-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Manipulating the Alpha Level Cannot Cure Significance Testing2018

    • 著者名/発表者名
      David Trafimow, Valentin Amrhein,Corson N. Areshenkoff, Carlos J. Barrera-Causil, Eric J. Beh, Roser Bono, Michael T. Bradley, William M. Briggs, Sergio E. Chaigneau, Daniel R. Ciocca, Juan C. Correa, Denis Cousineau, Michiel R. de Boer, Subhra S. Dhar,Koji Kosugi, et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9 ページ: 699-699

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.00699

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ‘‘Close, and ye shall find’’: eye closure during thinking enhances creativity2018

    • 著者名/発表者名
      Yonemitsu Fumiya、Sasaki Kyoshiro、Gobara Akihiko、Kosugi Koji、Yamada Yuki
    • 雑誌名

      Palgrave Communications

      巻: 4 号: 1 ページ: 80-80

    • DOI

      10.1057/s41599-018-0138-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How to Crack Pre-registration: Toward Transparent and Open Science2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9 ページ: 1831-1831

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.01831

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [図書] 美しさと魅力の心理2019

    • 著者名/発表者名
      三浦佳世・河原純一郎
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623086597
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 基礎心理学実験法ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      日本基礎心理学会
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254520231
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 認知と思考の心理学2018

    • 著者名/発表者名
      松尾 太加志
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      サイエンス社
    • ISBN
      9784781914237
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 研究代表者のウェブサイト

    • URL

      https://sites.google.com/site/jyamadayuk/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi