研究領域 | ハイブリッド量子科学 |
研究課題/領域番号 |
18H04292
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
井上 修一郎 日本大学, 理工学部, 教授 (30307798)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2019年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2018年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
|
キーワード | 長距離伝搬型表面プラズモンポラリトン / 量子ウォーク / 単一光子検出 / 量子シミュレーター / 長距離伝搬表面プラズモンポラリトン / 超伝導転移端センサ / 単一光子源 / SiC中のSi空孔 / 表面プラズモンポラリトン / 超伝導光子数識別器 / プラズモニック導波路 |
研究実績の概要 |
本年度は、平成30年度に作製した51本の長距離伝搬型表面プラズモンポラリトン(LR-SPP)導波路アレイを用いて LR-SPPの導波路アレイ伝搬特性を実験と計算機シミュレーションにより詳細に調べた。LR-SPPの励起には、波長 1550 nm、繰り返し周波数 10 GHz のパルスレーザを単一光子レベル(平均光子数 < 0.1)まで減衰させた微弱コヒーレントパルスを使用した。この微弱コヒーレントパルスを用いて end-fire 法により、中心の導波路に LR-SPP を励起し、導波路アレイの出力光子を正弦電圧ゲート動作 InGaAs/InP アバランシェフォトダイオード(SG-APD)による単一光子検出器で測定した。この単一光子検出器は、有効径 25 μm の光検出領域を有し、波長 1550 nm において光子検出効率 20 %、暗係数率は 2kHz である。この SG-APD を2 次元走査(raster scanning)することにより、量子ウォークに特有な非ガウス型光子検出確率分布を得た。また、素子長を変えた場合の出力光子検出確率分布の推移から 1 次元量子ウォークに特有な「弾道的」時間発展を確認することができた。次に、この出力光子確率分布を電磁界シミュレーション結果と比較した。電磁界シミュレーションは複素周波数領域有限差分(FDCFD) 法及び高速逆ラプラス変換(FILT)のコンビネーションである FDCFD-FILT 法を用いて行い、LR-SPP導波路アレイでのLR-SPP の量子ウォークをシミュレートすることに成功した。実験結果より抽出、規格化した確率分布と電磁界シミュレーション結果は良く一致しており、試作した LR-SPP 導波路アレイは 1 次元連続量子ウォークシミュレーターとして動作することを確認した。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|