• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

価数転移由来の新規量子現象の理論研究

公募研究

研究領域J-Physics:多極子伝導系の物理
研究課題/領域番号 18H04326
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
研究機関九州工業大学

研究代表者

渡辺 真仁  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (40334346)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード奇パリティ結晶場 / 電荷移動 / 電気多極子 / 磁気トロイダル双極子 / 電気双極子 / 量子臨界点 / 価数転移 / 臨界価数ゆらぎ / Yb系周期結晶 / Yb系準結晶 / 強相関電子系 / 準結晶Yb15Al34Au51 / 量子臨界現象 / CeCu2Si2 / 超伝導 / CeAu2Si2 / CePd2Si2 / 重い電子系 / Yb化合物
研究実績の概要

一般に物質は空間反転対称性をもち、そこでの結晶場は空間反転に対して偶パリティの性質をもっている。ところが、局所的に空間反転対称性を破る結晶構造をもつ物質も存在し、そこでは空間反転に対して奇パリティの性質をもつ結晶場が発生する。本研究では、奇パリティの結晶場において電荷が移動することにより生じる新しい現象の開拓を行った。注目した物質はb-YbAlB4で、この物質はYb系初の超伝導物質としてのみならず、常磁性相で非従来型の量子臨界現象を示す物質として注目されている。b-YbAlB4が示す量子臨界性は、Ybの臨界価数ゆらぎの理論により統一的に説明されることが示されている。価数ゆらぎはYbの4f電子とその周りの伝導電子の間での電荷移動のゆらぎであり、価数転移の臨界点で臨界発散する。本研究ではb-YbAlB4の強相関電子状態の性質を結晶構造の対称性を正確に考慮して解析した。

まず混成描像に基づいて結晶場の解析を行った。混成についての2次摂動計算により、Ybサイトで4f電子の波動関数が5d電子の波動関数と純虚数の係数を通じて混成し、Ybサイトで電気多極子と磁気トロイダル多極子の自由度が活性となることがわかった。次に、b-YbAlB4についてYbの4f軌道と5d軌道、Bの2p軌道からなる有効模型を構築して、基底状態の性質を調べた。その結果、価数量子臨界点を実現する4f-5d電子間斥力の大きさUfdを同定し、Ybの価数をYb+2.71と同定した。これはb-YbAlB4やa-YbAl1-xFexB4 (x=0.014)で観測されているYbの中間価数と整合している。興味深いことに、Ufdにより、Ybサイトで4f電子と5d電子の電荷移動のゆらぎの効果が増大し、価数転移の量子臨界点において、価数ゆらぎが発散すると同時に電気多極子ゆらぎと磁気トロイダル多極子ゆらぎも発散的に増大することがわかった。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University of Geneva(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Natural Sciences/Westlake University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] CEA-INAC/UJF-Grenoble(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum Valence Criticality in Heavy Fermions on Periodic and Aperiodic Crystals2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Shinji、Miyake Kazumasa
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 30

    • DOI

      10.7566/jpscp.30.011023

    • NAID

      120006822476

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theory for Non-Fermi Liquid Temperature Dependence in Resistivity of CexLa_1-xCu_5.62Au_0.38 (x = 0.02-0.10) on the Local Quantum Valence Criticality of Ce Impurities2020

    • 著者名/発表者名
      K. Miyake, S. Watanabe
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 30

    • DOI

      10.7566/jpscp.30.011027

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge Transfer Effect under Odd-Parity Crystalline Electric Field2020

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, K. Miyake
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 29

    • DOI

      10.7566/jpscp.29.014001

    • NAID

      120006822477

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-divergent Gruneisen Parameter in Quantum Critical Quasicrystal Yb_15Al_34Au_51: Reflection of Robustness of Quantum Criticality under Pressure2020

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, K. Miyake
    • 雑誌名

      Solid State Commun.

      巻: 306 ページ: 113774-113774

    • DOI

      10.1016/j.ssc.2019.113774

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 量子臨界現象の新展開 (その1) スピンゆらぎのSCR理論2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺真仁, 三宅和正
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 55 ページ: 55-68

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge Transfer Effect under Odd-Parity Crystalline Electric Field: Divergence of Magnetic Toroidal Fluctuation in \beta-YbAlB_42019

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, K. Miyake
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 88 号: 3 ページ: 033701-033701

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.033701

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gruneisen Parameter and Thermal Expansion near Magnetic Quantum Critical Points in Itinerant Electron Systems2019

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, K. Miyake
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 99 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.035108

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Dominant Role of Critical Valence Fluctuations on High Tc Superconductivity in Heavy Fermions2018

    • 著者名/発表者名
      G. W. Scheerer, Z. Ren, S. Watanabe, G. Lapertot, D. Aoki, D. Jaccard, K. Miyake
    • 雑誌名

      npj Quantum Materials

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41535-018-0111-6

    • NAID

      120006578934

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On anomalous temperature dependence of relaxation rate measured by \muSR in \alpha-YbAl_{0.986}Fe_{0.014}B_42018

    • 著者名/発表者名
      K. Miyake, S. Watanabe
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 98 号: 7

    • DOI

      10.1103/physrevb.98.075125

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of crystalline electronic field and onsite interorbital interaction in Yb-based quasicrystal and approximant crystal2018

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe and K. Miyake
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 30 号: 18 ページ: 184001-184001

    • DOI

      10.1088/1361-648x/aab817

    • NAID

      120006604496

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 奇パリティ結晶場における電荷移動効果: b-YbAlB4における磁気トロイダルゆらぎの発散2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺真仁
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Quantum Valence Criticality in Heavy Fermions on Periodic and Aperiodic Crystals2019

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Charge Transfer Effect under Odd-Parity Crystalline Electric Field: Divergence of Magnetic Toroidal Fluctuation in β-YbAlB42019

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe
    • 学会等名
      International Workshop on Multipole Physics and Related Phenomena (J-Physics 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Divergent Gruneisen Parameter in Quantum-Valence-Critical Quasicrystal2019

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium for Quasicrystals and Strongly Correlated Electron System (QSC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gruneisen Parameter in Quantum Critical Metals on Periodic and Aperiodic Crystals2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji Watanabe
    • 学会等名
      International Workshop on "Emergent Phenomena in Strongly Correlated Quantum Matter"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gruneisen Parameter in Quantum Critical Yb-Based Quasicrystal2018

    • 著者名/発表者名
      Shinji Watanabe
    • 学会等名
      The 18th International Conference on High Pressure in Semiconductor Physics (HPSP-18) & The Workshop on High pressure Study on Superconducting (WHS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子臨界準結晶Yb15Al34Au51の比熱、熱膨張係数とグリュナイゼンパラメータ2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺真仁
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 準結晶Yb15 (Al1-xGax)34 (Au1-yCuy)51のYb価数の格子定数依存性2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺真仁
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 研究内容の紹介

    • URL

      https://www.mns.kyutech.ac.jp/~swata/topics.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 九州工業大学の研究者 渡辺真仁

    • URL

      http://www.ccr.kyutech.ac.jp/professors/tobata/t5/t5-2/entry-1142.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 九州工業大学 基礎科学研究系 渡辺研究室

    • URL

      https://www.mns.kyutech.ac.jp/~swata/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi