• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Vlasovシミュレーションで迫るニュートリノの宇宙大規模構造形成への力学的影響

公募研究

研究領域なぜ宇宙は加速するのか? - 徹底的究明と将来への挑戦 -
研究課題/領域番号 18H04336
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
研究機関筑波大学

研究代表者

吉川 耕司  筑波大学, 計算科学研究センター, 講師 (70451672)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード宇宙大規模構造 / ニュートリノ / Vlasovシミュレーション
研究実績の概要

本研究では、宇宙大規模構造形成における質量を持つニュートリノの力学的影響を、無衝突ボルツマン方程式(ブラソフ方程式)を直接数値積分するブラソフシミュレーションによって行うことで、従来のN体シミュレーションで得られる結果と比べてショットノイズの無いクリーンな数値シミュレーションを行うことに成功した。
更に、熱速度がほぼ無視できるコールドダークマターの運動は従来のN体シミュレーションによって計算し、ニュートリノの運動をブラソフシミュレーションで計算する新たなハイブリッドな数値シミュレーション手法を開発することに成功した。
この新しい手法によって得られた数値シミュレーション結果によって、宇宙大規模構造の密度揺らぎのパワースペクトルやダークマターハローの質量関数といった統計量に対するニュートリノの力学的影響については、従来のN体シミュレーションによる結果と整合的な結果を得た。一方、ニュートリノの質量によって宇宙大規模構造のフィラメント構造に沿ったニュートリノの速度分散の分布構造が大きく異なることを見出した。
更に、宇宙大規模構造の形成過程において発生するダークマターとニュートリノの相対速度によってダークマターハローの下流部に形成されると予言されていたニュートリノ航跡が実際に形成されることを数値シミュレーションによって初めて確認した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Missouri S&T(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Cosmological Vlasov?Poisson Simulations of Structure Formation with Relic Neutrinos: Nonlinear Clustering and the Neutrino Mass2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Kohji、Tanaka Satoshi、Yoshida Naoki、Saito Shun
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 904 号: 2 ページ: 159-159

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abbd46

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] 富岳による宇宙論的ニュートリノの Vlasov シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      吉川耕司
    • 学会等名
      日本天文学会 2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Vlasov-Poisson Simulation of Cosmological Relic Neutrinos on FUGAKU2020

    • 著者名/発表者名
      吉川耕司
    • 学会等名
      「富岳で加速する素粒子・原子核・宇宙・惑星」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 富岳におけるニュートリノの Vlasov-Poisson シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      吉川耕司
    • 学会等名
      富岳計算宇宙惑星・計算資源利用に関する課題内ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Solving Kinematics of Cosmological Neutrinos in the 6D Phase Space on FUGAKU2020

    • 著者名/発表者名
      Kohji Yoshikawa
    • 学会等名
      12th symposium on Discovery, Fusion, Creation of New Knowledge by Multidisciplinary Computational Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ブラソフシミュレーションによる ニュートリノの宇宙大規模構造形成 に対する力学的影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉川耕司
    • 学会等名
      「シミュレーションによる宇宙の基本法則と進化の解明に向けて」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ニュートリノによる宇宙大規模構造への 力学的影響2018

    • 著者名/発表者名
      吉川耕司
    • 学会等名
      日本天文学会 2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Vlasov simulations of collisionless self-gravitating systems and astrophysical plasmas2018

    • 著者名/発表者名
      Kohji Yoshikawa
    • 学会等名
      CCS international symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Higher-order Vlasov-Poisson Simulation for Large-Scale Simulation with Massive Neutrino2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      XXX IUPAP Conference on Computational Physics 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ブラソフ方程式の高精度数値解法2018

    • 著者名/発表者名
      田中 賢
    • 学会等名
      平成30年度 名古屋大学宇宙地球環境研究所および国立極地研究所 共同研究集会 STEシミュレーション研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vlasovシミュレーションによる宇宙大規模構造形成におけるニュートリノ影響2018

    • 著者名/発表者名
      田中賢
    • 学会等名
      国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト ユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Vlasov-Poisson simulation of cosmic neutrinos in the large-scale structure formation2018

    • 著者名/発表者名
      Kohji Yoshikawa
    • 学会等名
      The 8th East Asian Numerical Astrophysics Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical simulation of cosmic relic neutrinos in the large-scale structure formation2018

    • 著者名/発表者名
      Kohji Yoshikawa
    • 学会等名
      新学術「加速宇宙」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 宇宙を飛び交うニュートリノの動きを明らかに ~世界初の6次元シミュレーションに成功~

    • URL

      https://www.ccs.tsukuba.ac.jp/release201201/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi