• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙シア解析の新たな方法の研究とその実際の観測データへの応用

公募研究

研究領域なぜ宇宙は加速するのか? - 徹底的究明と将来への挑戦 -
研究課題/領域番号 18H04357
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
研究機関京都産業大学

研究代表者

二間瀬 敏史  京都産業大学, 理学部, 教授 (20209141)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード宇宙シア / 大規模銀河サーベイ / 銀河形状測定 / PSF補正 / 弱い重力レンズ / 暗黒エネルギー / 加速膨張 / ノイズ補正
研究実績の概要

近未来の大規模銀河サーベイによる暗黒エネルギー研究のために、宇宙シアと呼ばれる大規模構造による弱い重力レンズ効果が注目されている。この宇宙シアの観測から暗黒エネルギーの性質を導くために莫大な数の微小な銀河の形状の正確な測定が決定的に重要である。本研究では新たな銀河形状の測定法と観測に付随した様々な系統的な雑音を除去する方法を提案し、それらを実際の観測データに適用できる準備を整えた。
形状測定においては高次モーメントを使う方法、通常の2次モーメントの改良法を開発して、実際の観測データに適用し銀河団による弱い重力レンズによって従来の方法より詳細な中心部の構造が得られることを示した。このことから宇宙シアの測定にも有効であることが期待され、すばる望遠鏡の解析パイプラインに組み込むことにしている。これは現在、。進行中である。
雑音除去については、観測領域にある本来点上である星像から補正する。これをPoint Spread Function(PSF)補正というが、従来のPSF補正は微小で淡い銀河像に対して非常に精度が悪くなるため、経験的に得られた補正法を使う必要があった。本研究では経験的に得られた方法に依存しない方法でのSF補正法を開発し、実際に有効であることを示した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Adademia Sinica(台湾)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Constraining neutrino mass and dark energy with peculisr velocities and lensing dispersion of Type Ia supernovae2019

    • 著者名/発表者名
      A. Aniket, T. Okumura and T. Futamase
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 100 号: 6 ページ: 063534-063534

    • DOI

      10.1103/physrevd.100.063534

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A possible solution to the Hubble constant discrepancy2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kasai and T. Futamase
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Expperimental Physic

      巻: 2019 号: 7

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz066

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Forecasts of cosmological constraints from Type Ia supernovae including the weak-lensing convergence2019

    • 著者名/発表者名
      R. Hada and T. Futamase
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 06 号: 06 ページ: 033-033

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2019/06/033

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analytical noise bias correction for weak lensing shear analysis with ERA2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Okura and T. Futamase
    • 雑誌名

      Monthly NOtices of Royal astronomical Society

      巻: 479 号: 4 ページ: 4971-4983

    • DOI

      10.1093/mnras/sty1746

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The general relativistic effects on the magnetic moment in Earth gravity2018

    • 著者名/発表者名
      T. Morishim, T. Futamase, H. Shimizu
    • 雑誌名

      Priogress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2018 号: 6

    • DOI

      10.1093/ptep/pty066

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Hamiltonian of a fermion in Earth's gravity and Applications to Neutron Interferometer2019

    • 著者名/発表者名
      T. Futamase
    • 学会等名
      6th KAGRA international workshop at Wuhan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Constraints on neutrino mass and EOS of Dark energy from lensing dispersion of Type Ia Supernovae2018

    • 著者名/発表者名
      T. Futamase
    • 学会等名
      15th Marcel Grossmann Meeting, Rome, Italy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi