• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平均場理論に基づく3次元太陽全球ダイナモモデルの開発

公募研究

研究領域太陽地球圏環境予測:我々が生きる宇宙の理解とその変動に対応する社会基盤の形成
研究課題/領域番号 18H04444
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
研究機関愛知教育大学

研究代表者

政田 洋平  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (30590608)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード太陽 / プラズマ / ダイナモ / 黒点 / 熱対流 / 磁気活動 / 電磁流体 / 非局所輸送 / 天体プラズマ / 太陽ダイナモ / MHD
研究実績の概要

太陽ダイナモ機構は, Parker (1955) 以来, α-Ωダイナモにその基礎を置いて研究されてきた。この枠組みではΩ効果は磁場増幅の役割を, α効果は主として “symmetry breaker” としての役割を担う。磁場の拡散を担うのは, 乱流磁気拡散である。太陽の場合, Ω効果を与える差動回転分布が日震学診断により精密に測定されているため, α効果を与える物理機構の理解が, ダイナモ機構の解明の鍵を握ると言える。
標準的な“磁束輸送ダイナモモデル”では, 対流層の底で生成される強い磁束管とその磁気浮上の際に働くコリオリ力がα効果の源である (e.g., Dikpati & Charbonneau 1999)。強い磁束管を対流層の底で作ることができれば, この機構は効率的に働き, 太陽型の磁気サイクルを与えると期待される。しかし, 強い磁束管の作り方に, このモデルの本質的な問題点があり, それは未だ解決には至っていない (e.g., Solanki 2010)。
昨年度の研究で, 我々は強い密度成層下のMHD熱対流計算を行い, 太陽対流層での対流ヘリシティに起因した“乱流起電力”分布をモデル化した。今年度は, その結果を球殻平均場太陽ダイナモモデルに組み込んで, ダイナモ計算を実施した。Ω効果の源として, 日震学診断と整合する差動回転分布もカップルさせた単純なα-Ω ダイナモのモデルである.
本課題研究の結果, (i)強い密度成層下の熱対流が担う乱流起電力を考慮することで, 太陽型の磁場の蝶形進化パターンが得られること, (ii)磁束輸送モデルとは異なり, 表面近傍でも磁場の方位角成分が蝶形パターンを示すこと, (iii) 表面直下の速度勾配層が磁場の進化パターンに強い影響を及ぼすこと, 等を明らかにした。本研究の成果は, 現在投稿論文としてまとめている。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Neutrino-dominated Accretion Flows with Magnetic Prandtl Number-dependent MRI-driven Turbulence2019

    • 著者名/発表者名
      Norita Kawanaka; Youhei Masada
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 881 号: 2 ページ: 138-138

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab2e71

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Propagation, cocoon formation, and resultant destabilization of relativistic jets2019

    • 著者名/発表者名
      Jin Matsumoto; Youhei Masada
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 490 号: 3 ページ: 4271-4280

    • DOI

      10.1093/mnras/stz2821

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chiral magnetohydrodynamic turbulence in core-collapse supernovae2018

    • 著者名/発表者名
      Masada Youhei、Kotake Kei、Takiwaki Tomoya、Yamamoto Naoki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 号: 8 ページ: 083018-083018

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.083018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 強密度成層下の乱流起電力を考慮した球殻平均場太陽ダイナモモデル2020

    • 著者名/発表者名
      政田洋平, 松本仁
    • 学会等名
      日本天文学会 2020 春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Mean-field Modeling of Large-scale Dynamo in Solar-like Strongly-stratified Convection - the Rossby number Dependence -2019

    • 著者名/発表者名
      Youhei MASADA
    • 学会等名
      Space Climate 7 - The Future of Solar Activity-
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spontaneous Formation of Large-scale Flow and Magnetic Fields in Proto-Neutron Stars2019

    • 著者名/発表者名
      Youhei MASADA
    • 学会等名
      Multi-dimensional Modeling and Multi-Messenger observation from Core-Collapse Supernovae (4M-COCOS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 太陽熱対流の非局所性:プルームとエントレインメント2019

    • 著者名/発表者名
      政田洋平
    • 学会等名
      2019NINS 若手分野間連携プロジェクト キックオフ会合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 原始中性子星における対流ダイナモと大局的磁場形成2019

    • 著者名/発表者名
      政田洋平, 滝脇知也, 固武慶
    • 学会等名
      日本天文学会 2019 秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 原始中性子星における乱流・輸送・自発的構造形成2019

    • 著者名/発表者名
      政田洋平, 滝脇知也, 固武慶, 仲田資季
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会第 36 回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Evolution of Rotating and Magnetized Stars2019

    • 著者名/発表者名
      Youhei MASADA
    • 学会等名
      DoS workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolution of the Solar/Steller magnetism2019

    • 著者名/発表者名
      Youhei MASADA
    • 学会等名
      International workshop on relations between solar evolution and atmospheric escape from terrestrial planets
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 星の内部熱対流:その理解の太陽での検証と超新星への応用2019

    • 著者名/発表者名
      政田洋平
    • 学会等名
      CfCA User’s Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 太陽熱対流の非局所性とその輸送ダイナミクスへの影響2019

    • 著者名/発表者名
      政田洋平
    • 学会等名
      日本天文学会2019春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 太陽内部熱対流の非局所性に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      政田洋平
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会第35回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 極・宇宙を解く 現代天文学演習2020

    • 著者名/発表者名
      編:福江純, 沢武文, 高橋真聡 (政田は執筆者の一人として参加)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      恒星社恒星閣
    • ISBN
      9784769916437
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Plasma Astrophysics Laboratory プラズマ天体物理研究室(政田研)

    • URL

      https://www.phyas.aichi-edu.ac.jp/~ymasada/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] プラズマ天体物理研究室(政田研)

    • URL

      http://www.phyas.aichi-edu.ac.jp/~ymasada/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi