• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

繊毛虫の生命現象における化学コミュニケーションの解明

公募研究

研究領域化学コミュニケーションのフロンティア
研究課題/領域番号 18H04627
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
研究機関大阪市立大学

研究代表者

臼杵 克之助  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (30244651)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード繊毛虫 / 接合誘導物質 / 自己防御物質 / 蛍光標識 / 構造解析 / 構造決定 / 機能解析 / LCMS分析
研究実績の概要

Blepharisma属において共通の接合誘導物質(ガモン2)であるブレファリズモンの受容体探索:ガモン2受容体はセロトニン受容体の一種ではないかという作業仮説を立てた。そこで、セロトニン受容体に作用する天然物について接合誘導/接合阻害活性を評価した。これまでのところ、作業仮説を支持する結果は得られていない。ベンゾフェノンの光増感作用によりブレファリズモンそのものの自家蛍光を増幅し、光親和性標識としての機能も附与すべく、ベンゾフェノン部位を連結したツール分子の合成を達成した。この分子は接合誘導活性を示さないが、ブレファリズモンの接合誘導への競合的阻害活性を示すことから、ガモン2受容体に作用していることを明らかにした。さらに、種々検討することにより、B. undulansのⅠ型細胞を蛍光顕微鏡で観察するための条件を確立することができた。さらに、アビジンとの強力なアフィニティーによる分離精製を行うべく、ヒュスゲン環化付加を鍵段階として、このツール分子へビオチンタグを導入した。また、緑色蛍光発色団BODIPY-FLをブレファリズモンに連結したツール分子の合成も達成した。現在、ガモン2の接合誘導活性への阻害作用を評価している。
自己防御物質の探索・構造解析:B. japonicumよりも小型で、無色の表層顆粒を持つ海洋性繊毛虫B. hyalinumの表層顆粒に含まれる毒性成分の構造解析を行った。1次元NMR測定から、繊毛虫Climacostomum virens由来の自己防御物質クリマコストールとの構造の類似性、すなわち活性本体は5-置換レゾルシノール誘導体であることが示唆された。しかし、2次元NMR測定を行うのに十分な量のサンプルが天然から得られなかったため、合成化学的に構造解析を行うべく、想定されるいくつかの構造を化学合成し、スペクトルデータの比較による構造決定を検討した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Rhodium(III)-Catalyzed β-Arylation and -Alkenylation of α-Trifluoromethylacrylic Acid2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Risa、Usuki Yoshinosuke、Satoh Tetsuya
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 5 ページ: 461-464

    • DOI

      10.1246/cl.190024

    • NAID

      130007642580

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019744

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Iridium(III)-Catalyzed Dehydrogenative Coupling of Salicylic Acids with Alkynes: Synthesis of Highly Substituted 1-Naphthol Derivatives2019

    • 著者名/発表者名
      Hirosawa Keishi、Usuki Yoshinosuke、Satoh Tetsuya
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 361 号: 22 ページ: 5253-5257

    • DOI

      10.1002/adsc.201900919

    • NAID

      120006936888

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019598

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Total Syntheses and Configuration Assignments of JBIR-06 and Related Depsipeptides2019

    • 著者名/発表者名
      Hamada Chie、Usuki Yoshinosuke、Takeuchi Daiki、Ogawa Hikaru、Abe Ryota、Satoh Tetsuya
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 21 号: 4 ページ: 965-968

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b03944

    • NAID

      120006783765

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020134

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Inhibitory Activities of UK-2A, an Antimycin-type Antibiotic, and its Synthetic Analogues against the Production of Anti-inflammatory Cytokine IL-42018

    • 著者名/発表者名
      Usuki Yoshinosuke、Ishii Saho、Ijiri Minako、Yoshida Ken-Ichi、Satoh Tetsuya、Horigome Satoru、Yoshida Izumi、Mishima Takashi、Fujita Ken-Ichi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 81 号: 11 ページ: 2590-2594

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.8b00559

    • NAID

      120006773393

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020008

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 繊毛虫の性現象を司る化学物質2019

    • 著者名/発表者名
      臼杵 克之助,吉川 千晶,杉浦 真由美,春本 晃江
    • 学会等名
      新学術領域研究「化学コミュニケーションのフロンティア」第5回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 繊毛虫ブレファリズマにおける接合誘導物質ガモン2の受容体探索に向けたツール分子の設計と合成2019

    • 著者名/発表者名
      吉川 千晶,臼杵 克之助,佐藤 哲也,杉浦 真由美,春本 晃江
    • 学会等名
      第39回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 繊毛虫ブレファリズマにおけるトリプトファン由来生理活性物質の接合への影響およびガモン 2 受容体の局在解析に向けた蛍光プローブの検討2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷 歩乃佳,吉川 千晶,臼杵 克之助,春本 晃江,杉浦 真由美
    • 学会等名
      第52回日本原生生物学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 繊毛虫の性現象を司る化学物質:ガモン2受容体探索にむけて2019

    • 著者名/発表者名
      臼杵 克之助,吉川 千晶,杉浦 真由美,春本 晃江
    • 学会等名
      新学術領域研究「化学コミュニケーションのフロンティア」第6回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Exploration into Chemical Communication Involved in Biological Phenomena of Ciliates2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinosuke Usuki, Chiaki Yoshikawa, Aiko Nakano, Mayumi Sugiura, Terue Harumoto
    • 学会等名
      新学術領域研究「化学コミュニケーションのフロンティア」第1回国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] JBIR-06の立体化学決定をめざした全合成2018

    • 著者名/発表者名
      臼杵 克之助,濱田 千絵,竹内 大貴,小川 洸,佐藤 哲也
    • 学会等名
      第60回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 放線菌からまなんだ抗アレルギー剤の創薬シーズ2018

    • 著者名/発表者名
      臼杵 克之助
    • 学会等名
      第5回杉本・阿倍野ライフサイエンス談話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 繊毛虫の生命現象における化学コミュニケーションの解明2018

    • 著者名/発表者名
      臼杵 克之助
    • 学会等名
      新学術領域研究「化学コミュニケーションのフロンティア」第3回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi