• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リポクオリティによるシグナル伝達制御機構の高精度1分子観察による解明

公募研究

研究領域脂質クオリティが解き明かす生命現象
研究課題/領域番号 18H04671
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
研究機関岐阜大学

研究代表者

鈴木 健一  岐阜大学, 研究推進・社会連携機構, 教授 (50423059)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2019年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード糖脂質 / 1分子観察 / 細胞膜ドメイン / ラフト / 1分子観察 / 脂質ラフト / シグナル伝達 / イノシトールリン脂質 / GPIアンカー型タンパク質 / スフィンゴミエリン
研究実績の概要

ラフトは、細胞膜上のシグナル伝達のプラットフォームとして注目されて久しいが、その構造やシグナル伝達における役割などが解明されたとは言い難い。細胞膜中には非常に多種類の脂質が存在し、ラフト境界の線張力が下がるため、ラフトが大きく成長しにくいことが知られている。このことがラフト研究を困難なものにしている。本研究では高精度1分子イメージング法を用いて、1)小さなラフトの形成機構を解明し、2)ラフトがその小ささを生かしながらどのように機能するのかを解明することを目的とした。これにより脂質クオリティの多様性の生理的意義の一つを見出そうとした。
我々は、代表的ラフト糖脂質であるガングリオシドの蛍光プローブの作成に、多くの種類で成功している。本研究により、ガングリオシドは、短寿命ダイマーやオリゴマーを形成するが、まずは糖鎖の特異的相互作用でダイマーが誘起され、飽和脂肪酸とコレステロールとの相互作用でダイマーが安定化されることを明らかにした。このダイマーは、最も小さなラフトドメインで、ラフトの基本ユニットと考えている。
また、様々な脂肪酸鎖長のガングリオシドGM3のダイマー寿命を調べ、長い脂肪酸鎖がダイマー形成に必須ではないことを明らかにした。また、膜外層のガングリオシドと内層のPSの脂肪酸鎖の膜表裏カップリングにより、ガングリオシドホモダイマーが誘起されていないことも明らかにした。
膜骨格のない膜ブレッブを作成し、低温下で相分離を誘起したところ、GM3はラフト様相に、EGF受容体(EGFR)は非ラフト様相に、完全に分離していることがわかった。また、様々な実験からGM3とEGFRの糖鎖同士の相互作用が、EGFR活性を制御していることも明らかになった。ラフトが小さいと、非ラフト中のEGFRがラフト中のGM3と糖鎖相互作用しやすく、EGFR活性制御しやすいという仮説を立て、現在検証を進めている。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Dynamic actin-mediated nano-scale clustering of CD44 regulates its meso-scale organization at the plasma membrane2019

    • 著者名/発表者名
      P. Sil, N. Mateos, S. Nath, S. Buschow, C. Manzo, K.G.N. Suzuki, T. Fujiwara, A. Kusumi, M.F. Garcia-Parajo, and S. Mayor
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 31 号: 7 ページ: 561-579

    • DOI

      10.1091/mbc.e18-11-0715

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Defining raft domains in the plasma membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Kusumi、Takahiro K. Fujiwara、Taka A. Tsunoyama、Rinshi S. Kasai、An‐An Liu、Koichiro M. Hirosawa、Masanao Kinoshita、Nobuaki Matsumori、Naoko Komura、Hiromune Ando、Kenichi G. N. Suzuki
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 21 号: 1 ページ: 106-137

    • DOI

      10.1111/tra.12718

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of fluorescently labeled SSEA-3, SSEA-4 and Globo-H glycosphingolipids for elucidating molecular interactions in the cell membrane.2019

    • 著者名/発表者名
      Sachi Asano, Rita Pal, Hide-Nori Tanaka, Akihiro Imamura, Hideharu Ishida, Kenichi G.N. Suzuki*, Hiromune Ando*(*corresponding author).
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 24 ページ: 6187-6187

    • DOI

      10.3390/ijms20246187

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AMPA receptors in the synapse turnover by monomer diffusion.2019

    • 著者名/発表者名
      Morise J, Suzuki K, Kitagawa A, Wakazono Y, Takamiya K, Tsunoyama T, Nemoto Y, Takematsu H, Kusumi A, Oka S.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 10 号: 1 ページ: 5245-5245

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13229-8

    • NAID

      120006769184

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hybrid soft nanomaterials composed of DNA microspheres and supermolecular nanostructures of semi-artificial glycopeptides.2019

    • 著者名/発表者名
      Sayuri L. Higashi, Aya Shibata, Yoshiaki Kitamura, Koichiro M. Hirosawa, Kenichi G. N. Suzuki, Kazunori Matsuda, Masato Ikeda.
    • 雑誌名

      Chemistry

      巻: 25 号: 51 ページ: 11955-11962

    • DOI

      10.1002/chem.201902421

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual-FRET imaging of IP3 and Ca2+ revealed Ca2+-induced IP3 production maintains long lasting Ca2+ oscillations in fertilized mouse eggs.2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Mitsu-Ura, Hideki Shirakawa, Kenichi G. N. Suzuki, Akitoshi Miyamoto, Kotomi Sugiura, Takayuki Michikawa, Akihiro Kusumi, Katsuhiko Mikoshiba.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 4829-4829

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40931-w

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unraveling of lipid raft organization in cell plasma membranes by single-molecule imaging of ganglioside probes.2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi G. N. Suzuki, Hiromune Ando, Naoko Komura, Takahiro Fujiwara, Makoto Kiso, Akihiro Kusumi.
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 1104 ページ: 41-58

    • DOI

      10.1007/978-981-13-2158-0_3

    • ISBN
      9789811321573, 9789811321580
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence of lipid rafts based on the partition and dynamic behavior of sphingomyelins2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Masanao、Suzuki Kenichi G.N.、Murata Michio、Matsumori Nobuaki
    • 雑誌名

      Chemistry and Physics of Lipids

      巻: 215 ページ: 84-95

    • DOI

      10.1016/j.chemphyslip.2018.07.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Super-long single-molecule tracking reveals dynamic-anchorage-induced integrin function.2018

    • 著者名/発表者名
      Takaaki A. Tsunoyama, Yusuke Watanabe, Junri Goto, Kazuma Naito, Rinshi S. Kasai, Kenichi G. N. Suzuki, Takahiro K. Fujiwara, Akihiro Kusumi.
    • 雑誌名

      Nature Chemical Biology

      巻: 14 号: 5 ページ: 497-506

    • DOI

      10.1038/s41589-018-0032-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 1分子観察によるガングリオシド会合機構とEGF受容体化成制御機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] N型糖鎖によるエクソソームの取り込み制御機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      磯貝樹、廣澤幸一朗、木塚康彦、鈴木健一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] エクソソーム膜動態の1分子可視化解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1分子イメージングによるエクソソーム膜動態の解明2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Uptake mechanism of exosomes on the recipient cells: Superresolution and single particle tracking study2019

    • 著者名/発表者名
      Koichiro M. Hirosawa, Takaaki A. Tsunoyama, Yasunari Yokota, Kenichi G.N. Suzuki
    • 学会等名
      The 57th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Regulation mechanisms of EGF receptors by gangliosides as revealed by single-molecule imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichi G.N. Suzuki
    • 学会等名
      1st japan-Europe Workshop on Glycosphingolipids and Membrane Homeastasis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single-molecule imaging study of regulation mechanisms of EGF receptor activity by gangliosides2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichi G.N. Suzuki
    • 学会等名
      Glyco25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation mechanisms of EGF receptor activation by gangliosides as revealed by single-molecule imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichi G.N. Suzuki
    • 学会等名
      60th International Conference on the Bioscience of Lipids
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Single-molecule imaging study of dynamics of rafts and exosomes2019

    • 著者名/発表者名
      Kenichi G.N. Suzuki
    • 学会等名
      International symposium on Bio-chains from single molecules to highly organized systems
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高精度1分子観察によるラフト組織化と機能の解明2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 学会等名
      第66回脳の医学・生物学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation mechanisms of EGFR activity by gangliosides as revealed by single-molecule imaging.2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Suzuki
    • 学会等名
      JAACT2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation mechanisms of EGFR activity by ganglioside homodimer rafts as revealed by single-molecule imaging.2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Suzuki
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高精度1分子観察によるラフト組織化とシグナル制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会・第61回日本神経化学会大会 合同年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞膜の組織化と機能:高精度1分子観察による解明2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 学会等名
      第19回運動器科学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 膜タンパク質工学ハンドブック 第1編 膜タンパク質の基礎 第2章 構造・物性・分析・解析 第17節 1分子計測2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860435370
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] The Lipid 見る脂質のページ 第3回1分子観察によるラフト組織化と機能の解明2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メデイカルレビュー社
    • ISBN
      9784779223860
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi