• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相同性依存的修復の品質管理機構を次世代シーケンス技術を用いて探る

公募研究

研究領域染色体オーケストレーションシステム
研究課題/領域番号 18H04716
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

高橋 達郎  九州大学, 理学研究院, 准教授 (50452420)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード相同性依存的修復 / DNA二重鎖切断 / ミスマッチ修復 / ツメガエル卵抽出液 / ツメガエル
研究実績の概要

相同性依存的修復はDNA二重鎖の切断に応答するDNA修復機構であり、その正確性は染色体安定性にきわめて重要である。類似するが同一でない配列間の相同性依存的修復は中間体にミスマッチを生じるが、ミスマッチ修復機構はこのミスマッチを手がかりに類似配列間の相同性依存的修復を抑制し、正しい配列間の修復を促進する。本研究では、この反応の分子メカニズムを、ツメガエル卵抽出液を用いた試験管内反応系と次世代シーケンス技術を活用した塩基配列情報の取得を組み合わせて解明することを目指した。本年度は先年度に引き続き類似配列間での相同性依存的修復によって生じるミスマッチ塩基の運命について解析を進め、二重鎖切断部位の3′末端に近いほどミスマッチの修正効率が高くなること、ミスマッチの修復は大部分MutSαミスマッチセンサー複合体に依存すること、などを明らかにした。さらに、修復中間体DNAの5′および3′末端を網羅的に特定するために、末端のラベル法、ライブラリ構築の方法などを検討し、実験系の構築を進めた。3′末端のラベリングについてはTdTによるホモポリマー付加が有効であり、これによって効率よく末端を特定することが可能であると分かった。本年度は反応に関与する制御因子、酵素活性因子の解析も進め、ツメガエル卵抽出液からの免疫除去と加え戻しによって主たるヘリカーゼを確定し、さらに変異体を作って反応に必要な機能モチーフを同定した。成果の主要部分については論文として発表する準備を進めている。またヘリカーゼの制御機構については新しいプロジェクトに発展する可能性があり、詳細な検討を進めている段階である。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Heterochromatin suppresses gross chromosomal rearrangements at centromeres by repressing Tfs1/TFIIS-dependent transcription2019

    • 著者名/発表者名
      Okita Akiko K.、Zafar Faria、Su Jie、Weerasekara Dayalini、Kajitani Takuya、Takahashi Tatsuro S.、Kimura Hiroshi、Murakami Yota、Masukata Hisao、Nakagawa Takuro
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 2 号: 1 ページ: 17-17

    • DOI

      10.1038/s42003-018-0251-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nucleosomes around a mismatched base pair are excluded via an Msh2-dependent reaction with the aid of SNF2 family ATPase Smarcad1.2018

    • 著者名/発表者名
      Terui R, Nagao K, Kawasoe Y, Taki K, Higashi TL, Tanaka S, Nakagawa T, Obuse C, Masukata H, Takahashi TS
    • 雑誌名

      Genes & development

      巻: 32(11-12) 号: 11-12 ページ: 806-821

    • DOI

      10.1101/gad.310995.117

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shelterin promotes tethering of late replication origins to telomeres for replication‐timing control2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Shiho、Kido Sayuri、Handa Tetsuya、Ogawa Hidesato、Asakawa Haruhiko、Takahashi Tatsuro S、Nakagawa Takuro、Hiraoka Yasushi、Masukata Hisao
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 37 号: 15 ページ: 15-15

    • DOI

      10.15252/embj.201898997

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 真核生物 DNA ミスマッチ修復機構による遺伝情報維持反応の解析2019

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所・研究集会「染色体安定維持研究会」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] クロマチン構造上でのDNAミスマッチ修復を促進するメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミスマッチ塩基に依存したクロマチンリモデリングの試験管内再構成2019

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      第25回複製・組換え・修復ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Reconstitution of a chromatin-remodeling reaction that facilitates post-replicative DNA mismatch repair2019

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The quality control mechanism of homology-directed repair in Xenopus egg extracts2019

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      CHROMOSOME DYNAMICS, An international symposium on chromatin and chromosome stability
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミスマッチ塩基に依存したヌクレオソームリモデリングの試験管内再構成2019

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      第37回染色体ワークショップ・第18回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 真核生物ミスマッチ修復の多様な動作を支える分子基盤2019

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所・研究集会「ゲノムの維持継承を支える分子基盤の包括的理解とその発展」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 相同性依存的修復の品質管理機構を試験管内再現系によって探る2018

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      第3回ゲノム編集学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミスマッチ修復システムに依存した抗組換え反応の試験管内再現による解析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Msh2-dependent regulation of single-strand annealing between divergent sequences in Xenopus egg extracts2018

    • 著者名/発表者名
      高橋達郎
    • 学会等名
      The 11th 3R+3C Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 研究室ウエブサイト

    • URL

      http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~chromosome/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 研究室web site

    • URL

      http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~chromosome/top.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 論文プレスリリース

    • URL

      https://www.kyushu-u.ac.jp/f/33515/18_06_22_jp.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi