• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体3次元構造理論の構築と応用:深層学習を援用した染色体4Dシミュレーション

公募研究

研究領域染色体オーケストレーションシステム
研究課題/領域番号 18H04720
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

新海 創也  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員 (60547058)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード染色体構造 / クロマチン構造 / 染色体動態 / クロマチン動態 / Hi-C / 高分子モデリング
研究実績の概要

昨年度に構築したHi-Cデータを解読する理論に基づいて、2次元Hi-C行列データを入力データとする染色体4D解析ソフトウェア「PHi-C(ファイシー)」の開発に成功した。入力データは、規格化補正処理の後、入力データを非常に高精度で再現可能なポリマーネットワーク上の2次元相互作用行列データの最適解としての変換される。それら二つの行列間の対応を理論的に導き、相対的に低計算コストの最適化アルゴリズムを開発した。最適解としての相互作用行列を使うことで、Hi-Cデータに整合する染色体の4次元ダイナミクスがシミュレーションが可能になった。その解析用コードはhttps://github.com/soyashinkai/PHi-Cにて公開している。実験データとの比較では、PHi-C解析による理論的予測はマウスES細胞で観測される遺伝子座動態の結果と整合する。さらに、染色体凝縮時のHi-Cデータに適用すると、染色体がロッド状に凝縮形成されていく過程をHi-Cデータのみから再現することができた。
続いて、Hi-Cデータに対するマイクロレオロジー法の構築に成功した。PHi-C解析から得られる各染色体座標における動的な振る舞いを動的レオロジー特性として解釈し、ゲノムのレオロジー的な固さ・柔らかさという定量的な情報に変換できることを明らかにした。マウスES細胞が神経細胞へ分化する際のHi-Cデータに適用した結果、TADsやコンパートメントのクロマチンドメインの境界が、固く、その内部の流動性が高いことがわかった。そして、分化において染色体が全体として固くなっていくことが明らかになった。一方で、活性・不活性なコンパートメント領域がレオロジー的に弾性的・流体的であるかを調べた結果、ほとんど差は見られなかった。分化した時の不活性領域間の協調的な流動性の出現だけが特徴的であった。
これら2報を国際誌で出版した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書

研究成果

(24件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 10件)

  • [国際共同研究] Baylor College of Medicine/Rice University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Molecular Pathology(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] CNAG-CRG(スペイン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] PHi-C: deciphering Hi-C data into polymer dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Shinkai Soya、Nakagawa Masaki、Sugawara Takeshi、Togashi Yuichi、Ochiai Hiroshi、Nakato Ryuichiro、Taniguchi Yuichi、Onami Shuichi
    • 雑誌名

      NAR Genom Bioinform

      巻: 2

    • DOI

      10.1093/nargab/lqaa020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microrheology for Hi-C Data Reveals the Spectrum of the Dynamic 3D Genome Organization2020

    • 著者名/発表者名
      Soya Shinkai, Takeshi Sugawara, Hisashi Miura, Ichiro Hiratani, Shuichi Onami
    • 雑誌名

      Biophys J.

      巻: 118 ページ: 2220-2228

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2020.02.020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histone Tail Dynamics in Partially Disassembled Nucleosomes During Chromatin Remodeling2019

    • 著者名/発表者名
      Takeru Kameda, Akinori Awazu, Yuichi Togashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Biosciences

      巻: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fmolb.2019.00133

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spindle pole body movement is affected by glucose and ammonium chloride in fission yeast2019

    • 著者名/発表者名
      Ito H, Sugawara T, Shinkai S, Mizukawa S, Kondo A, Senda H, Sawai K, Ito K, Suzuki S, Takaine M, Yoshida S, Imamura H, Kitamura K, Namba T, Tate SI, Ueno M
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 511 ページ: 820-825

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.128

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Deciphering chromatin dynamics and structure by polymer modeling2019

    • 著者名/発表者名
      Soya Shinkai
    • 学会等名
      International Congress on Industrial and Applied Mathematics (ICIAM2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deciphering genome organization and dynamics by mathematical modeling and simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Soya Shinkai
    • 学会等名
      The 57th Annual Meetings of The Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mathematical modeling of chromatin and chromosome dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Soya Shinkai
    • 学会等名
      The 78th Annual Meetings of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microrheology for Hi-C Data Reveals the Spectrum of the Dynamic 3D Genome Organization2019

    • 著者名/発表者名
      新海 創也
    • 学会等名
      理論と実験2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム構造データから読み解く階層的でダイナミックなゲノムレオロジー特性2019

    • 著者名/発表者名
      新海 創也
    • 学会等名
      クロマチン・細胞核の形成とダイナミクスによるゲノム制御
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲノム構造データから読み解く階層的でダイナミックなゲノムレオロジー特性2019

    • 著者名/発表者名
      新海創也
    • 学会等名
      第十一回 光塾
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Microrheology for Hi-C data reveals the spectrum of the dynamic 3D genome organization2019

    • 著者名/発表者名
      Soya Shinkai
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スケーリングを中心としたゲノム構造・動態の時空間階層性2019

    • 著者名/発表者名
      新海 創也
    • 学会等名
      第42回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Microrheology for Hi-C data reveals the spectrum of the dynamic 3D genome organization2019

    • 著者名/発表者名
      Soya Shinkai
    • 学会等名
      Chromosome Dynamics 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Microrheology for Hi-C data reveals the spectrum of the dynamic 3D genome organization2019

    • 著者名/発表者名
      新海 創也
    • 学会等名
      第37回染色体ワークショップ・第18回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Deciphering Hi-C Data into Polymer Dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Soya Shinkai
    • 学会等名
      Multiscale Modeling of Chromatin: Bridging Experiment with Theory
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deciphering Hi-C data into polymer dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Soya Shinkai
    • 学会等名
      The 8th Meeting on GRANT-IN-AID FOR SCIENTIFIC RESEARCH ON INNOVATIVE AREAS “CHROMOSOME ORCHESTRATION SYSTEM (CHROMOSOME OS)”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高分子モデリングによるHi-Cデータ解読2019

    • 著者名/発表者名
      新海 創也
    • 学会等名
      第36回 染色体ワークショップ・第17回 核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PHi-C: Hi-Cデータから4Dゲノムシミュレーションへ2018

    • 著者名/発表者名
      新海 創也
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Deciphering Hi-C data into polymer dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      新海 創也
    • 学会等名
      研究会「理論と実験」2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PHi-C: deciphering Hi-C data into polymer dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      新海 創也
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PHi-C: deciphering Hi-C data into polymer dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Soya Shinkai
    • 学会等名
      Principles of Chromosome Structure and Function
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-07-20   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi