• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネのパターン誘導免疫と免疫プライミングの分子機構の解明

公募研究

研究領域植物の成長可塑性を支える環境認識と記憶の自律分散型統御システム
研究課題/領域番号 18H04789
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
研究機関近畿大学

研究代表者

川崎 努  近畿大学, 農学部, 教授 (90283936)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワードパターン誘導免疫 / イネ / 免疫プライミング
研究実績の概要

イネの免疫反応を正に制御するU-box型ユビキチンリガーゼであるPUB44は、CERK1-CEBiP受容体複合体によるキチン認識に応答して活性化され、新規免疫タンパク質PBI1を分解する。PBI1は、イネの免疫誘導の鍵因子であるWRKY45の活性を抑制しているため、このPBI1の分解に伴って、WRKY45が活性化され、防御遺伝子群の発現が誘導されることでパターン誘導免疫が活性化されると考えられる。また、一方で、WRKY45はMAPKによってリン酸化され、活性化されることも報告されている。このように、WRKY45は、PUB44-PBI1系とMAPKカスケードによってコントロールされていると考えられるが、その制御機構は不明である。本年度の解析により、キチンに応答してPUB44がタンパク質修飾を受けていることがわかった。このタンパク質修飾は、cerk1変異体で検出できないことから、PUB44は上流からのタンパク質修飾によって活性化されていると考えられた。また、キチンに応答したMAPKの活性化が阻害されている変異体では、キチンに応答したPBI1の分解が阻害されていた。このことは、PBI1の分解がMAPKによるリン酸化によって制御されていることを示唆している。そこで、イネプロトプラストを用いたスプリットナノルシフェラーゼ解析により、MAPKによるWRKY45のリン酸化が、PBI1とWRKY45の間の相互作用に与える影響を解析した。その結果、MAPKからのリン酸化部位に疑似リン酸化変異をもつWRKY45は、PBI1との相互作用が弱まることが明らかになった。このことは、WRKY45のリン酸化によって、PBI1による抑制が解除され、同時にPBI1 が分解されることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] PRR Cross-Talk Jump Starts Plant Immunity2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Tsutomu
    • 雑誌名

      Cell Host & Microbe

      巻: 26 号: 6 ページ: 707-709

    • DOI

      10.1016/j.chom.2019.11.007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Apple Immunity: Unidirectional Ubiquitination between Two Ubiquitin E3 Ligases Regulates the Immune Response in Apple Fruits2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Tsutomu
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 60 号: 10 ページ: 2127-2128

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz165

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Variable dependencies of PBL27 and MAPKKK5 in chitin-induced MAPK activation in Arabidopsis: Type of chitin and plant growth conditions matter2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K., Mine A., Desaki Y., Fujio K., Takeda A., and Kawasaki T
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 17 ページ: 981-981

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] OsDRE2 contributes to chitin-triggered response through its interaction with OsRLCK1852018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Koji、Yoshimura Yuya、Nakagawa Shinya、Mezaki Hirokazu、Yoshimura Satomi、Kawasaki Tsutomu
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 83 号: 2 ページ: 281-290

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1543012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo monitoring of plant small GTPase activation using a F?rster resonance energy transfer biosensor2018

    • 著者名/発表者名
      Wong Hann Ling、Akamatsu Akira、Wang Qiong、Higuchi Masayuki、Matsuda Tomonori、Okuda Jun、Kosami Ken-ichi、Inada Noriko、Kawasaki Tsutomu、Kaneko-Kawano Takako、Nagawa Shingo、Tan Li、Kawano Yoji、Shimamoto Ko
    • 雑誌名

      Plant Methods

      巻: 14 号: 1 ページ: 56-56

    • DOI

      10.1186/s13007-018-0325-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] イネ免疫応答におけるWRKY45の活性化に関与する2つの制御系2020

    • 著者名/発表者名
      嶋田啓太、一丸航太、繁田修佑、鈴木孝征、山口公志、吉村智美、川崎努
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A Xanthomonas effector suppresses host immunity possibly by inhibiting dimerization of host factor.2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamaguchi, Gohta Yamamoto, Satomi Yoshimura, Seiji Tsuge, Tsutomu Kawasaki
    • 学会等名
      2019 IS-MPMI XVIII Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イネ免疫反応におけるPBI1-WRKY45を介した転写制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      嶋田啓太、一丸航太、繁田修佑、中居由依奈、山口公志、吉村智美、川崎努
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イネ免疫タンパクPBI1によるWRKY45の活性制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      繁田 修佑、一丸航太、原田健一、井上健人、安藤駿丞、吉村智美、山口公志、児嶋長次郎、川崎努
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イネのパターン誘導免疫を制御するSROファミリーの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      中居 由依奈、繁田 修佑、一丸 航太、山口 公志、吉村 智美、川崎 努
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MAPキナーゼとPBIファミリーを介したイネ免疫制御機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      一丸 航太、繁田 修佑、原田 健一、児嶋 長次郎、山口 公志、吉村 智美、川崎 努
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Immune signaling pathways activated by OsCERK1-mediated PAMP recognition2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Kawasaki
    • 学会等名
      16th International Symposium on Rice Functional Genomics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] イネのパターン誘導免疫に関与する新規因子の同定と機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      中居 由依奈、繁田 修佑、一丸 航太、山口 公志、吉村 智美、川崎 努
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イネPBIファミリーを介した免疫制御機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      一丸 航太、繁田 修佑、原田 健一、児嶋 長次郎、山口 公志、吉村 智美、川崎 努
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PBI1を介したWRKY型遺伝子の制御機構2018

    • 著者名/発表者名
      繁田 修佑、安藤駿丞、井上健人、原田健一、一丸航太、吉村智美、山口公志、児嶋長次郎、川崎努
    • 学会等名
      新学術領域・環境記憶統御・若手の会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イネのパターン誘導免疫に関与するSRO1の同定と機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      中居 由依奈、繁田 修佑、一丸 航太、山口 公志、吉村 智美、川崎 努
    • 学会等名
      新学術領域・環境記憶統御・若手の会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] MAPキナーゼとPBIファミリーを介した免疫制御機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      一丸 航太、繁田 修佑、原田 健一、児嶋 長次郎、山口 公志、吉村 智美、川崎 努
    • 学会等名
      新学術領域・環境記憶統御・若手の会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 近畿大学農学部生物機能科学科 植物分子遺伝学研究室

    • URL

      https://www.nara.kindai.ac.jp/laboratory/kawasaki_lab/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 近畿大学農学部植物分子遺伝学研究室

    • URL

      http://www.nara.kindai.ac.jp/laboratory/kawasaki_lab/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi