• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関係学的視点に基づく協同調査の可能性:東アジア=アフリカ間の人の移動を事例として

公募研究

研究領域グローバル秩序の溶解と新しい危機を超えて:関係性中心の融合型人文社会科学の確立
研究課題/領域番号 19H04513
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関横浜国立大学

研究代表者

松本 尚之  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授 (80361054)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード文化人類学 / ナイジェリア / 中国 / 移動 / モビリティ / 経済
研究開始時の研究の概要

本研究では、東アジアとアフリカを結ぶ人の移動に注目し、移動を契機としたアフリカ系移民と中国系移民の相互関係について研究を行う。ナイジェリア研究を専門とする研究代表者が、中国研究者である研究協力者とともに、中国広州およびナイジェリア・ラゴスにおける二つの移動主体を対象とした協同調査を実施する。それによって、複数の移動主体の関係性を動的に把握するための協同型フィールド調査の可能性を検討することが、本研究の課題である。

研究実績の概要

本研究においては、2020年度に東アジアとアフリカを結んだ人とモノの流通経路に着目し、ナイジェリア人と中国人の関係性に焦点をあてた調査を実施する予定であった。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大によって前提となるフィールドワークを実施することが不可能となった。そのため、繰越申請を行い、2022年度まで研究期間を延長した。
2022年度には日本およびナイジェリアにおいて水際対策が緩和されたことを受け、はれて2022年9月にナイジェリアにおけるフィールドワークを行うことができた。主にラゴスにおいて、チャイナタウンおよび教育機関(ラゴス大学中国語学科および孔子学院)の調査を行うとともに、エヌグ州において地方に広がる中国人ネットワークの調査を行った。その結果として、中国=ナイジェリアの人やモノの移動について考察するための貴重なデータを収集することができた。特に、中華料理の受容を扱った調査では、アフリカと東アジアを結んだモノの流通の好例として料理に注目し、データの収集および分析を行った。ナイジェリアにおいて中華料理は、ナイジェリア人中間層向けのファストフード店から高所得者向けの高級料理店、在ナ中国人向けの食堂など、様々な階層に普及している。さらには、現地で発明された料理やローカルな料理の一部となったものまで、「中国料理」の枠には収まらない多様性が生まれている。調査を通じて、グローカル化という言葉では単純には表せない、多元的なモノの移動、受容の過程を捉えることができた。その成果については、研究協力者とともに今後論文として発表する予定である。
一方で、中国において厳格な水際対策が継続した結果、中国における協働調査は実施することができずに研究期間を終えることとなった。同国における調査は、今後の課題として機会をみて再挑戦したい。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (6件)

  • [国際共同研究] University of Lagos/University of Nigeria, Nsukka(ナイジェリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ラゴス大学(ナイジェリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本でヤムイモの収穫を祝う2023

    • 著者名/発表者名
      松本尚之
    • 雑誌名

      なじまぁ

      巻: 13 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアからアフリカへ―ラゴスの中国系移民コミュニティと現地社会の関係2020

    • 著者名/発表者名
      松本尚之,川口幸大
    • 学会等名
      日本アフリカ学会 第57回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アフリカにそびえる万里の長城―ナイジェリアにおける中国系移民の隔たりと交わり2020

    • 著者名/発表者名
      川口幸大,松本尚之
    • 学会等名
      日本文化人類学会 第54回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アフリカを学ぶ人のために2023

    • 著者名/発表者名
      松田 素二(編)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717829
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Perspectives on the State Borders in Globalized Africa2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sasaoka, Aime Raoul Sumo Tayo, Sayoko Uesu (eds.)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032064338
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ようこそアフリカ世界へ2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢、阪本拓人(編)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221280
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] グローバル化時代の海外日本人社会2021

    • 著者名/発表者名
      吉原直樹、橋本和孝、今野裕昭(編)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      御茶の水書房
    • ISBN
      9784275021410
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日本で学ぶ文化人類学2021

    • 著者名/発表者名
      宮岡真央子、渋谷努、中村八重、兼城糸絵(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221051
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 移民現象の新展開2020

    • 著者名/発表者名
      松尾 昌樹、森 千香子(編)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000270595
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi