• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超分子複合体のらせん構造誘起によるアシンメトリック配位空間と非対称反応場の創出

公募研究

研究領域配位アシンメトリー:非対称配位圏設計と異方集積化が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 19H04580
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

藤内 謙光  大阪大学, 工学研究科, 教授 (30346184)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード多孔質構造 / 電荷補助型水素結合 / 自己組織化 / らせん / 超分子
研究開始時の研究の概要

本研究では、複数の有機分子を階層的、自律的に組み上げることによって、デザイン可能なアシンメトリックナノ空間を有する超分子多孔性物質を構築する。このような多孔性物質のナノ空間表面を配位性分子で化学修飾し、触媒金属を配位させることで精緻にコントロールされた非対称反応場を創出し、物理刺激(光、熱)を印加することにより反応が進行する高度に制御された超分子不斉ナノリアクターを創製する。さらに、究極的にはCO2を比較的温和な条件でアミノ酸等へのキラル物質変換することに挑戦する。

研究実績の概要

本研究では、複数種の有機分子を階層的かつ自律的に組み上げることによって超分子多孔質構造を構築し、化学修飾により配位性部位を空孔表面に露出させることで目的に応じた触媒金属を導入して、空孔内に高度に制御された反応場を構築することを目的としている。
同じptsネットワークトポロジーを基本としながら多孔質構造を構築するために、平面分子であるビフルオレン骨格を持つ2, 2’, 7, 7’-テトラキス(4-スルホフェニル)スピロビフルオレン (spiroBPS) を用いた。このスルホン酸と前年開発したF、Cl、Br、Iを導入したTPMA誘導体を合成し、spiroBPS多孔質材料を作成した。TPMA-Br塩とTPMA-I塩については、トポロジーpthを有し、スルホン酸同士が60°ずつ交差した構造を得られていることが単結晶X線構造解析の結果から判明した。また、TPMA-CF3塩についてもトポロジーptsを有し、スルホン酸同士が約90°で直交した構造が得られていることが判った。いずれの結晶においても置換基のかさ高さにより、相互貫入がなく、空隙率が50%を超える高空隙な構造であり、スピロビフルオレン骨格のひずみに起因したキラルな空間群を持つ構造であり、アシンメトリック配位空間を実現できた。またそれぞれの結晶においてもアキラルなゲストではプラス向きとマイナス向きのCPLを発現する結晶が混在したラセミ体(自然分晶)となり、エナンチオピュアな材料の構築は困難であった。しかしながら、貧溶媒にキラル源となるテルペン化合物を加えることでそれぞれのエナンチオピュアな材料を誘導することに成功した。これらを用いて固体円偏光の測定を行ったところ、非常に効果的にCPLが発現していることが判った。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Polish Academy of Science(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidad de Castilla-La Mancha(スペイン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Positional Effects of Annelated Pyrazine Rings on Structure and Stability of Hydrogen-Bonded Frameworks of Hexaazatrinaphthylene Derivatives2020

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hisaki, Qin Ji, Kiyonori Takahashi, Norimitsu Tohnai, Takayoshi Nakamura
    • 雑誌名

      Cryst. Growth Des.

      巻: 20 号: 5 ページ: 3190-3198

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.0c00055

    • NAID

      120007034037

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Primary Ammonium Terephthalate Salts with High Moisture Resistance and Their Use in the Detection of OH Radicals.2020

    • 著者名/発表者名
      T. Hosokawa, S. Inazato, N. Tohnai
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 85 号: 12 ページ: 2666-2671

    • DOI

      10.1002/cplu.202000653

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bundle assemblies formation of alternating copolymer: Alternating copolymerization of symmetrical substituted p-quinodimethanes with asymmetrical N,7,7-tricyanoquinone methide imine in solid state.2020

    • 著者名/発表者名
      T. Itoh, M. Yamamura, T. Fukushima, Y. Washio, T. Uno, M. Kubo, N. Tohnai, M. Miyata
    • 雑誌名

      Eur. Polym. J.

      巻: 125 ページ: 109535-109535

    • DOI

      10.1016/j.eurpolymj.2020.109535

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revealing Topological Influence of Phenylenediamine Unit on Physicochemical Properties of Donor-Acceptor-Donor-Acceptor Thermally Activated Delayed Fluorescent Macrocycles.2020

    • 著者名/発表者名
      S. Izumi, A. Nyga, P. de Silva, N. Tohnai, S. Minakata, P. Data, Y. Takeda
    • 雑誌名

      Chem. - Asian J.

      巻: 15 号: 23 ページ: 4098-4103

    • DOI

      10.1002/asia.202001173

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Triaxially Woven Hydrogen‐Bonded Chicken Wires of a Tetrakis(carboxybiphenyl)ethene2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yuto、Tohnai Norimitsu、Hisaki Ichiro
    • 雑誌名

      Chemistry -A European Journal

      巻: 26 号: 71 ページ: 17056-17062

    • DOI

      10.1002/chem.202002546

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective Synthesis of Polycyclic γ-Lactams with Multiple Chiral Carbon Centers via Ni(0)-Catalyzed Asymmetric Carbonylative Cycloadditions without Stirring2020

    • 著者名/発表者名
      Ashida Keita、Hoshimoto Yoichi、Tohnai Norimitsu、Scott David E.、Ohashi Masato、Imaizumi Hanae、Tsuchiya Yuichiro、Ogoshi Sensuke
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 142 号: 3 ページ: 1594-1602

    • DOI

      10.1021/jacs.9b12493

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acid Responsive Hydrogen-bonded Organic Framework2019

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hisaki, Yuto Suzuki, Eduardo Gomez, Qin Ji, Norimitsu Tohnai, Takayoshi Nakamura, Abderrazzak Douhal
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 141 号: 5 ページ: 2111-2121

    • DOI

      10.1021/jacs.8b12124

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Packing and Solid-State Photophysical Properties of 1,3,6,8-Tetraalkylpyrenes2019

    • 著者名/発表者名
      T. Iwasaki, S. Murakami, Y. Takeda, G. Fukuhara, N. Tohnai, Y. Yakiyama, H. Sakurai, N. Kambe
    • 雑誌名

      Chem. - Eur. J.

      巻: 25 号: 65 ページ: 14817-14825

    • DOI

      10.1002/chem.201904002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalyst-Controlled Regiodivergent Ring-Opening C(sp3)-Si Bond-Forming Reactions of 2-Arylaziridines with Silylborane Enabled by Synergistic Palladium/Copper Dual Catalysis2019

    • 著者名/発表者名
      Youhei Takeda, Kaoru Shibuta, Shohei Aoki, Norimitsu Tohnai, and Satoshi Minakata
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 10 号: 37 ページ: 8642-8647

    • DOI

      10.1039/c9sc02507c

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of Nitrogen-containing Polycyclic Aromatic Compounds by Intramolecular Oxidative C-H/C-H Coupling of Bis(9H-carbazol-9-yl)benzenes and Their Properties2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Taisei、Itai Yuhei、Nishii Yuji、Tohnai Norimitsu、Miura Masahiro
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 9 ページ: 1160-1163

    • DOI

      10.1246/cl.190494

    • NAID

      130007703051

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アダマンタン骨格を持つテトラスルホン酸と修飾トリチルアミンによる多様な多孔質構造と内包化合物のりん光特性2021

    • 著者名/発表者名
      施 宏居・藤内 謙光
    • 学会等名
      日本化学会第101春季念会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ポルフィリン骨格を持つテトラスルホン酸とp-置換トリチルアミンを用いた多孔質有機塩の触媒反応場への応用2021

    • 著者名/発表者名
      八上大輝・大窪航平・藤内謙光
    • 学会等名
      日本化学会第101春季念会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] BTBT骨格を持つジスルホン酸化合物とアルキルアミンから成る有機塩の分子配列制御とその物性2021

    • 著者名/発表者名
      赤井 亮太・西田 竜之介・藤内 謙光
    • 学会等名
      日本化学会第101春季念会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 四面体型テトラスルホン酸とフッ素化トリチルアミンによるパーフルオロ多孔質空間の構築とその物性2021

    • 著者名/発表者名
      網 貴裕・施宏居・藤内謙光
    • 学会等名
      日本化学会第101春季念会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アントラセンジスルホン酸アミン塩とテトラシアノベンゼンからなる電荷移動錯体結晶の分子配列制御と固体発光特性2021

    • 著者名/発表者名
      木下 耀・藤内 謙光・中島 裕美
    • 学会等名
      日本化学会第101春季念会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サドル型ポルフィリン骨格を有するスルホン酸アミン塩による多孔質有機塩の構築とその機能評価2020

    • 著者名/発表者名
      大窪 航平・土屋 慧歩・藤内 謙光
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Design of Porous Organic Salts (POS) with Versatile Function2019

    • 著者名/発表者名
      Norimitsu Tohnai
    • 学会等名
      EMN Meeting on Porous Materials 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Modulation of the Molecular Arrangements and Solid-state Optical Properties for the Donor-Acceptor Complexes using Organic Salts with TCNQ and TCNB2019

    • 著者名/発表者名
      Norimitsu Tohnai
    • 学会等名
      Taiwan Japan Bilateral Workshop on Nano-science and technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ポルフィリン骨格を有するテトラスルホン酸と嵩高いアミンを用いた多孔質有機塩の構築2019

    • 著者名/発表者名
      大窪航平・土屋慧歩・久木一朗・藤内謙光
    • 学会等名
      第17回 ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi