• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チオテンプレート酵素の持つ生合成機構の精密機能解析

公募研究

研究領域生物合成系の再設計による複雑骨格機能分子の革新的創成科学
研究課題/領域番号 19H04645
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

勝山 陽平  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (50646437)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード非リボソームペプチド合成酵素 / ポリケタイド合成酵素 / X線結晶構造解析 / クライオ電子顕微鏡 / 生合成 / 放線菌 / 二次代謝産物 / biosynthesis / polyketide / nonribosomal peptide
研究開始時の研究の概要

ポリエンを生合成するII型PKSであるIga11-Iga12 (KS-CLF)とIga10 (CP) を題材としてCPに導入する変異がKS-CLFとCP間の相互作用に与える評価する。この実験を他のCPでも行い、その情報をもとに、CPと酵素間の相互作用をデザインする手法を確立する。NRPSであるFmoA2とFmoA3の構造解析を行い、これらの触媒機構の理解を目指す。また、hydroxymethylserineというalpha,alpha-二置換アミノ酸を持つcirratiomycinの生合成機構を調べ、hydroxymethylserine合成機構やNPRSによるhydroxymethylserineの認識機構を明らかにする。

研究実績の概要

JBIR-34, -35の生合成を担い、ヘテロ環化 (Cy) ドメイン、アデニル化 (A) ドメイン、キャリアータンパク質 (CP)ドメインから構成される単モジュール非リボソームペプチド合成酵素 (NRPS) であるFmoA3の構造をクライオ電子顕微鏡単粒子解析を用いて明らかにした。さらに、部位特異的変異導入を用いた解析により、通常のCyドメインがペプチド結合とヘテロ環化2種の反応を触媒するが、FmoA3のCyドメインがヘテロ環化活性のみを持つことを示した。また、このCyドメインがペプチド結合を失ったのは上流のCPドメインとの総合作用する能力が低下していることによると明らかにした。また、ポリケタイド合成酵素 (PKS) と脂肪酸合成酵素 (FAS) のケト合成酵素 (KS) のCP特異性に関して知見を得るために、ishigamide生産放線菌のFabFとAcpPの複合体の構造を2種類の反応機構利用型架橋剤 (アシル基転移反応模倣型と縮合反応模倣型) を利用し、明らかにすることに成功した。また、この構造で得られた情報をもとに部位特異的変異導入を行うことで、CPのヘリックスIIIが特にKSを見分けるために重要な役割を担っていることが示唆された。
また、cirratiomycinの生合成経路を調べることで、非タンパク質性アミノ酸である、ヒドロキシメチルセリンが、CirHと名付けた酵素がD-serineのヒドロキシメチル化を触媒することで起こることを示した。また、ジアゾ基を持つアミノ酸 (6-diazo-5-oxonorleucine) 2分子とアラニンから構成されるトリペプチド、アラゾペプチンの全生合成経路を明らかにすることに成功した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Structural and functional analyses of the tridomain‐nonribosomal peptide synthetase FmoA3 for 4‐methyloxazoline ring formation2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuyama Yohei、Sone Kaoru、Harada Ayaka、Kawai Seiji、Urano Naoki、Adachi Naruhiko、Moriya Toshio、Kawasaki Masato、Shin-ya Kazuo、Senda Toshiya、Ohnishi Yasuo
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 未定 号: 26 ページ: 14554-14562

    • DOI

      10.1002/anie.202102760

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete Biosynthetic Pathway of Alazopeptin, a Tripeptide Consisting of Two Molecules of 6‐Diazo‐5‐oxo‐ l ‐norleucine and One Molecule of Alanine2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai Seiji、Sugaya Yuko、Hagihara Ryota、Tomita Hiroya、Katsuyama Yohei、Ohnishi Yasuo
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 18 ページ: 10319-10325

    • DOI

      10.1002/anie.202100462

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Advance in the Biosynthesis of Nitrogen-Nitrogen Bond-Containing Natural Products2020

    • 著者名/発表者名
      Yohei Katsuyama, Kenichi Matsuda
    • 雑誌名

      Current opinion in Chemical Biology

      巻: 59 ページ: 62-68

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2020.05.002

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] In vitro解析とX線結晶構造解析による2種のII型PKSとFASにおけるACP-KS間特異性制御機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      堀内 真展, 杜 丹ヤオ, DAVIS Tony D., BURKART Michael D., 勝山 陽平, 大西 康夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度 仙台大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 放線菌が生産するジアゾ基含有トリペプチドalazopeptinの全生合成経路の解明2020

    • 著者名/発表者名
      川合 誠司、勝山 陽平、 菅谷 優子、 冨田 宏矢、 大西 康夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2020年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Structural and biochemical analyses of methyloxazoline-forming tridomain-nonribosomal peptide synthetase2020

    • 著者名/発表者名
      Yohei Katsuyama
    • 学会等名
      The 5th A3 foresight symposium on Chemical & Synthetic Biology of Natural Products
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 非リボソームペプチドcirratiomycinの生合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      ○李 佳鳳、曽根 薫、新家 一男、勝山 陽平、大西 康夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度 福岡大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] JBIR-34,35の生合成に関わるNRPSのクライオ電子顕微鏡による解析2020

    • 著者名/発表者名
      浦野 直樹、勝山 陽平、安達 成彦、川崎 政人、千田 俊哉、大西 康夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度 福岡大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ベンザスタチン生合成においてニトレン中間体を介した環化反応を触媒するP450のX線結晶構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      堤 隼馬、浦野 直樹、勝山 陽平、大西 康夫
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度 福岡大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] アラゾペプチンの全生合成経路を解明~微生物がジアゾ基をもつアミノ酸を作る方法が明らかに~

    • URL

      https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20210305-1.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi