• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高機能複合アニオン化合物の理論設計:複雑なアニオン配置の制御と活用に向けて

公募研究

研究領域複合アニオン化合物の創製と新機能
研究課題/領域番号 19H04697
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

越智 正之  大阪大学, 理学研究科, 助教 (10734353)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード複合アニオン化合物 / 第一原理計算 / 遷移金属酸化物 / 超伝導 / 電子状態計算
研究開始時の研究の概要

近年になって、酸素、窒素、水素などのアニオンを複合的に用いる、複合アニオン化合物が、既存材料と大きく異なる革新的機能をうみだす可能性から強い注目を集め始めている。しかし、複数のアニオンが存在することからその電子状態は複雑であり、どうやってその機能を活用するかは必ずしも明確ではない。本研究は第一原理計算を用いることで、そうした特異な電子状態をいかにして活用するか、またどのようにしてその複雑さを制御するかを明らかにすることを目指す。

研究実績の概要

複合アニオン化合物の利点は、複数種のアニオンによってもたらされる、その広大な設計自由度にある。一方、そうした広大な自由度を活かすのは非常に難しく、どのような物性機能がどういった複合アニオン化合物で実現しうるか、理論研究の立場から提案することは重要な意味をもつ。当該年度、我々は遷移金属酸水素化物が非従来型超伝導体の候補物質となることを理論計算から指摘した。我々はRuddlesden-Popper相の層状酸化物をベースとしたNi酸水素化物に注目した。第一原理計算の結果、頂点酸素を水素が置換した場合、格子定数の変化およびそれにともなう結晶場効果によって、dx2-y2バンドとそれ以外のdバンドのエネルギー準位差が大きくなることがわかった。結果として、Fermi levelがdx2-y2バンドを横切りつつも、それ以外の軌道がFermi levelの下に密集している状況が実現する。このようなバンド構造は、理論的に高温超伝導をうみだしうるとされたincipient bandの状況とまさに対応する。その結果として、揺らぎ交換近似および線形化Eliashberg方程式の解析をおこなうと、高い超伝導転移温度が期待できることが明らかになった。特にその増強は、高温超伝導体として広く知られる銅酸化物高温超伝導体に匹敵することも明らかになった。このように多軌道性に由来した超伝導性の増強は、理論的にも興味深い。これらの研究成果は、複数の研究会で報告したほか、学術論文の形でも報告した。これ以外にも様々な複合アニオン化合物の新奇物性について、理論提案および実験と連携した理論解析を遂行し、複合アニオン化合物に関する様々な新しい知見を得ることができた。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 8件、 招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Designing nickelate superconductors with d8 configuration exploiting mixed-anion strategy2020

    • 著者名/発表者名
      Kitamine Naoya、Ochi Masayuki、Kuroki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 2 号: 4

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.2.042032

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epitaxial Stabilization of SrCu3O4 with Infinite Cu3/2O2 Layers2020

    • 著者名/発表者名
      Takatsu Hiroshi、Ochi Masayuki、Yamashina Naoya、Namba Morito、Kuroki Kazuhiko、Terashima Takahito、Kageyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 59 号: 14 ページ: 10042-10047

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c01213

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hidden Ladder in SrMoO3/SrTiO3 Superlattices: Experiments and Theoretical Calculations2020

    • 著者名/発表者名
      Takatsu Hiroshi、Yamashina Naoya、Ochi Masayuki、Huang Hsin-Hui、Kobayashi Shunsuke、Kuwabara Akihide、Terashima Takahito、Kuroki Kazuhiko、Kageyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 号: 7 ページ: 074801-074801

    • DOI

      10.7566/jpsj.89.074801

    • NAID

      40022283455

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ペロブスカイト酸化物のアニオン制御と電子物性2020

    • 著者名/発表者名
      荻野 拓、越智 正之、陰山 洋
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 89 ページ: 573-579

    • NAID

      130007925009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantifying the stability of the anion ordering in SrVO2H2020

    • 著者名/発表者名
      Ochi Masayuki、Kuroki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 号: 13

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.134108

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First-principles Study of LaOPbBiS3 and Its Analogous Compounds as Thermoelectric Materials2020

    • 著者名/発表者名
      Kurematsu Keiya、Ochi Masayuki、Usui Hidetomo、Kuroki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 89 号: 2 ページ: 0247021-10

    • DOI

      10.7566/jpsj.89.024702

    • NAID

      40022155090

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effective interaction for vanadium oxyhydrides Srn+1VnO2n+1Hn (n=1 and n→∞): A constrained-RPA study2019

    • 著者名/発表者名
      Ochi Masayuki、Kuroki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 99 号: 15 ページ: 1551431-19

    • DOI

      10.1103/physrevb.99.155143

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theoretical study of fluorine doping in layered LaOBiS2-type compounds2019

    • 著者名/発表者名
      N. Hirayama, M. Ochi, and K. Kuroki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 100 号: 12

    • DOI

      10.1103/physrevb.100.125201

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative First-Principles Study of Antiperovskite Oxides and Nitrides as Thermoelectric Material: Multiple Dirac Cones, Low-Dimensional Band Dispersion, and High Valley Degeneracy2019

    • 著者名/発表者名
      Ochi Masayuki、Kuroki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 12 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.12.034009

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Possible incipient-band-induced unconventional superconductivity in nickelates with large crystal field splitting2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuroki, Naoya Kitamine, and Masayuki Ochi
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複合アニオン系ニッケル化合物における圧力印加による非従来型超伝導の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      北峯尚也, 越智正之, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会(2021年)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 複合アニオン化合物の物質機能の第一原理的研究2021

    • 著者名/発表者名
      越智正之
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会(2021年)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 複合アニオン化合物における理論物質設計の試み2021

    • 著者名/発表者名
      越智正之
    • 学会等名
      第12回複合アニオン ウェブセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantifying the stability of the anion ordering in SrVO2H2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ochi and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複合アニオン系Ruddlesden-Popper型化合物における多軌道性に起因する非従来型超伝導の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      北峯尚也, 越智正之, 黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遷移金属酸水素化物の電子状態:第一原理計算に基づく結晶構造の解析および非従来型超伝導体の提案2020

    • 著者名/発表者名
      越智正之
    • 学会等名
      第3回ハイドロジェノミクス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theoretical design of high-performance thermoelectric materials and unconventional superconductors using first-principles calculations2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ochi
    • 学会等名
      37th CMD Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] バナジウム酸水素化物の電子状態2020

    • 著者名/発表者名
      越智正之
    • 学会等名
      第九回「凝縮系理論の最前線」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effective Coulomb interaction in strontium vanadium oxyhydrides evaluated by the constrained random-phase approximation2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ochi and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      1st International Symposium “Hydrogenomics” combined with 14th International Symposium Hydrogen & Energy
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸水素化物の新しい電子状態 ―理論計算の立場から―2020

    • 著者名/発表者名
      越智正之
    • 学会等名
      「複合アニオン化合物の創製と新機能」第4回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理計算に基づく複合アニオン化合物の物質機能の探索2020

    • 著者名/発表者名
      越智正之
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会(2020年)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effective Coulomb interaction in strontium oxyhydrides evaluated by the constrained random-phase approximation2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ochi
    • 学会等名
      5th Japan-Korea Joint Symposium on Hydrogen in Materials
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] BiS2系層状化合物におけるバンド形状最適化の試み2019

    • 著者名/発表者名
      越智正之
    • 学会等名
      熱電変換材料の科学と工学の新展開
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] First-principles Study on the Thermoelectric Performance of LaO(PbS)BiS2 and Its Possible Enhancement in Analogous Compounds2019

    • 著者名/発表者名
      Keiya Kurematsu, Masayuki Ochi, Hidetomo Usui, Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective interaction for vanadium oxyhydrides Srn+1VnO2n+1Hn (n=1 and infty): A constrained-RPA study2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ochi and Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First-principle study on the thermoelectric performance of LaO(PbS)BiS2 and its analogous compounds”2019

    • 著者名/発表者名
      Keiya Kurematsu, Masayuki Ochi, Hidetomo Usui, Kazuhiko Kuroki
    • 学会等名
      The 38th International Conference on Thermoelectrics and The 4th Asian Conference on Thermoelectrics (ICT/ACT 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱電物質としてのBiS2化合物:バンド構造最適化への理論提案2019

    • 著者名/発表者名
      越智正之
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 複合アニオン化合物の科学2021

    • 著者名/発表者名
      陰山 洋、荻野 拓、長谷川 哲也
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306109
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi