• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スクラップ&ビルドを介した運動回路の経験依存的発達

公募研究

研究領域スクラップ&ビルドによる脳機能の動的制御
研究課題/領域番号 19H04742
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

能瀬 聡直  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (30260037)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワードショウジョウバエ / 神経回路発達 / 体性感覚 / 電気シナプス / 運動回路
研究開始時の研究の概要

本研究では発生過程において運動経験の感覚フィードバックが中枢回路を再編成する過程を探る。このため、運動制御の諸要素を遺伝学的に解剖可能なショウジョウバエの胚・幼虫を用い、電気シナプスから化学シナプスへのスクラップ&ビルドに着目した研究を行う。1)体性感覚のフィードバックが運動二次ニューロンA27hの電気シナプスの機能や生滅にどのように影響を与えるのか、2)体性感覚がどのようにして中枢パターン形成回路CPGの発達を制御するのか、を調べることで、体性感覚が電気シナプスから化学シナプスへのスクラップ&ビルドをどのように制御することで、経験依存的な運動回路の構築を実現するのかを明らかにしたい。

研究実績の概要

本研究では発生過程において運動経験の感覚フィードバックが中枢回路を再編成する過程を探ることを目的とした。このため、運動制御の諸要素を遺伝学的に解剖可能なショウジョウバエの胚・幼虫を用いた研究を行った。我々は以前の研究において体性感覚のフィードバックがM/A27h回路内の電気シナプスの形成を制御することで、運動回路の発達を制御していることを示した。M/A27h回路は腹部の各神経分節に存在するMとA27hの2種類のニューロンから構成され、運動回路発生の初期から電気結合を介して同期活動していた。このことは、この回路が運動系の発生初期において自発的に筋肉を動かし、その結果生じる体性感覚のフィードバックを通じて自身の神経結合を制御することで、適切な運動回路を発達させるという可能性を示唆する。そこで本年度計画ではこの可能性を追求するために以下の研究を進め、以上の結果を論文とまとめ投稿した(Zeng et al., 2021)。
1)M/A27hの自発的な活動を生む分子機構を探索した。RNAi法を用いて細胞自律的な活動を生ずるようなイオンチャンネル、シグナル伝達系などの候補分子の機能をM/A27h細胞特異的に阻害し、自発活動への影響を調べた。その結果、MニューロンはIP3受容体を介して細胞自身の小胞体からカルシウムを放出することによって、自発的な活動を生成していることが分かった。

2)IP3受容体の阻害によりMの自発活動がなくなったときに筋肉の活動や運動回路の発達にどのような影響がでるかを調べた。その結果、筋収縮の頻度が有意に減少し、さらに幼虫の運動が正常に発達しないことが分かった。以上の結果から、M/A27h回路は運動系の発生初期において自発的に筋肉を動かし、体性感覚のフィードバックを通じて自身の神経結合を制御することで、適切な運動回路を発達させることが示された。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 オープンアクセス 7件、 査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of St Andrews(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Freiburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of St Andrews(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Freiburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of coordinated muscular relaxation by a pattern-generating intersegmental circuit2021

    • 著者名/発表者名
      Hiramoto Atsuki、Jonaitis Julius、Niki Sawako、Kohsaka Hiroshi、Fetter Richard、Cardona Albert、Pulver Stefan、Nose Akinao
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2021.03.08.434356

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An Electrically-Coupled Pioneer Circuit Enables Motor Development Via Proprioceptive Feedback2021

    • 著者名/発表者名
      Zeng Xiangsunze、Kawasaki Tappei、Inada Kengo、Kazama Hokto、Nose Akinao
    • 雑誌名

      SSRN Electronic Journal

      巻: -

    • DOI

      10.2139/ssrn.3787889

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrophysiological validation of premotor interneurons monosynaptically connected to the aCC motoneuron in the Drosophila larval CNS2020

    • 著者名/発表者名
      Giachello Carlo N. G.、Zarin Aref Arzan、Kohsaka Hiroshi、Fan Yuen Ngan、Nose Akinao、Landgraf Matthias、Baines Richard A.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.06.17.156430

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A neuromechanical model and kinematic analyses for Drosophila larval crawling based on physical measurements2020

    • 著者名/発表者名
      Sun Xiyang、Liu Yingtao、Liu Chang、Mayumi Koichi、Ito Kohzo、Nose Akinao、Kohsaka Hiroshi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.07.17.208611

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interspecies variation of larval locomotion kinematics in the genusDrosophilaand its relation to habitat temperature2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Yuji、Nose Akinao、Kohsaka Hiroshi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.11.06.371120

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] System level analysis of motor-related neural activities in larval Drosophila2019

    • 著者名/発表者名
      Yoon Youngteak、Park Jeonghyuk、Taniguchi Atsushi、Kohsaka Hiroshi、Nakae Ken、Nonaka Shigenori、Ishii Shin、Nose Akinao
    • 雑誌名

      Journal of Neurogenetics

      巻: 33 号: 3 ページ: 179-189

    • DOI

      10.1080/01677063.2019.1605365

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regulation of forward and backward locomotion through intersegmental feedback circuits in Drosophila larvae2019

    • 著者名/発表者名
      Kohsaka Hiroshi、Zwart Maarten F.、Fushiki Akira、Fetter Richard D.、Truman James W.、Cardona Albert、Nose Akinao
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41467-019-10695-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A disinhibitory neural circuit for bending posterior segments in the initial phase of forward locomotion in Drosophila larvae2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Liu, MF.Zwart, A. Nose, H. Kohsaka.
    • 学会等名
      CSHL meeting ”Molecular Mechanisms of Neuronal Connectivity (Virtual)”
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A neuromechanical model and kinematic analyses for Drosophila larval crawling based on physical measurements2020

    • 著者名/発表者名
      X. Sun, C. Liu, K. Mayumi, K. Ito, A. Nose, H. Kohsaka
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A modular structure underlying generation of distinct motor patterns revealed by multi-synapse functional imaging and high-dimensional data analysis2020

    • 著者名/発表者名
      K. Fukumasu, A. Nose, H. Kohsaka
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Functional connectomics of motor circuits in Drosophila larvae2019

    • 著者名/発表者名
      Nose A
    • 学会等名
      Max Planck / HHMI Connectomics Conference Berlin 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Experience-driven development of motor circuits in Drosophila2019

    • 著者名/発表者名
      Zeng X, Kawasaki T, Inada K, Kazama H, Nose A
    • 学会等名
      52th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Embryonic development of the motor circuits in Drosophila: emergence of coordinated neural activities and the role of sensory feedback2019

    • 著者名/発表者名
      Zeng X, Kawasaki T, Inada K, Kazama H, Nose A
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 能瀬・高坂研究室

    • URL

      http://bio.phys.s.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi