• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軸索コンパートメントにおけるスクラップ&ビルド

公募研究

研究領域スクラップ&ビルドによる脳機能の動的制御
研究課題/領域番号 19H04747
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

久場 博司  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10362469)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード軸索 / 神経活動 / 細胞骨格
研究開始時の研究の概要

神経細胞の軸索起始部(axon initial segment, AIS)は神経活動の生成部位であり、この分布が適切に形成・維持されることが脳神経回路の正常な動作に必要不可欠である。近年,このAIS分布の決定過程には,発達期の神経活動に依存した分布再編が関わることが分かってきた.従って、本研究では,脳幹の聴覚神経回路を対象に,このAIS分布の再編過程を聴覚入力との関連で調べることで,AISでの活動依存的構造再編の分子機構を明らかにする.

研究実績の概要

神経細胞の軸索起始部(axon initial segment, AIS)は神経活動の生成部位であり、この分布が適切に形成・維持されることが脳神経回路の正常な動作に必要不可欠である。近年、このAIS分布の決定過程には、発達期の神経活動に依存した分布再編が関わることが分かってきた。従って、本研究では、脳幹の聴覚神経回路を対象に、このAIS分布の再編過程を聴覚入力との関連で調べることにより、AISでの活動依存的構造再編の分子機構を明らかにする。
これまでに活動依存的なAISの構造再編は細胞内Ca濃度の上昇によることを明らかにしてきた。従って、本年度は、さらにCa下流の細胞内シグナル経路について、切片培養標本を用いた検討を行った。高K液刺激によるAIS短縮に対する種々の阻害剤の効果を検討したところ、AC(DDA、SQ22536)、PKA(KT5720)、MEK(U0126、PD98059、AZD6422)、cdk5(Roscovitine)の阻害剤により短縮が阻害された。これに対して、ACの活性化剤(FSK)や膜透過型cAMP(8-br-cAMP)は、高K液刺激と同様のAIS短縮を生じた。これらの結果から、活動依存的なAISの短縮にはcAMPを起点としたシグナル経路が関与することが示唆された。一方、これまでにAISの構造変化前後の組織を用いたRNA-seq解析も行った。従って、本年度は、このRNA-seq解析とBirA法によるAIS局在分子解析の結果から、AISの構造変化に関わる可能性がある100個前後の分子の抽出を行った。さらに、これら抽出分子のノックアウトスクリーニングを行うために、予備実験としてAIS構成タンパク質であるankyrinGとNF186のノックアウトを行い、AISが消失することを確認した。今後、この効果を電気生理学的にも解析する予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Structural and functional refinement of the axon initial segment in avian cochlear nucleus during development2020

    • 著者名/発表者名
      Nargis Akter, Ryota Fukaya, Ryota Adachi, Hiroshi Kawabe, Hiroshi Kuba
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 40 号: 35 ページ: 6709-6721

    • DOI

      10.1523/jneurosci.3068-19.2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Excitatory and Inhibitory Synaptic Coupling in Avian Nucleus Magnocellularis2019

    • 著者名/発表者名
      Al-Yaari Mohammed、Yamada Rei、Kuba Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 40 号: 3 ページ: 619-631

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1124-19.2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dendritic synapse geometry optimizes binaural computation in sound localization circuit2021

    • 著者名/発表者名
      Kuba H
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of ion channel expression in brainstem auditory circuit2020

    • 著者名/発表者名
      Kuba H
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi