公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
本研究提案では、ネオ・セルフ抗原認識による疾患発症メカニズムの理解に貢献することを目的に、Thpok遺伝子発現制御機構をモデルにし、Bcl11b転写因子のC末端領域を介した制御機構の解明、標的とするDNA制御領域特異的なクロマチン免疫沈降法の樹立を行い、TCR信号を細胞分化制御に転換する核内装置の分子実体を明らかにする。また非古典的MHC-I分子であるCD1dを介した抗原提示におけるCD8分子の機能解明を行うことで、非古典的MHC-I分子による提示されるネオ・セルフ抗原認識機構に関して新たな知見を得る。
当該新学術領域ネオ・セルフでは新たな抗原提示形態を介した抗原認識が関与する免疫応答のメカニズムを多角的な視点で解明することを中心課題に据えている。本研究は、ネオ・セルフ抗原認識に伴うTCR信号の変化が如何に病的なT細胞分化に繋がるか理解することを目的に、ヘルパー/キラー系列決定を制御する核内機構をモデルに、Thpok遺伝子座内のThpokサイレンサー上で起こる分子応答の解明を目指した研究を行った。Thpokサイレンサーの機能制御に重要であるBcl11b転写因子に着目し、BirA酵素により生体内でBcl11bタンパクをビオチン化する実験系を構築し、野生型とC末端Zn-finger領域を欠損する変異型Bcl11bに会合する分子の網羅的同定と比較により、C末端Zn-finger領域を介してBcl11bと会合する候補分子群を同定した。またTCR刺激によりリン酸化されるBcl11b分子上の24のセリン/スレオニン残基のうち23残基をアラニンに置換した変異マウスを作製し解析を行った結果、Bcl11bタンパクが不安定になりタンパク量が減少するが、リン酸化はBcl11bのヘルパー/キラー系列決定制御での機能に重要でない結果を得た。現在、TCR刺激後のヘルパーT細胞サブセットへの分化に対する影響を検討している。非古典的MHCの一種であるCD1dを介した糖脂質抗原認識において、CD8分子が古典的MHC-Iと同様に補助分子として機能し、TCR信号の強度を調節することで異なる機能を持つiNKT細胞サブセットへの分化を調節することを示す結果を得たことから、非古典的MHC-I分子を介した抗原認識におけるCD8分子の機能を明らかにする研究を行った。CD8a鎖のの細胞内領域にあり、細胞内シグナル伝達に重要なシステイン残基をアラニンに置換した変異マウスを作製したところ、iNKT細胞サブセット分化への影響は認められなかった事から、CD8分子は非古典的MHC-I分子による抗原認識後の細胞内情報伝達制御にも関与することが考えられた。
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2019
すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)
Life Science Alliance
巻: 3 号: 1 ページ: 1-11
10.26508/lsa.201900441
Infection and Immunity
巻: 0 号: 2
10.1128/iai.00845-19
Trends in Immunology
巻: 40 号: 12 ページ: 1095-1104
10.1016/j.it.2019.10.007
PNAS
巻: 116 号: 48 ページ: 24242-24251
10.1073/pnas.1907883116
Nature Immunology
巻: 20 号: 10 ページ: 1262-1264
10.1038/s41590-019-0498-7
Frontiers in Immunology
巻: 10
10.3389/fimmu.2019.00409
International Journal of Molecular Sciences
巻: 20 号: 6 ページ: 1377-1377
10.3390/ijms20061377
120007169395
Nature Communications
巻: 10 号: 1 ページ: 447-447
10.1038/s41467-019-08365-0