• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周囲の環境に応じた感染細胞の運命決定機構の解明

公募研究

研究領域ネオウイルス学:生命源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
研究課題/領域番号 19H04829
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

佐藤 好隆  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (40754940)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードEBV / ネオウイルス学 / Fate mapping / abortive lytic infection / 初感染 / 数理科学的解析 / ウイルス感染
研究開始時の研究の概要

本研究は、感染細胞の外(周囲の環境)に主眼をおき、感染細胞自身ではなく、その周囲の環境も潜伏感染の成立・維持に寄与するという新たな原理とその分子基盤の解明を目指す。全人口の90%以上が感染しているEpstein-Barrウイルスを主な研究対象として、周囲の環境が感染細胞の運命決定(潜伏感染を継続するか溶解感染へ移行するかなど)に、どのような影響を及ぼすかを解析する。EBV は、感染者の一部に腫瘍を引き起こすが、ほとんどは不顕性感染状態である。病原性と非病原性が同居するウイルスであり、本研究は従来のウイルス学とネオウイルス学の2つのウイルス学の発展と理解に貢献する。

研究実績の概要

ウイルスは効率よく子孫ウイルスを標的細胞に感染させるため、宿主に寄り添って(寄り添うフリをして)、感染に有利な環境になるのを宿主内でじっと待つ(潜伏 感染)。そして、宿主を裏切り、ウイルス粒子の産生(溶解感染)を起こす。 全人口の90%以上が感染しているEpstein-Barrウイルス(EBV)を主な研究対象として、周囲の環境が感染細胞の運命決定(潜伏感染を継続するか溶解感染へ移行するかなど)に、どのような影響を及ぼすかを解析した。
1) EBV初感染時の一時的な不完全溶解感染
B細胞にEBVを感染させ、RNAseq解析を実施したところ、感染直後にウイルス産生に関わる遺伝子群が一時的に発現していることが確認出来た。しかし、RNAseqは集団での遺伝子発現を捉えるスナップショットに過ぎず、各細胞でどのような変化が起きているのかという情報は得られない。そこで、組換えウイルスを用いたFate mappingにより、直接的に感染細胞の運命を追えるシステムを開発し、EBVが感染すると、直後に一旦溶解感染遺伝子を発現してから潜伏状態となるということを世界に先駆けて証明した。
2) EBVのcell-free感染を促進する代謝産物
EBV感染のダイナミクスを経時的に追い、 EBV感染の広がりを数理モデル化する過程の中で、振とう(shaking)を行うと培養上清中に増加する因子によりEBVのcell-free感染が促進することが明らかにした。この因子を同定するため、メタボロミクス解析を実施し、2つの代謝産物を責任因子として同定した。EBVのcell-free感染が促進されるメカニズムを今後詳細に解析することで、周囲の環境がEBV感染に与える影響を明らかにしていきたい。ウイルス感染の理解には、ウイルスと宿主の単純な関係ではなく、より複雑な関係を理解する必要があることが本研究より示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ハーバード大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] デューク大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] チッタゴン大学(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ハーバード大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct evidence of abortive lytic infection-mediated establishment of Epstein-Barr virus latency during B-cell infection2021

    • 著者名/発表者名
      Inagaki T, Sato Y, Ito J, Takaki M, Okuno Y, Yaguchi M, Masud MHAA, Watanabe T, Sato K, Iwami S, MurataT, Kimura H
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 575255-575255

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.575255

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of Epstein-Barr Virus C Promoter Deletion in Diffuse Large B Cell Lymphoma2021

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi Seiyo、Hijioka Fumiya、Watanabe Takahiro、Yanagi Yusuke、Okuno Yusuke、Masud H. M. Abdullah Al、Sato Yoshitaka、Murata Takayuki、Kimura Hiroshi
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 13 号: 3 ページ: 561-561

    • DOI

      10.3390/cancers13030561

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] RNAseq analysis identifies involvement of EBNA2 in PD-L1 induction during Epstein-Barr virus infection of primary B cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagi Yusuke、Okuno Yusuke、Narita Yohei、Masud H.M. Abdullah Al、Watanabe Takahiro、Sato Yoshitaka、Kanda Teru、Kimura Hiroshi、Murata Takayuki
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 557 ページ: 44-54

    • DOI

      10.1016/j.virol.2021.02.004

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Epstein-Barrウイルス溶解感染における細胞内環境変化に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 好隆
    • 雑誌名

      ウイルス

      巻: 70 号: 1 ページ: 83-90

    • DOI

      10.2222/jsv.70.83

    • NAID

      130008036173

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ウイルス遺伝子発現制御機構に基づいた抗Epstein-Barrウイルス薬の探索2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤好隆, 渡辺崇広, 木村宏
    • 雑誌名

      臨床とウイルス

      巻: 47 ページ: 326-332

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Epstein-Barr Virus BBRF2 Is Required for Maximum Infectivity2019

    • 著者名/発表者名
      Masud H. M. Abdullah Al、Yanagi Yusuke、Watanabe Takahiro、Sato Yoshitaka、Kimura Hiroshi、Murata Takayuki
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 7 号: 12 ページ: 705-705

    • DOI

      10.3390/microorganisms7120705

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oncogenesis of CAEBV revealed: Intragenic deletions in the viral genome and leaky expression of lytic genes2019

    • 著者名/発表者名
      Murata Takayuki、Okuno Yusuke、Sato Yoshitaka、Watanabe Takahiro、Kimura Hiroshi
    • 雑誌名

      Reviews in Medical Virology

      巻: 30 号: 2

    • DOI

      10.1002/rmv.2095

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antitumor activity of cyclin‐dependent kinase inhibitor alsterpaullone in Epstein‐Barr virus‐associated lymphoproliferative disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Takahiro、Sato Yoshitaka、Masud H. M. Abdullah Al、Takayama Masahiro、Matsuda Hiroki、Hara Yuya、Yanagi Yusuke、Yoshida Masahiro、Goshima Fumi、Murata Takayuki、Kimura Hiroshi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 号: 1 ページ: 279-287

    • DOI

      10.1111/cas.14241

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The BOLF1 gene is necessary for effective Epstein?Barr viral infectivity2019

    • 著者名/発表者名
      Masud H. M. Abdullah Al、Watanabe Takahiro、Sato Yoshitaka、Goshima Fumi、Kimura Hiroshi、Murata Takayuki
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 531 ページ: 114-125

    • DOI

      10.1016/j.virol.2019.02.015

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 血球貪食性リンパ組織球症を発症した X 連鎖リンパ増殖症候群患児のシングルセルシーケンスを用いた トランスクリプトーム解析2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木高子、川田潤一、佐藤好隆、鳥居ゆか、奥村俊彦、山口慎、春田一憲、 奥野友介、濱麻人、木村宏、伊藤嘉規
    • 学会等名
      第29回EBウイルス感染症研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 臨床検体より見出されたEBVのC promoterの欠損はEBVによるB細胞の形質転換の効率を上昇させる2021

    • 著者名/発表者名
      馬渕青陽、肱岡史也、渡辺崇広、佐藤好隆、村田貴之、木村宏
    • 学会等名
      第29回EBウイルス感染症研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高齢発症systemic EBV-positive T-cell lymphoma of childhood (STCLC)の1例2020

    • 著者名/発表者名
      西久保雅司、井本寛東、平本展大、山下大祐、石川隆之、佐藤好隆、奥野友介、木村宏
    • 学会等名
      第82回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Anti-tumor effect of IL2-expressing HSV amplicon and oncolytic virus HF102020

    • 著者名/発表者名
      江崎伸一、五島典、高野学、大黒徹、渡辺崇広、佐藤好隆、村田貴之、木村宏
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 初感染におけるEBウイルス感染細胞の運命追跡2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤好隆、木村宏
    • 学会等名
      第61回臨床ウイルス学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Genome analysis of chronic active Epstein-Barr virus infection2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Murata, Yusuke Okuno, Yoshitaka Sato, Takahiro Watanabe, Hiroshi Kimura
    • 学会等名
      The 18th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic changes in the cellular environment during Epstein-Barr virus productive replication2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤好隆
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exosomal transfer of viral proteins enhances Epstein-Barr virus infection2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤好隆、村田貴之、五島典、渡辺崇広、木村宏
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Dissecting the molecular pathogenicity of EBV-associated NK-cell lymphoma by reprogramming/differentiation approach2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣知希、佐藤好隆、村田貴之、渡辺崇広、五島典、木村宏
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Stress conditions promote cell-free infection of Epstein-Barr virus2019

    • 著者名/発表者名
      高木舜晟、佐藤好隆、佐藤佳、木村宏、岩見真吾
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Role of Epstein-Barr virus C promoter deletion in B cell transformation2019

    • 著者名/発表者名
      村田貴之、肘岡史也、渡辺崇広、奥野友介、H. M. Abdullah Al Masud、柳裕介、佐藤好隆、五島典、木村宏
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Epstein-Barr virus BLRF2 gene product is involved in viral progeny production2019

    • 著者名/発表者名
      原優矢、渡辺崇広、村田貴之、H. M. Abdullah Al Masud、柳裕介、佐藤好隆、五島典、木村宏
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] EBV tegument protein BSRF1 contributes to progeny virus production2019

    • 著者名/発表者名
      柳裕介、村田貴之、渡辺崇広、H. M. Abdullah Al Masud、佐藤好隆、五島典、木村宏
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Identifying host factors for HSV ionfection by genome-wide CRISPR screen2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木健史、佐藤好隆、奥野友介、五島典、村田貴之、渡辺崇広、木村宏
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Induction of antitumor immunity of oncolytic HSV-1 HF10 for metastatic breast cancer2019

    • 著者名/発表者名
      五島典、江崎伸一、高野学、渡辺崇広、佐藤好隆、村田貴之、西山幸廣、木村宏
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The efficacy of oncolytic HSV-1 HF10 for head and neck carcinoma mouse model2019

    • 著者名/発表者名
      高野学、江崎伸一、五島典、渡辺崇広、佐藤好隆、村田貴之、西山幸廣、木村宏
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CDK inhibitors that control late gene transcription of Epstein-Barr virus also suppress the transcription of HCMV2019

    • 著者名/発表者名
      梅田実希、佐藤好隆、木村宏、大黒徹
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ウイルス感染細胞から放出される内因性微粒子によるウイルス感染の促進2019

    • 著者名/発表者名
      矢口正宏、佐藤好隆、村田貴之、渡辺崇広、五島典、木村宏
    • 学会等名
      第16回EBウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CRISPR screenを用いたHSV-1感染に必要な宿主因子の網羅的解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木健史、佐藤好隆、奥野友介、渡辺崇広、五島典、木村宏
    • 学会等名
      第33回ヘルペスウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] iPS細胞を用いたEBV関連NK細胞性腫瘍の病態解明2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣知希、佐藤好隆、村田貴之、五島典、渡辺崇広、堀田秋津、木村宏
    • 学会等名
      第33回ヘルペスウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Epstein-Barrウイルスの再活性化に関わる分子基盤に迫るCRISPRスクリーニング2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤好隆、稲垣知希、奥野友介、鈴木健史、村田貴之、H. M. Abdullah Al Masud、渡辺崇広、五島典、木村宏
    • 学会等名
      第33回ヘルペスウイルス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ウイルス遺伝子発現制御機構に基づいた抗Epstein-Barrウイルス薬の探索2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤好隆、渡辺崇広、木村宏
    • 学会等名
      第60回臨床ウイルス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi