• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物/微生物生態系恒常性制御における植物ウイルスの役割

公募研究

研究領域ネオウイルス学:生命源流から超個体、そしてエコ・スフィアーへ
研究課題/領域番号 19H04836
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関岡山大学

研究代表者

兵頭 究  岡山大学, 資源植物科学研究所, 准教授 (80757881)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード植物ウイルス / 植物免疫 / 免疫関連因子 / MAPキナーゼ / 免疫制御因子
研究開始時の研究の概要

従来の植物・微生物相互作用研究の大部分は宿主:微生物=1:1というシンプルな実験系による。一方で、環境中における植物はウイルス・真菌・細菌を含む、多種類の病原・非病原微生物叢との相互作用によってその生育が規定される。本課題では、研究代表者のこれまでの研究から見えつつある「エコ・スフィアー」における植物ウイルスの生物間相互作用レギュレーターとしての役割の分子機序の解明ならびにその普遍性・特異性を明らかにすることを目指す。本課題を通じて植物/微生物生態系恒常性におけるウイルスの多様な役割を理解する。

研究実績の概要

環境中において植物は、ウイルス・真菌・細菌を含む、多種類の病原・非病原性微生物叢との相互作用によってその生理状態が規定される。本研究では、このような「エコスフィアー」における、植物ウイルスのレギュレーターとしての役割の解明を目的とする。
これまでの研究から、red clover necrotic mosaic virus (以下、RCNMV) は、宿主足場タンパク質RACK1 (receptor for activated C kinase 1) 依存的に、糸状菌由来免疫エリシターであるキチン誘導性MAPK活性化を増強することが明らかとなった。RCNMVの複製酵素タンパク質p27はRACK1と相互作用し、RACK1とMAPキナーゼとの複合体形成を促進した。本現象の普遍性・特異性を明らかにするため、RCNMVと系統学的に近縁のトムブスウイルス科に属するウイルスの種々の複製酵素タンパク質がキチン誘導性MAPK活性化に及ぼす影響を解析した。その結果、興味深いことに、キチン誘導性MAPK活性化を促進するもの、抑制するもの、影響を与えないもの、の3パターンが見られた。また、キチン誘導性MAPK活性化を促進あるいは抑制するウイルスの複製酵素タンパク質はRACK1に結合する一方で、キチン誘導性MAPK活性化に影響しないウイルスの複製酵素タンパク質はRACK1に結合しなかった。さらに、種々のタンパク質間相互作用解析や感染実験などから、キチン誘導性MAPK活性化に影響を及ぼすウイルスは、複製酵素タンパク質を介してMAPK-RACK1複合体の形成に作用しMAPK活性化を正あるいは負に制御することで、糸状菌の二次感染に影響を及ぼすことが示唆された。以上の結果から、植物ウイルスが植物免疫に対して及ぼす影響の多様性とその分子メカニズムの一端が明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dianthovirus (Tombusviridae).2021

    • 著者名/発表者名
      Hyodo, K., Kaido, M.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Virology 4th Edition (Ed. D. Bamford & M. Zuckerman).

      巻: 4 ページ: 383-387

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-809633-8.21263-6

    • ISBN
      9780128145166
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of an RNA silencing suppressor encoded by a symptomless fungal hypovirus, Cryphonectria hypovirus 4.2021

    • 著者名/発表者名
      Aulia, A., Hyodo, K., Hisano, S., Kondo, H., I. B., Hillman, B. I., and Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Biology (Basel)

      巻: 10 号: 2 ページ: 100-100

    • DOI

      10.3390/biology10020100

    • NAID

      120006995385

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hijacking of host cellular components as proviral factors by plant-infecting viruses.2020

    • 著者名/発表者名
      Hyodo, K., Okuno, T.
    • 雑誌名

      Advances in Virus Research

      巻: 107 ページ: 37-86

    • DOI

      10.1016/bs.aivir.2020.04.002

    • ISBN
      9780128215883
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diverse partitiviruses from the phytopathogenic fungus, Rosellinia necatrix.2020

    • 著者名/発表者名
      Telengech, P., Hisano, S., Micheni, C. M., Hyodo, K., Arjona-Lopez, J.M., Lopez-Herrera, C., Kanematsu, S., Kondo, H., and Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 1064-1064

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.01064

    • NAID

      120006877069

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Virome Analysis of Aphid Populations That Infest the Barley Field: The Discovery of Two Novel Groups of Nege/Kita-Like Viruses and Other Novel RNA Viruses.2020

    • 著者名/発表者名
      Kondo H, Fujita M, Hisano H, Hyodo K, Andika IB, Suzuki N
    • 雑誌名

      Front Microbiol.

      巻: 11 ページ: 509-509

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.00509

    • NAID

      120006860105

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two novel fungal negative-strand RNA viruses related to mymonaviruses and phenuiviruses in the shiitake mushroom (Lentinula edodes).2019

    • 著者名/発表者名
      Lin YH, Fujita M, Chiba S, Hyodo K, Andika IB, Suzuki N, Kondo H
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 533 ページ: 125-136

    • DOI

      10.1016/j.virol.2019.05.008

    • NAID

      120006847074

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 植物ウイルス感染の抗細菌/糸状菌免疫への影響2021

    • 著者名/発表者名
      兵頭 究
    • 学会等名
      第12回植物ストレス科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物RNAウイルスの複製に関わる宿主因子の研究2021

    • 著者名/発表者名
      兵頭 究
    • 学会等名
      令和3年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オオムギ圃場に生息するアブラムシのウイルス叢解析2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 秀樹・藤田 美貴・久野 裕・兵頭 究・鈴木 信弘
    • 学会等名
      令和3年度日本植物病理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Subcellular localization of carrot temperate virus 1 capsid protein in the nucleus and cytoplasm.2021

    • 著者名/発表者名
      Paul Telengech, Kiwamu Hyodo, WQ Wang, T Nastuaki, Nobuhiro Suzuki
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the Japanese Phytopathological Society.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A virus infection modulates plant immunity against bacterial and fungal pathogens2019

    • 著者名/発表者名
      Hyodo K.
    • 学会等名
      The 18th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 岡山大学(大学院環境生命科学研究科)資源植物科学研究所 植物・微生物相互作用グループ ホームページ

    • URL

      https://www.rib.okayama-u.ac.jp/pmi/index-j.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi