• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最新の理論モデルを考慮した低質量星周りの惑星形成の解明と種族合成モデルの生成

公募研究

研究領域新しい星形成論によるパラダイムシフト:銀河系におけるハビタブル惑星系の開拓史解明
研究課題/領域番号 19H05087
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京工業大学 (2020)
国立天文台 (2019)

研究代表者

荻原 正博  東京工業大学, 地球生命研究所, 研究員 (90781980)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード惑星形成 / N体計算 / 低質量星
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、現実的な円盤進化及び最新の惑星形成モデルを考慮した惑星集積N体計算を実行することにより、低質量星周りの惑星形成の描像を明らかにすることである。
現実的な円盤進化を考慮とは、具体的には磁気駆動円盤風や光蒸発の効果を導入した円盤進化モデルを用いることを指す。これらの効果は従来の円盤進化理論モデルでは考慮されていなかったが、円盤進化に非常に大きな影響を与え得ることが指摘されている。また最新の惑星形成モデルの一例として、最近提唱された新しい惑星集積モード(ペブル集積)も考慮する計画である。

研究実績の概要

本研究課題では、現実的な原始惑星系円盤進化及び最新の惑星形成モデルを考慮した惑星集積N体計算を実行することにより、低質量星周りの惑星形成の描像を明らかにすることを目的としている。本研究で最も重視する点は、従来の円盤進化モデルでは無視されていた磁気駆動円盤風や光蒸発の効果を導入した現実的な円盤進化モデルを使用する点にある。
本研究ではまず低質量星周りにおいて現実的な円盤進化モデルを作成することに取り組んだ。従来の円盤進化モデルでは、円盤の密度や温度は簡単なべき乗分布として仮定されていた。本研究では、低質量星周りでの磁気駆動円盤風を考慮した円盤進化を1次元拡散方程式を数値的に解くことによって求めた。計算の結果、円盤ガス面密度分布は従来考えられていた簡単なべき乗分布とは大きく異なることがわかった。
次に現実的な円盤進化モデルを用いた上で、TRAPPIST-1惑星系の形成をN体計算によって調べた。低質量星であるTRAPPIST-1はハビタブルゾーンに複数の惑星が発見されていることから、様々な観点から研究されてきている。この惑星系は特徴的な惑星質量分布を有してるが、この起源についてはこれまで説明されていなかった。本研究のN体計算の結果、惑星は形成初期段階は素早い軌道移動を経験し、形成後期段階には軌道移動が遅くなる可能性があることがわかった。また、このような軌道移動によって、TRAPPIST-1系の質量分布を再現することが可能であることを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Rapid-then-slow migration reproduces mass distribution of TRAPPIST-1 system2022

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Masahiro、Kokubo Eiichiro、Nakano Ryuunosuke、Suzuki Takeru K.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 658 ページ: A184-A184

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202142354

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of giant planets with large metal masses and metal fractions via giant impacts in a rapidly dissipating disk2021

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Masahiro、Hori Yasunori、Kunitomo Masanobu、Kurosaki Kenji
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 648 ページ: L1-L1

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202140464

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early Initiation of Inner Solar System Formation at the Dead-zone Inner Edge2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda, T., Ogihara, M., Kokubo, E., & Okuzumi, S.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 921 号: 1 ページ: L5-L5

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac2f3b

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Do the TRAPPIST-1 Planets Have Hydrogen-rich Atmospheres?2020

    • 著者名/発表者名
      Hori Yasunori、Ogihara Masahiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 889 号: 2 ページ: 77-77

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab6168

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unified Simulations of Planetary Formation and Atmospheric Evolution: Effects of Pebble Accretion, Giant Impacts, and Stellar Irradiation on Super-Earth Formation2020

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Masahiro、Hori Yasunori
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 892 号: 2 ページ: 124-124

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab7fa7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Breaking Resonant Chains: Destabilization of Resonant Planets Due to Long-term Mass Evolution2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yuji、Ogihara Masahiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 893 号: 1 ページ: 43-43

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab7cd7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ガス円盤進化による惑星系の多様性2022

    • 著者名/発表者名
      荻原 正博
    • 学会等名
      新学術領域「星惑星形成」 A02-A03合同研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 進化する円盤中での岩石原始惑星からのTRAPPIST-1形成2021

    • 著者名/発表者名
      荻原 正博
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 中心星質量による原始惑星系円盤進化の変化2019

    • 著者名/発表者名
      中野 龍之介
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of planet formation theory by comparison with observational data2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ogihara
    • 学会等名
      Lyot 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Unified model of formation and atmospheric evolution of super-Earths and Neptune-mass planets2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ogihara
    • 学会等名
      Extreme Solar Systems VI
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi