• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超新星背景ニュートリノ探索のためのカムランドでのT2Kビーム事象観測と基礎研究

公募研究

研究領域ニュートリノで拓く素粒子と宇宙
研究課題/領域番号 19H05102
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東北大学

研究代表者

小原 脩平  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (70834711)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードニュートリノ振動 / 大気ニュートリノ / 高速中性子 / ニュートリノ / 超新星爆発
研究開始時の研究の概要

超新星内部の様子を調べるには, 超新星爆発に伴って大量に放出されるニュートリノを観測することが重要であるが, 実際に観測に成功した例はSN1987Aが唯一である, しかしニュートリノはその特異な性質から, 過去に放出されたものが現在の宇宙も漂っていると予想されている.
本研究ではその「超新星背景ニュートリノ」を大型液体シンチレータ検出器KamLANDで捉えるための背景事象理解を目的に, 素性のよく知られたT2Kビームの人工ニュートリノを利用し, シミュレーションとデータ解析, および光検出器開発の観点からアプローチを試みる.

研究実績の概要

東海村から神岡のSuper-Kamiokandeへ向けて照射されるニュートリノビームを観測する実験, T2Kにおいて, Super-Kamiokandeとほぼ同位置に立地するKamLAND検出器でもおなじニュートリノビーム事象を観測できることを明らかにした. ニュートリノと原子核との相互作用をシミュレートするGENIEやNEUTなどを用いて調べた結果, 100MeV以下の領域においてデータが予想に比べて超過していたが, 高速中性子に関するシミュレーションを行ったところ, 高速中性子による寄与で十分説明できるものであったことがわかった. また高速中性子はKamLAND検出器の外側から内側に入ってくるため, 事象分布を統計的に解析することである程度分離できる可能性を示唆した.
本研究で構築したシミュレータを用いて, KamLANDでの超新星背景ニュートリノ探索における背景事象を再評価したところ, 高速中性子の寄与がこれまでの見積りよりも大きい可能性があり, また大気ニュートリノの寄与はわずかに小さくなる方を好むことがわかった. ただしいずれも不定性が大きい. 液体シンチレータ中で比較的エネルギーの高い中性子が12C(n, 2n)11C反応などで2つの中性子となるパターンがある. これがニュートリノ探索時に1つの中性子を要求する際に, バックグラウンドの見積りが変動する一因となっている可能性が高い.
見積り直したバックグラウンドをもとに解析したKamLANDでの超新星背景ニュートリノ探索を行い, その結果を現在精査中である.

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] T2Kビームを用いたKamLANDでのニュートリノ反応研究2020

    • 著者名/発表者名
      安部清尚
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Study on Neutrino Interaction Using T2K Beam at KamLAND2020

    • 著者名/発表者名
      安部清尚
    • 学会等名
      Neutrino 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on neutrino interaction using T2K beam at KamLAND2020

    • 著者名/発表者名
      安部清尚
    • 学会等名
      「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」研究会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi