• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA損傷による幹細胞化を制御するクロマチンポテンシャルの解明

公募研究

研究領域遺伝子制御の基盤となるクロマチンポテンシャル
研究課題/領域番号 19H05274
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関宇都宮大学

研究代表者

玉田 洋介  宇都宮大学, 工学部, 准教授 (50579290)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードDNA損傷 / クロマチン / 幹細胞化 / エピゲノム / 生細胞イメージング / 補償光学 / ホログラフィー
研究開始時の研究の概要

DNAの損傷は細胞の生存やゲノムの安定性に負の影響を及ぼす。しかしながら、我々は予期せぬことに、DNA損傷が分化細胞の幹細胞化を誘導しうることをヒメツリガネゴケにおいて発見した。そこで、DNA損傷が幹細胞化を誘導するメカニズムを解明することを本研究の目的とする。DNA損傷がクロマチンに影響を与え、その結果幹細胞化遺伝子を含む多数の遺伝子の発現が誘導されることで、幹細胞化が起こるという仮説を立て、それを確かめるために、DNA損傷誘導後のクロマチン動態を生細胞イメージングおよび分子生物学的手法によって解明する。

研究実績の概要

幹細胞化を誘導するためのDNA損傷によって細胞が死に、それが傷害刺激となって幹細胞化が誘導された可能性を完全に排除するために、死細胞の細胞核を標識する蛍光色素propidium iodideにて植物体を標識しながら、DNA損傷による幹細胞化の全過程を観察する系を構築した。この系を用いた観察の結果、DNA損傷による幹細胞化過程のほとんどの場合において細胞死は観察されなかった。このことから、細胞死に伴う傷害刺激によらず、DNA損傷が幹細胞化を誘導することを実証した。この結果をNature Plants誌に報告し、少なくとも83件のプレス報道(国内新聞9件、国内ウェブ新聞50件、国際ウェブ新聞21件、専門誌紹介3件)があった。また、DNA損傷によって幹細胞化する一部の葉細胞におけるエピゲノムを解明するためにはシングルセル解析が効果的である。ヒメツリガネゴケ葉のように個別の細胞が単離できない組織に対しては、多数の細胞核を単離して解析する単一細胞核解析が有効であることが近年報告されている。単一細胞核解析に向けたインタクトな細胞核の大量単離実験を進めた。
DNA損傷による幹細胞化の過程における定量深部細胞核イメージングを実現するため、光の乱れを計測し補正することで高解像深部観察を行う補償光学の研究を北見工業大学や国立天文台と共同で進めた。点光源がなくとも画像の相関によって光の乱れを計測する画像相関法を補償光学に適用し、さらに得られた画像についてストレール比などのパラメータを比較することで、蛍光像と明視野像の両方における高解像イメージングを実証し、論文にて発表した。また、神戸大学と共同で、3次元に分布する蛍光と位相の両方をシングルショットで計測するデジタルホログラフィーや、3枚の画像から計測する強度輸送方程式を用いたイメージングを生細胞観察に適用することに成功し、複数の論文にて発表した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 8件) 備考 (6件)

  • [国際共同研究] Huazhong Agricultural University/Hubei University of Medicine(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Experimental Botany(チェコ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Universitat Jaume I(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Huazhong Agricultural University/Hubei University of Medicine(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Experimental Botany(チェコ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi-physical parameter cross-sectional imaging of quantitative phase and fluorescence by integrated multimodal microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Sudheesh K Rajput, Osamu Matoba, Manoj Kumar, Xiangyu Quan, Yasuhiro Awatsuji, Yosuke Tamada, Enrique Tajahuerce
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics

      巻: in press

    • NAID

      120007038630

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multimodal microscopy: Fast acquisition of quantitative phase and fluorescence imaging in 3D space2021

    • 著者名/発表者名
      Xiangyu Quan, Manoj Kumar, Sudheesh K Rajput, Yosuke Tamada, Yasuhiro Awatsuji, Osamu Matoba
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics

      巻: 27 号: 4 ページ: 6800911-6800911

    • DOI

      10.1109/jstqe.2020.3038403

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-shot common-path off-axis digital holography: applications inbioimaging and optical metrology [Invited]2020

    • 著者名/発表者名
      Kumar Manoj、Matoba Osamu、Quan Xiangyu、Rajput Sudheesh K.、Awatsuji Yasuhiro、Tamada Yosuke
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 60 号: 4 ページ: A195-A195

    • DOI

      10.1364/ao.404208

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Imaging performance of microscopy adaptive-optics system using scene-based wavefront sensing2020

    • 著者名/発表者名
      Ashida Yusuke、Honma Yusuke、Miura Noriaki、Shibuya Takatoshi、Kikuchi Hayao、Tamada Yosuke、Kamei Yasuhiro、Matsuda Atsushi、Hattori Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics

      巻: 25 号: 12 ページ: 123707-123707

    • DOI

      10.1117/1.jbo.25.12.123707

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-shot common-path off-axis dual-wavelength digital holographic microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Manoj Kumar, Xiangyu Quan, Yasuhiro Awatsuji, Yosuke Tamada, Osamu Matoba
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 59 号: 24 ページ: 7144-7152

    • DOI

      10.1364/ao.395001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA damage triggers reprogramming of differentiated cells into stem cells in Physcomitrella2020

    • 著者名/発表者名
      Gu Nan、Tamada Yosuke、Imai Akihiro、Palfalvi Gergo、Kabeya Yukiko、Shigenobu Shuji、Ishikawa Masaki、Angelis Karel J.、Chen Chunli、Hasebe Mitsuyasu
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 6 号: 9 ページ: 1098-1105

    • DOI

      10.1038/s41477-020-0745-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 細胞壁によって固定された植物細胞における単一細胞解析2020

    • 著者名/発表者名
      玉田 洋介, 久保 稔
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 52 ページ: 777-780

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ディジタルホログラフィ瞬時多次元イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      的場 修, Manoj Kumar, 全 香玉, 粟辻 安浩, 玉田 洋介
    • 雑誌名

      Optics design: 光設計研究グループ機関誌

      巻: 69 ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ディジタルホログラフィ瞬時マルチモーダルイメージングとその応用2020

    • 著者名/発表者名
      的場 修, Manoj Kumar, 全 香玉, 粟辻 安浩, 玉田 洋介
    • 雑誌名

      検査技術

      巻: 25 ページ: 21-26

    • NAID

      40022291308

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Digital holographic multimodal cross-sectional fluorescence and quantitative phase imaging system2020

    • 著者名/発表者名
      Kumar M, Quan X, Awatsuji Y, Tamada Y, Matoba O
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 7580-7580

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64028-x

    • NAID

      120006882492

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-cost multi-modal microscope using Raspberry Pi2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe W, Maruyama R, Arimoto H, Tamada Y
    • 雑誌名

      Optik

      巻: 212 ページ: 164713-164713

    • DOI

      10.1016/j.ijleo.2020.164713

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common-path multimodal three-dimensional fluorescence and phase imaging system2020

    • 著者名/発表者名
      Kumar M, Quan X, Awatsuji Y, Cheng C, Hasebe M, Tamada Y, Matoba O
    • 雑誌名

      Journal of Biomedical Optics

      巻: 25 号: 03 ページ: 032010-032010

    • DOI

      10.1117/1.jbo.25.3.032010

    • NAID

      120007017120

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional and expressional analyses of apple FLC-like in relation to dormancy progress and flower bud development2019

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama S, Matsushita MC, Yamane H, Honda C, Okada K, Tamada Y, Moriya S, Tao R
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: tpz111 号: 4 ページ: 562-570

    • DOI

      10.1093/treephys/tpz111

    • NAID

      120007041694

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physcomitrella STEMIN transcription factor induces stem cell formation with epigenetic reprogramming2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ishikawa, Mio Morishita, Yohei Higuchi, Shunsuke Ichikawa, Takaaki Ishikawa, Tomoaki Nishiyama, Yukiko Kabeya, Yukiko, Yuji Hiwatashi, Tetsuya Kurata, Minoru Kubo, Shuji Shigenobu, Yosuke Tamada, Sato Yoshikatsu, Mitsuyasu Hasebe
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 5 号: 7 ページ: 681-690

    • DOI

      10.1038/s41477-019-0464-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 空間光変調器を用いた生細胞イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      玉田 洋介、小倉 裕介、亀井 保博、服部 雅之
    • 雑誌名

      フォトニクスニュース

      巻: 5 ページ: 188-192

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 組織深部の生細胞における超解像観察を可能にする補償光学2019

    • 著者名/発表者名
      玉田 洋介、三浦 則明、服部 雅之
    • 雑誌名

      光アライアンス

      巻: 8 ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 光渦を利用した高感度波面センシングの数値シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      須藤 星路, 村上 尚史, 早野 裕, 服部 雅之, 玉田 洋介, 秋山 毅志, 稲垣 滋
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会OPJ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 補償光学顕微鏡を用いた作物の生細胞イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      初見 洲人, 服部 雅之, 黒倉 健, 児玉 豊, 早野 裕, 山本 裕紹, 玉田 洋介
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会OPJ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サブ回折限界照明顕微法による三次元イメージングの検討2020

    • 著者名/発表者名
      山田 理己, 小倉 裕介, 西村 隆宏, 玉田 洋介, 村田 隆, 谷田 純
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会OPJ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 顕微鏡用AO用差分型波面センシングのための領域抽出処理の導入2020

    • 著者名/発表者名
      菊池 駿, 三浦 則明, 蘆田 悠輔, 澁谷 隆俊, 玉田 洋介, 松田 厚志, 服部 雅之
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会OPJ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オンリーワンの研究者を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      玉田 洋介
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 天文技術補償光学を用いて生命の深部を生きたまま観察し操作する2020

    • 著者名/発表者名
      玉田 洋介
    • 学会等名
      第45回光学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stable multimodal three-dimensional imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Manoj Kumar, Osamu Matoba, Xiangyu Quan, Yosuke Tamada, Yasuhiro Awatsuji
    • 学会等名
      3D Image Acquisition and Display: Technology, Perception and Applications
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improvement of signal-to-noise ratio in super resolution imaging using subdiffraction limited spots by additional digital signal processing2020

    • 著者名/発表者名
      Riki Yamada, Yusuke Ogura, Takahiro Nishimura, Yosuke Tamada, Takashi Murata, Jun Tanida
    • 学会等名
      Biomedical Imaging and Sensing Conference 2020(コロナウイルス感染症拡大防止のため予稿発表を持って口頭発表と代えることとなった)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Live-cell imaging to illuminate the mechanism underlying high stem-cell formation ability in plants2020

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Tamada
    • 学会等名
      Biomedical Imaging and Sensing Conference 2020(コロナウイルス感染症拡大防止のため予稿発表を持って口頭発表と代えることとなった)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生体深部の超解像観察へ:生細胞による光の乱れを補正する補償光学顕微鏡2020

    • 著者名/発表者名
      玉田 洋介, 三浦 則明, 服部 雅之
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第76回学術講演会(紙上開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-interferometric 3D fluorescence imaging for bio-applications2020

    • 著者名/発表者名
      Osamu Matoba, Sudheesh K. Rajput, Manoj Kumar, Xiangyu Quan, Yosuke Tamada, Yasuhiro Awatsuji, Enrique Tajahuerce
    • 学会等名
      SPIE Defense + Commercial Sensing
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生細胞蛍光イメージングにおける光の乱れの理解とその克服2020

    • 著者名/発表者名
      玉田洋介
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春期学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザーガイド補償光学による生細胞深部イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      玉田洋介、三浦則明、服部雅之
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第40回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 宇都宮大学 地域創生科学研究科 光工学プログラム

    • URL

      https://www.utsunomiya-u.ac.jp/grdc/agricultural/light_engineering.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 宇都宮大学 工学部 物質環境化学コース

    • URL

      http://www.eng.utsunomiya-u.ac.jp/course/material-and-environmental-chemistry-course/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 宇都宮大学 オプティクス教育研究センター (CORE)

    • URL

      https://uu-core.com/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 宇都宮大学 ロボティクス・工農技術研究所 (REAL)

    • URL

      https://ja-jp.facebook.com/REAL.Utsunomiya/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 日本光学会 研究グループ

    • URL

      http://myosj.or.jp/group/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 植物科学の最前線(BSJ-Review)「生命科学の次なるパラダイムシフトに向かって」

    • URL

      https://bsj.or.jp/jpn/general/bsj-review-10th/BSJ-review_10th_Tamada.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi