研究領域 | ゲノム配列を核としたヤポネシア人の起源と成立の解明 |
研究課題/領域番号 |
19H05354
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
複合領域
|
研究機関 | 神戸大学 (2020) 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 (2019) |
研究代表者 |
林 由華 神戸大学, 人文学研究科, 助教 (90744483)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 日琉祖語 / 日琉諸語 / 系統論 / 言語変化 / 歴史言語学 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、日本語と琉球諸語の共通祖先である日琉祖語、およびそこからの言語の発展と多様性の在り方の解明に向け、日琉諸語の系統関係や歴史変化を多角的に検討する試みである。諸分野の専門家との協同関係のもと、これまで行われてきた語彙やアクセントなどによる系統関係の研究と文法現象(係り結び、格標示)における歴史変化と多様化の研究を平行的に見ていくことにより、諸方言の系統分岐と個別の言語現象の歴史発展を結びつけながら、相互により高い精度で研究する基盤とケーススタディを創出する。
|
研究実績の概要 |
2年目である2020年度では、前年度までに準備を進めた2件のシンポジウムおよび1件の研究会を実施した。まず、2020年8月17日・18日に、研究会「遺伝学・言語学・考古学の成果から見る宮古諸島の人の多様性」をオンラインで実施し、遺伝学、言語学、考古学のそれぞれの最新の研究結果を共有し、宮古諸島における人の多様性やその形成過程の解明において、それらの結果をどのように融合させられるかについて議論した。次に、2020年9月19日・20日には、シンポジウム 「係り結びと格の通方言的・通時的研究」(国立国語研究所「日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成」、科研費19H01255、20K20704との共催)では、係り結びおよび格について、主に文献資料を用いた古典語の研究と、主にフィールド調査によるデータを用いる方言の研究の双方の観点から、日琉諸語に認められるこれらの現象を総合的に検討した。さらに、2020年12月19日・20日には、シンポジウム「日琉諸方言系統論の展望」(国立国語研究所「日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成」、科研費17H02332、17H06115、18H05510 との共催)を行い、これは、日琉諸語諸方言の系統関係(歴史的派生関係)を反映した下位分類や、日琉分岐前の言語特徴に関わる研究について、問題となる点を共有し議論した。代表者個人の活動としては、係り結びに関係する研究成果、2件の学会発表と1件の論文がある。 コロナ禍の影響による延長期間である2021年度~2022年度には、2020年度に行ったシンポジウム、特に日琉諸語の系統論および個別の言語現象の歴史的研究に関する研究に関する論文を集めた書籍を出版した。また代表者個人として、学会発表(2021年度1件、2022年度1件)や論文の発表を行っている(2022年度1件)。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
|