• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学グラフ理論による物質解析および物質探索

公募研究

研究領域次世代物質探索のための離散幾何学
研究課題/領域番号 20H04643
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関九州大学

研究代表者

辻 雄太  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (80727074)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード群知能 / 粒子群最適化 / 化学グラフ理論 / 第一原理計算 / 金属クラスター / 触媒 / 化学グラフ / モーメント / 分子デバイス / グラフ理論 / 中心性 / 分子エレクトロニクス / クラスター触媒 / グリーン関数
研究開始時の研究の概要

本研究では、グラフ理論で重要な役割を果たす隣接行列と分子の強束縛近似におけるハミルトニアン行列との類似性を利用する。隣接行列のn乗の(i, j)成分はグラフ上で頂点iからスタートし、頂点jに至る長さnの経路の個数に等しい。(i, i)成分であればグラフ上で頂点iからスタートし、頂点iに戻ってくる長さnの経路(閉路)の個数に等しい。これはn次のモーメントと呼ばれる。このようなグラフ理論上の知見を、分子デバイスや金属クラスターのハミルトニアン行列に適用する。

研究実績の概要

本研究の目的は化学グラフ理論の知見をクラスター触媒分野に適用することで高機能触媒開発のための物質の解析と探索を行い、物質・材料科学のための情報科学基盤の整備に貢献することである。
本年度は、触媒反応上有用な中間体を選択的に安定化し、触媒の選択率の向上に寄与する金属クラスター構造を群知能の一種である粒子群最適化法と第一原理計算を用いた手法で探索した。得られた触媒候補に対して、グラフ理論的および電子構造論的な解析を行った。それに基づきナノクラスター触媒の合理的な設計への指針を得た。
具体的には、メタンの脱水素化反応で現れる反応中間体(CH3, CH2, CH, C)が金属ナノクラスターに吸着した構造を群知能と第一原理計算を組み合わせた手法により最適化し、その構造からクラスターのトポロジーおよび電子状態に関する指標を取得した。各種中間体の吸着エネルギーとクラスターの電子及び幾何構造との相関を解析した。有用な化成品へとつながる重要な中間体(CH3, CH2)を優先的に安定化するためにクラスターが満たすべき条件を明らかにした。
NiナノクラスターはCを安定種として優先的に吸着し、FeとCoナノクラスターはCHとCH3の両方を、CuナノクラスターはCH3を、ZnナノクラスターはどのC1フラグメントも化学吸着しないことがわかった。
CuナノクラスターはCやCHを安定種として吸着せず、CH3を安定に吸着するため、メタンの直接変換触媒として機能することが期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] Donostia International Physics Center(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative study of the ideal and actual adhesion interfaces of the die bonding structure using conductive adhesives2022

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi Naoaki、Tsuji Yuta、Baba Taiki、Murata Hiroyuki、Masago Noriyuki、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      The Journal of Adhesion

      巻: 98 号: 1 ページ: 24-48

    • DOI

      10.1080/00218464.2020.1807958

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topology Dictates Magnetic and Conductive Properties of a π-Stacked System: Insight into Possible Coexistence of Magnetic and Conductive Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yuta、Okazawa Kazuki、Kurino Keita、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 6 ページ: 3244-3256

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c10502

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Graph-theoretical exploration of the relation between conductivity and connectivity in heteroatom-containing single-molecule junctions2022

    • 著者名/発表者名
      Okazawa Kazuki、Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 156 号: 9 ページ: 091102-091102

    • DOI

      10.1063/5.0083486

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bonding of C1 fragments on metal nanoclusters: a search for methane conversion catalysts with swarm intelligence2021

    • 著者名/発表者名
      Hori Mikiya、Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 号: 25 ページ: 14004-14015

    • DOI

      10.1039/d1cp00345c

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Infection Clusters to Metal Clusters: Significance of the Lowest Occupied Molecular Orbital (LOMO)2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 6 号: 2 ページ: 1339-1351

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c04913

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electronic Origin of Catalytic Activity of TiH2 for Ammonia Synthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yuta、Okazawa Kazuki、Kobayashi Yoji、Kageyama Hiroshi、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 125 号: 7 ページ: 3948-3960

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c10907

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Study on the Adhesion Interaction between Epoxy Resin Including Curing Agent and Plated Gold Surface2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yuta、Baba Taiki、Tsurumi Naoaki、Murata Hiroyuki、Masago Noriyuki、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 37 号: 13 ページ: 3982-3995

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c00285

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mixed Anion Control of the Partial Oxidation of Methane to Methanol on the β-PtO<sub>2</sub> Surface2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yuta、Kurino Keita、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 6 号: 21 ページ: 13858-13869

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c01476

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of chemically induced permittivity changes on the plasmonic properties of metal nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Noboru、Ryuzaki Sou、Tsuji Yuta、Noguchi Yutaka、Matsuda Rintaro、Wang Pangpang、Tanaka Daisuke、Arima Yusuke、Okamoto Koichi、Yoshizawa Kazunari、Tamada Kaoru
    • 雑誌名

      Communications Materials

      巻: 2 号: 1 ページ: 54-54

    • DOI

      10.1038/s43246-021-00159-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Competition between Hydrogen Bonding and Dispersion Force in Water Adsorption and Epoxy Adhesion to Boron Nitride: From the Flat to the Curved2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 37 号: 38 ページ: 11351-11364

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c01935

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring Metal Cluster Catalysts Using Swarm Intelligence: Start with Hydrogen Adsorption2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yuta、Yoshioka Yuta、Hori Mikiya、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      Topics in Catalysis

      巻: 65 号: 1-4 ページ: 215-227

    • DOI

      10.1007/s11244-021-01512-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elucidation of Adhesive Interaction between the Epoxy Molding Compound and Cu Lead Frames2021

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi Naoaki、Tsuji Yuta、Masago Noriyuki、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 6 号: 49 ページ: 34173-34184

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c05914

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Study on the Thermal Aspects of the Effect of Water Molecules at the Adhesive Interface on an Adhesive Structure2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shin、Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 37 号: 50 ページ: 14724-14732

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c02653

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization of Work Function via Bayesian Machine Learning Combined with First-Principles Calculation2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Wataru、Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 18 ページ: 9958-9970

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c01106

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mixed-Anion Control of C-H Bond Activation of Methane on the IrO2 Surface2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 31 ページ: 17058-17072

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c04541

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical Control of Molecular Conductance and Diradical Character in Bond Stretching and π-Stack Compression2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yuta、Okazawa Kazuki、Chen Bo、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 42 ページ: 22941-22958

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c06198

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of Hydrogen-Bonding and OH?π Interactions in the Adhesion of Epoxy Resin on Hydrophilic Surfaces2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shin、Tsuji Yuta、Yoshizawa Kazunari
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 40 ページ: 26211-26219

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c03798

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 最低被占軌道について2021

    • 著者名/発表者名
      辻雄太、吉澤一成
    • 学会等名
      第23回理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 量子化学計算による水和表面におけるエポキシ樹脂の接着相互作用の解析2021

    • 著者名/発表者名
      中村伸、辻雄太、吉澤一成
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エレクトロニクスにおける接着界面の理論的研究2021

    • 著者名/発表者名
      辻雄太、馬場太基、鶴見直明、村田裕幸、真砂紀之、吉澤一成
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reactivity and Properties of Metal Clusters2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tsuji
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Discrete Geometric Analysis for Materials Design
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金属クラスターの反応と物性に関する理論的研究2021

    • 著者名/発表者名
      辻雄太
    • 学会等名
      "触媒インフォマティクス研究会 2021 "
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学グラフ理論による物質解析2021

    • 著者名/発表者名
      辻雄太
    • 学会等名
      第15回 物性科学領域横断研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mixed Anion Control of Catalytic Activity2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Tsuji, Kazunari Yoshizawa
    • 学会等名
      International Conference on Mixed-Anion Compounds
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報科学的手法を活用した物質解析・物質探索2021

    • 著者名/発表者名
      辻雄太
    • 学会等名
      総理工情報科学セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子化学計算による接着界面の理論的研究2021

    • 著者名/発表者名
      辻雄太
    • 学会等名
      日本接着学会西部支部若手主催講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 固体触媒反応の軌道理論2021

    • 著者名/発表者名
      辻雄太
    • 学会等名
      凝縮系の理論化学2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 表面反応を理解するための軌道相関図の方法2021

    • 著者名/発表者名
      辻雄太、吉澤一成
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 複合アニオンによる活性化エネルギー制御2020

    • 著者名/発表者名
      辻雄太
    • 学会等名
      第二回複合アニオンウェブセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi