• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子夾雑系でのタンパク質提示人工ウイルスキャプシドの自己集合と核酸内包挙動の解析

公募研究

研究領域分子夾雑の生命化学
研究課題/領域番号 20H04712
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関鳥取大学

研究代表者

松浦 和則  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (60283389)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード人工ウイルスキャプシド / 自己集合挙動解析 / 分子夾雑系 / β-annulusペプチド / 蛍光相関分光法 / 膜タンパク質 / エンベロープ型人工ウイルスキャプシド / ギャップジャンクション / 自己集合 / 核酸内包 / beta-annulusペプチド / mRNA / タンパク質
研究開始時の研究の概要

球状ウイルスのキャプシド構造は、精密な自己集合性ナノカプセルであることから、ドラッグデリバリー材料・ナノコンテナ・ナノリアクターとしての利用に注目が集められている。本研究では、ウイルスモデルとしてのタンパク質修飾人工ウイルスキャプシドの分子夾雑環境下における自己集合過程や、人工ウイルスキャプシドへのmRNAなどの核酸の内包挙動をFCSで解析し、細胞内におけるウイルス形成の物理化学的理解の礎とすることを目的とする

研究実績の概要

球状ウイルスは、ゲノム核酸をタンパク質のキャプシドが覆うことで構築されているが、これまでに希薄水溶液中や細胞環境を模した分子夾雑環境下での、ウイルスキャプシド形成の定量的な解析は行われていない。本研究では、これまで開発してきたトマトブッシースタントウイルス由来のβ-Annulusペプチドからなる人工ウイルスキャプシドの自己集合挙動を、分子夾雑下でも選択的に定量評価可能な蛍光相関分光(FCS)法を用いて解析した。
ヒト血清アルブミン(HSA)修飾された人工ウイルスキャプシドの自己集合挙動のFCS解析を検討した。キャプシド外部に配向するC末端側にCysを有するβ-Annulus-His6-CysをFmoc固相合成し、ビスマレイミドリンカーを介してFITCラベル化したHSAと連結後、HisTrapカラムにより精製した。このHSA修飾β-Annulusペプチドの10 mMリン酸buffer(pH7.5)中のFCS測定において、1uM以下の低濃度においてもキャプシドに相当する拡散時間・粒径成分を確認することができた。また、蛍光ラベル人工ウイルスキャプシドが、変性剤であるSDS存在下でも安定に存在できることをFSC解析から明らかにした。
さらに、人工ウイルスキャプシドの表面に静電相互作用を介して脂質二分子膜を複合化することでエンベロープ型人工ウイルスキャプシドとし、無細胞発現系により、膜タンパク質であるコネキシンを搭載することにも成功した。エンベロープ型人工ウイルスキャプシド上のコネキシンと細胞とのギャップジャンクション形成により、蛍光色素の分子輸送にも成功した。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Embedding a membrane protein into an enveloped artificial viral replica2022

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Hiroto、Inaba Hiroshi、Sasaki Yoshihiro、Akiyoshi Kazunari、Matsuura Kazunori
    • 雑誌名

      RSC Chemical Biology

      巻: 3 号: 2 ページ: 231-241

    • DOI

      10.1039/d1cb00166c

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Artificial Nanocage Formed via Self-Assembly of β-Annulus Peptide for Delivering Biofunctional Proteins into Cell Interiors2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kentarou、Furukawa Hiroto、Arafiles Jan Vincent V.、Imanishi Miki、Matsuura Kazunori、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 33 号: 2 ページ: 311-320

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.1c00534

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ウイルスができることをすべて化学でやる!2022

    • 著者名/発表者名
      松浦和則
    • 雑誌名

      月刊 化学

      巻: 77(1) ページ: 20-22

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 化学合成したペプチドから人工ウイルスカプシドを創る2022

    • 著者名/発表者名
      松浦和則
    • 雑誌名

      週刊 医学のあゆみ

      巻: 280(9) ページ: 916-921

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 膜タンパク質を搭載した人工ウイルスレプリカの創製2022

    • 著者名/発表者名
      古川寛人、松浦和則
    • 雑誌名

      月刊 細胞

      巻: 54(5) ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Fluorescence Correlation Spectroscopy Analysis of Effect of Molecular Crowding on Self-Assembly of β-Annulus Peptide into Artificial Viral Capsid2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Risako、Inaba Hiroshi、Matsuura Kazunori
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 9 ページ: 4754-4754

    • DOI

      10.3390/ijms22094754

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Turn-On Fluorescent Probe Based on a Dansyl Triarginine Peptide for Ganglioside Imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Kazunori、Hisamoto Koichi、Tanaka Tomoya、Sakamoto Ryota、Okazaki Mizuki、Inaba Hiroshi
    • 雑誌名

      ACS Organic & Inorganic Au

      巻: 1 号: 2 ページ: 60-67

    • DOI

      10.1021/acsorginorgau.1c00013

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ペプチド自己集合による人工ウイルスキャプシド2021

    • 著者名/発表者名
      松浦和則
    • 雑誌名

      月刊 細胞

      巻: 53(6) ページ: 32-34

    • NAID

      40022593915

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 化学合成したペプチドからなる人工ウイルスキャプシド2021

    • 著者名/発表者名
      松浦和則
    • 雑誌名

      月刊 アグリバイオ

      巻: 5(10) ページ: 80-83

    • NAID

      40022700384

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] A Photoresponsive Artificial Viral Capsid Self-Assembled from an Azobenzene-Containing β-Annulus Peptide2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Kazunori、Fujita Seiya
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 8 ページ: 4028-4028

    • DOI

      10.3390/ijms22084028

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dressing up artificial viral capsids self-assembled from C-terminal-modified beta-annulus peptides2020

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Matsuura
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 52 号: 9 ページ: 1035-1041

    • DOI

      10.1038/s41428-020-0355-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enveloped artificial viral capsids self-assembled from anionic β-annulus peptide and cationic lipid bilayer2020

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Hiroto、Inaba Hiroshi、Inoue Fumihito、Sasaki Yoshihiro、Akiyoshi Kazunari、Matsuura Kazunori
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 号: 52 ページ: 7092-7095

    • DOI

      10.1039/d0cc02622k

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Horseradish Peroxidase-Decorated Artificial Viral Capsid Constructed from β-Annulus Peptide via Interaction between His-Tag and Ni-NTA2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Kazunori、Shiomi Yuriko、Mizuta Toshihumi、Inaba Hiroshi
    • 雑誌名

      Processes

      巻: 8 号: 11 ページ: 1455-1455

    • DOI

      10.3390/pr8111455

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Encapsulation of mRNA into Artificial Viral Capsids via Hybridization of a β-Annulus-dT20 Conjugate and the Poly(A) Tail of mRNA2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yoko、Sato Yuki、Inaba Hiroshi、Iwasaki Takashi、Matsuura Kazunori
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 10 号: 22 ページ: 8004-8004

    • DOI

      10.3390/app10228004

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ウイルス由来ペプチドの自己集合による「ウイルスレプリカ」の創製2022

    • 著者名/発表者名
      松浦和則
    • 学会等名
      超分子研究会「球状集合体の世界 - 数ナノから数百ナノサイズまで -」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Embedding Membrane Protein into Enveloped Artificial Viral Replica2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Furukawa, Hiroshi Inaba, Yoshihiro Sasaki, Kazunari Akiyoshi, Kazunori Matsuura
    • 学会等名
      第二回分子夾雑化学国際会議・領域会議 (CMCB2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of nanomaterials by molecular designed peptides2022

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Matsuura
    • 学会等名
      International Workshop on Molecular Cybernetics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヘマグルチニンを搭載したエンベロープ型人工ウイルスレプリカの創製2022

    • 著者名/発表者名
      宮田 健伸、古川 寛人、稲葉 央、中村 圭吾、澤田 晋一、佐々木 善浩、秋吉 一成、松浦 和則
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コネキシン搭載エンベロープ型ウイルスレプリカを用いたリポソーム・細胞への分子輸送2022

    • 著者名/発表者名
      古川寛人、稲葉央、松浦和則、佐々木善浩、秋吉一成
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シアリルラクトースを表面修飾した人工ウイルスキャプシドの創製2022

    • 著者名/発表者名
      矢野智美、稲葉 央、長尾匡憲、三浦佳子、松浦和則
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高選択的にガングリオシドに結合するDansyl-Argペプチドの探索2022

    • 著者名/発表者名
      土取章太郎、岡﨑瑞紀、稲葉央、松浦和則
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] DNAアプタマー修飾人工ウイルスキャプシドの構築2021

    • 著者名/発表者名
      内山晃輔、稲葉央、松浦和則
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 再構成によるリボヌクレアーゼS修飾人工ウイルスキャプシドの構築2021

    • 著者名/発表者名
      梁応冰、太田純平、稲葉央、松浦和則
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酵素を内包した人工ウイルスキャプシドの創製2021

    • 著者名/発表者名
      中津あおい、稲葉央、松浦和則
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] クリックケミストリーにより合成した蛍光ラベル人工ウイルスキャプシド形成の蛍光相関分光解析2021

    • 著者名/発表者名
      矢野智美、小林利沙子、稲葉央、松浦和則
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エンベロープ型人工ウイルスキャプシドの細胞内導入及び膜タンパク質提示2021

    • 著者名/発表者名
      古川 寛人、稲葉 央、佐々木 善浩、秋吉 一成、松浦 和則
    • 学会等名
      第31回バイオ・高分子シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] .再構成リボヌクレアーゼS修飾人工ウイルスキャプシドの構築と抗がん活性2021

    • 著者名/発表者名
      梁応 冰、太田純平、稲葉央、松浦和則
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エンベロープ型ウイルスを模倣した膜タンパク質搭載人工ウイルスキャプシドの創製2021

    • 著者名/発表者名
      古川寛人、中村圭吾、稲葉央、佐々木善浩、澤田晋一、秋吉一成、松浦和則
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ダンシルトリアルギニンペプチドによるガングリオシドの Turn-On 蛍光イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      松浦和則、久本晃一、田中智也、岡﨑瑞紀、稲葉 央
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分子夾雑環境下での表面BODIPYラベル人工ウイルスキャプシド形成の蛍光相関分光解析2021

    • 著者名/発表者名
      矢野智美、小林利沙子、稲葉央、松浦和則
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 細胞標的性DNA アプタマー修飾人工ウイルスキャプシドの構築2021

    • 著者名/発表者名
      内山晃輔、稲葉央、松浦和則
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 膜融合によるエンベロープ型人工ウイルスキャプシドの細胞内侵入2021

    • 著者名/発表者名
      古川寛人、稲葉央、松浦和則、佐々木善浩、秋吉一成
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アルキル鎖を有するダンシルトリアルギニンペプチドによる細胞膜上のシアル酸のTurn-On型蛍光イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      岡﨑瑞紀、稲葉央、松浦和則
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 生体高分子 をサイトゾルに送達する人工ウイルスキャプシド2021

    • 著者名/発表者名
      坂本健太郎、古川寛人、松浦和則、二木史朗
    • 学会等名
      第15回バイオ関連化シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 膜結合アンカーを有するDansyl-(Arg)3ペプチドによる細胞膜上の糖脂質ガングリオシドのTurn-On 型蛍光イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      岡﨑瑞紀、稲葉央、松浦和則
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CONSTRUCTION OF ENVELOPED VIRAL REPLICA EMBEDDED WITH MEMBRANE PROTEINS2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Furukawa, Keigo Nakamura, Hiroshi Inaba, Shin-ichi Sawada, Yoshihiro Sasaki, Kazunari Akiyoshi, Kazunori Matsuura
    • 学会等名
      第58回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トリペプチドプローブによる細胞膜上のシアル酸のTurn-On蛍光イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      松浦和則、岡崎瑞紀、久本晃一、稲葉 央
    • 学会等名
      第40回日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescence imaging of gangliosides with Dansyl-(Arg)3 peptide possessing membrane anchor2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Okazaki, Hiroshi Inaba, Kazunori Matsuura
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Protein-decorated artificial viral capsids self-assembled from beta-annulus peptides2021

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Matsuura
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fluorescence correlation spectroscopy analysis of formation of artificial viral capsids under molecular crowding conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Risako Kobayashi, Hiroshi Inaba, Kazunori Matsuura
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of enveloped artificial viral capsid equipped with membrane proteins2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Furukawa, Hiroshi Inaba, Yoshihiro Sasaki, Kazunari Akiyoshi, Kazunori Matsuura
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子設計ペプチドでナノ構造を創る・制御する2021

    • 著者名/発表者名
      松浦和則
    • 学会等名
      岐阜大学 生命化学コース セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光相関分光による分子クラウディング環境下での人工ウイルスキャプシド形成の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林利沙子・稲葉 央・松浦 和則
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Dansyl-(Arg)3ペプチドによる糖脂質ガングリオシドの蛍光イメージングにおける膜結合アンカーの効果2021

    • 著者名/発表者名
      岡﨑瑞紀・稲葉 央・松浦 和則
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 分子クラウディング環境下における人工ウイルスキャプシド形成の蛍光相関分光解析2020

    • 著者名/発表者名
      小林利沙子・稲葉 央・松浦 和則
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 表面に緑色蛍光タンパク質を修飾した人工ウイルスキャプシドの創製2020

    • 著者名/発表者名
      下村 和輝・稲葉 央・岩﨑 崇・松浦 和則
    • 学会等名
      第30回バイオ・高分子 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 膜結合アンカーを有するDansyl-(Arg)3ペプチドによる糖脂質ガングリオシドの蛍光イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      岡崎 瑞紀、久本 晃一、田中 智也、稲葉 央、松浦 和則
    • 学会等名
      第30回バイオ・高分子 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 分子設計ペプチドによるナノ制御システムの創成~微小管内部結合ペプチドの開拓~2020

    • 著者名/発表者名
      松浦和則
    • 学会等名
      分子夾雑の生命化学第1回東海地区シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fluorescence correlation spectroscopic analysis of formation of artificial viral capsids under molecular crowding conditions2020

    • 著者名/発表者名
      小林利沙子・稲葉 央・松浦 和則
    • 学会等名
      第57回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescence imaging of gangliosides with dansyl-labeled tri-arginine peptides bearing membrane anchor2020

    • 著者名/発表者名
      岡崎 瑞紀・久本 晃一・稲葉 央・松浦 和則
    • 学会等名
      第57回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Construction of artificial viral capsid decorated with green fluorescent protein on the surface2020

    • 著者名/発表者名
      下村 和輝・稲葉 央・岩﨑 崇・松浦 和則
    • 学会等名
      第57回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Polypeptide Materials. Methods in Molecular Biology vol. 22082021

    • 著者名/発表者名
      Max. Ryadnov Ed. (Chapter 7: Hiroshi Inaba, Kazunori Matsuura)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Humana Press
    • ISBN
      9781071609286
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 人工ウイルスキャプシド2021

    • 発明者名
      松浦和則
    • 権利者名
      松浦和則
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-079799
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi