• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞核・細胞質内分子夾雑系定量評価法の開発

公募研究

研究領域分子夾雑の生命化学
研究課題/領域番号 20H04714
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関九州大学

研究代表者

加地 範匡  九州大学, 工学研究院, 教授 (90402479)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード細胞 / 細胞核 / 分子夾雑 / マイクロ流体デバイス / 細胞質 / 定量評価 / バイオデバイス
研究開始時の研究の概要

細胞内は、分子クラウディング状態とよばれる高分子が300-400 mg/mLという高濃度で存在する状態にあり、タンパク質間やタンパク質・DNA間での相互作用における熱力学的状態や反応速度は、希薄溶液であるin vitroにおける状態とは大きく異なることが知られている。本研究では、細胞が細胞核よりも狭い数μmの間隙を移動中、細胞核膜が破裂して細胞核内包物が細胞質に放出される現象を利用して、細胞核内と細胞質内の分子夾雑環境の差異を定量的に評価する方法・デバイスを構築する。

研究実績の概要

真核細胞の細胞核内は、ヘテロクロマチンのように酵素反応のために酵素が侵入するのを妨げられたり、光の進行をも阻害されたりするほど超高密度の領域が存在している。このような分子クラウディング環境の内でも密度の局在分布があることは周知の事実であったが、これを時空間的に定量的に扱い、生体分子相互作用解析結果などへ適用した例はない。これまでの「均一な」分子夾雑環境からさらに踏み込んで分子夾雑の生命化学を理解するためには、「不均一な」分子夾雑環境を定量的に計測する方法論が必要不可欠である。そこで本研究では、細胞が細胞核よりも狭い数μmの間隙を移動中、細胞核膜が破裂して細胞核内包物が細胞質に放出される現象を利用して、細胞核内と細胞質内の分子夾雑環境の差異を定量的に評価する方法・デバイスを構築することを目的とした。
本年度は、細胞が狭窄部分を通過する際に破裂した細胞核が自己修復される前に細胞を回収する方法を検討するとともに、細胞核内包物と細胞質内包物が混ざった状態の細胞質成分をナノワイヤなどの極微細構造で取り出す方法を検討し、細胞核内の情報ができるだけ反映された状態で酵素活性の測定系へと持っていける系を構築してきた。その結果、単一細胞・単一細胞核レベルで細胞を解析するためのデバイスフォーマットの作製に成功するとともに、狭窄部分での細胞通過時間が細胞核の状態に大きく依存すること、また、細胞破裂に伴って細胞質内包物の多くがデバイス表面に吸着されることを明かとした。これらの研究成果により、細胞核内と細胞質内の分子夾雑環境を理解するための基盤技術を構築できた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件、 招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Mansoura University(エジプト)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Microchip Immunoassays for Monitoring Renal Function: Rapid, Low-Cost, and Highly Sensitive Quantification of Urinary Biomarkers of Diabetic Nephropathy2021

    • 著者名/発表者名
      Kasama Toshihiro、Sun Miaomiao、Kaji Noritada、Akiyama Shin’ichi、Yuzawa Yukio、Tokeshi Manabu、Matsuo Seiichi、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 12 号: 11 ページ: 1353-1353

    • DOI

      10.3390/mi12111353

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Label-Free Cancer Stem-like Cell Assay Conducted at a Single Cell Level Using Microfluidic Mechanotyping Devices2021

    • 著者名/発表者名
      Terada Miyu、Ide Sachiko、Naito Toyohiro、Kimura Niko、Matsusaki Michiya、Kaji Noritada
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 93 号: 43 ページ: 14409-14416

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.1c02316

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular profiling of extracellular vesicles via charge-based capture using oxide nanowire microfluidics2021

    • 著者名/発表者名
      Yasui Takao、Paisrisarn Piyawan、Yanagida Takeshi、Konakade Yuki、Nakamura Yuta、Nagashima Kazuki、Musa Marina、Thiodorus Ivan Adiyasa、Takahashi Hiromi、Naganawa Tsuyoshi、Shimada Taisuke、Kaji Noritada、Ochiya Takahiro、Kawai Tomoji、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 194 ページ: 113589-113589

    • DOI

      10.1016/j.bios.2021.113589

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microheater-integrated zinc oxide nanowire microfluidic device for hybridization-based detection of target single-stranded DNA2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hiromi、Yasui Takao、Kashida Hiromu、Makino Koki、Shinjo Keiko、Liu Quanli、Shimada Taisuke、Rahong Sakon、Kaji Noritada、Asanuma Hiroyuki、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 32 号: 25 ページ: 255301-255301

    • DOI

      10.1088/1361-6528/abef2c

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid Discrimination of Extracellular Vesicles by Shape Distribution Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuzaki Sou、Yasui Takao、Tsutsui Makusu、Yokota Kazumichi、Komoto Yuki、Paisrisarn Piyawan、Kaji Noritada、Ito Daisuke、Tamada Kaoru、Ochiya Takahiro、Taniguchi Masateru、Baba Yoshinobu、Kawai Tomoji
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 93 号: 18 ページ: 7037-7044

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.1c00258

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microfluidic fast chiral separation of baclofen and phenylalanine enantiomers based on cyclodextrin-electrokinetic chromatography2021

    • 著者名/発表者名
      Zeid Abdallah M.、Nasr Jenny Jeehan M.、Belal Fathalla、Walash Mohamed、Kaji Noritada、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Microchemical Journal

      巻: 160 ページ: 105770-105770

    • DOI

      10.1016/j.microc.2020.105770

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Determination of three antiepileptic drugs in pharmaceutical formulations using microfluidic chips coupled with light-emitting diode induced fluorescence detection2021

    • 著者名/発表者名
      Zeid Abdallah M.、Nasr Jenny Jeehan M.、Belal Fathalla、Walash Mohamed I.、Baba Yoshinobu、Kaji Noritada
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part A: Molecular and Biomolecular Spectroscopy

      巻: 246 ページ: 119021-119021

    • DOI

      10.1016/j.saa.2020.119021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 九州大学伊都キャンパスにおけるPM<sub>2.5</sub>の生物学的観点からの分析と実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      MIURA Karin、IDE Sachiko、NAITO Toyohiro、SHIMADA Taisuke、YASUI Takao、BABA Yoshinobu、KAJI Noritada
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 69 号: 12 ページ: 741-746

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.69.741

    • NAID

      130008021451

    • ISSN
      0525-1931
    • 年月日
      2020-12-05
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an immuno-wall device for the rapid and sensitive detection of EGFR mutations in tumor tissues resected from lung cancer patients2020

    • 著者名/発表者名
      Yogo Naoyuki、Hase Tetsunari、Kasama Toshihiro、Nishiyama Keine、Ozawa Naoya、Hatta Takahiro、Shibata Hirofumi、Sato Mitsuo、Komeda Kazuki、Kawabe Nozomi、Matsuoka Kohei、Chen-Yoshikawa Toyofumi Fengshi、Kaji Noritada、Tokeshi Manabu、Baba Yoshinobu、Hasegawa Yoshinori
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 11 ページ: 0241422-0241422

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0241422

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observation of Ethanol-Induced Condensation and Decondensation Processes at a Single-DNA Molecular Level in Microfluidic Devices Equipped with a Rapid Solution Exchange System2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hiroshi、Fujiyoshi Kentaro、Kaji Noritada、Tokeshi Manabu、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 92 号: 13 ページ: 9132-9137

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.0c01417

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical Rupture-Based Antibacterial and Cell-Compatible ZnO/SiO2 Nanowire Structures Formed by Bottom-Up Approaches2020

    • 著者名/発表者名
      Shimada Taisuke、Yasui Takao、Yonese Akihiro、Yanagida Takeshi、Kaji Noritada、Kanai Masaki、Nagashima Kazuki、Kawai Tomoji、Baba Yoshinobu
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 11 号: 6 ページ: 610-610

    • DOI

      10.3390/mi11060610

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロ流体デバイスによる単一細菌・単一細胞の電気的センシング技術2020

    • 著者名/発表者名
      加地範匡
    • 雑誌名

      応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会 会誌

      巻: 31 ページ: 243-248

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Circulating tumor cell (CTC) separation by microfluidic palpation devices2021

    • 著者名/発表者名
      N. Kaji
    • 学会等名
      PACIFICHEM2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Single cell palpation device for a novel non-labeling and non-destructive cell analytical technique2021

    • 著者名/発表者名
      N. Kaji
    • 学会等名
      PACIFICHEM2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Continuous separation and modification of extracellular vesicles in micro and nanofluidic devices2021

    • 著者名/発表者名
      N. Kaji
    • 学会等名
      PACIFICHEM2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Microfluidic methodologies for production of small-sized various artificial exosomes2021

    • 著者名/発表者名
      N. Kimura, T. Nomiyama, T. Naito, M. Maeki, M. Tokeshi, N. Kaji
    • 学会等名
      μTAS 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microwell array devices for phospholipids imaging in single cells by scanning prove electrospray ionization mass spectrometry2021

    • 著者名/発表者名
      T. Ito, T. Naito, H. Terada, Y. Otsuka, N. Kimura, N. Kaji
    • 学会等名
      μTAS 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a micro-electroporation system for high throughput production of anticancer drug-loaded exosomal nanomedicines2021

    • 著者名/発表者名
      K. Fujita, N. Kimura, T. Naito, N. Kaji
    • 学会等名
      μTAS 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analyzing particulate matters via surfactant-assisted microfluidic ionic current sensing with machine learning-driven idntification2021

    • 著者名/発表者名
      K. Fujino, T. Shimada, T. Yasui, K. Nagashima, T. Yanagida, N. Kaji, Y. Baba
    • 学会等名
      μTAS 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A single cell analysis technique on a chip for cancer research2021

    • 著者名/発表者名
      N. Kaji
    • 学会等名
      China-Japan-Korea Scientific Instrument Development Forum (The 23rd Annual Meeting of the Chinese Association of Science and Technology)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A single cell mechanical assay on a chip2021

    • 著者名/発表者名
      N. Kaji
    • 学会等名
      e-MSB 2021 (37th International Symposium on Microscale Separations and Bioanalysis)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スポンジモノリスカラムを用いた細胞分離法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      辻 健吾・内藤 豊裕・木村 笑・久保 拓也・大塚 浩二・加地 範匡
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第44回研究会(CHEMINAS44)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] PDMSと細胞の接着特性を利用した細胞と細菌の共培養環境構築2021

    • 著者名/発表者名
      一番ヶ瀬 史奈・内藤 豊裕・木村 笑・加地 範匡
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第44回研究会(CHEMINAS44)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オンチップ単一細胞センシング2021

    • 著者名/発表者名
      加地範匡
    • 学会等名
      CHEMINAS44, Future Technologies from Himeji 合同招待セッション
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを用いた単一細胞解析アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      加地範匡
    • 学会等名
      ナノ・マイクロ化学分析研究懇談会、日本分析化学会第70年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単一細胞MSイメージングのためのマイクロウェルの構築2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 駿宏・内藤 豊裕・寺田 光・大塚 洋一・加地 範匡
    • 学会等名
      第81回分析化学討論会(日本分析化学会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ・ナノバイオテクノロジーによる単一分子・単一細菌・単一細胞解析2020

    • 著者名/発表者名
      加地範匡
    • 学会等名
      徳島大学大学院 医歯薬学研究部・BRIGHT合同公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一細菌・単一細胞の電気的センシング技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      加地範匡
    • 学会等名
      電気化学会電気化学セミナーC, オンライン
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一細胞解析デバイスの開発2020

    • 著者名/発表者名
      加地範匡
    • 学会等名
      日本分析化学会 第69年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非標識・非破壊単一細胞分析法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      加地範匡
    • 学会等名
      分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] AI・ナノ・量子による超高感度・迅速バイオセンシング2021

    • 著者名/発表者名
      馬場嘉信、柳田 剛、加地範匡
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      4781316093
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 加地研究室ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/view/kaji-research-group/home?authuser=0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi