• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん微小環境における代謝適応フィードバックシステムの解明

公募研究

研究領域代謝アダプテーションのトランスオミクス解析
研究課題/領域番号 20H04834
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

大澤 毅  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任准教授 (50567592)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワードがん微小環境 / がん代謝 / 代謝アダプテーション / 代謝フィードバック
研究開始時の研究の概要

本研究は、「腫瘍微小環境」を「代謝アダプテーション」の起点と捉え、トランスオミクス数理モデルと分子腫瘍学的実証を融合しがん悪性化の本質を解明する。具体的には、腫瘍微小環境におけるトランスオミクス数理モデルを構築し、多重の代謝適応フィードバックシステムを分子腫瘍学的手法で検証しがんの治療へ応用する。研究期間内に以下の3項目について詳細を解明し、当該領域の推進に貢献する。
(1)がん微小環境における多重の「代謝アダプテーション」の解明
(2)がん代謝物による「代謝適応フィードバックシステム」の解明
(3)現存する化学療法や血管新生阻害療法との併用における相乗効果の検討

研究実績の概要

本研究は平成30―令和元年度の新学術「代謝統合オミクス」で培った、腫瘍微小環境におけるトランスオミクス解析をさらに発展させ、「代謝アダプテーション」の視点から、がん悪性化機構の解明と治療法の開発を目指す。本研究で申請者は、①トランスクリプトーム、ゲノム、エピゲノム、メタボロームに加えリン酸化プロテオームのトランスオミクス解析と数理ネットワークモデルを構築し、②、腫瘍微小環境における多重の代謝適応とがん代謝物によるフィードバックシステムを分子腫瘍学的な手法で実証し、③臨床検体に応用することで、がん悪性化の本質となる「代謝アダプテーション機構」の包括的理解と攻略を目指して研究を行った。
本年度は、(研究項目1)がん微小環境における多重の「代謝アダプテーション」の解明、(研究項目2)がん代謝物による「代謝適応フィードバックシステム」の解明の2項目について研究を行い、(研究項目3)臨床検体への応用を試みた。
(研究項目 1)のがん微小環境における多重の「代謝アダプテーション」の解明に関しては、これまで申請者らが行ってきた、腫瘍微小環境における低酸素・低栄養・低pHの研究を発展させ、「過酷な環境」の重なりによって引き起こされるがん細胞の代謝適応メカニズムを解明を目指し研究を行い、これまで低酸素応答反応として知られてきた血管新生関連遺伝子発現が、低栄養と低pHの組み合わせで、最も促進することを発見した。また、(研究項目2)がん微小環境における「代謝適応フィードバックシステム」の解明に関しては、低栄養や低pHで蓄積する代謝物の生理活性代謝物の解析を進め、さらに、(研究項目3)臨床検体への応用を試みた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 6件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Metagenomic identification of microbial signatures predicting pancreatic cancer from a multinational study2022

    • 著者名/発表者名
      Nagata et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Selective PPARα Modulator Pemafibrate and Sodium-Glucose Cotransporter 2 Inhibitor Tofogliflozin Combination Treatment Improved Histopathology in Experimental Mice Model of Non-Alcoholic Steatohepatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami et al.
    • 雑誌名

      Cells

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Antibody mimetic drug conjugate manufactured by high-yield Escherichia coli expression and non-covalent binding system2022

    • 著者名/発表者名
      Yamatsugu et al.
    • 雑誌名

      Protein Expr Purif.

      巻: - ページ: 106043-106043

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metabolic flexibility via mitochondrial BCAA carrier SLC25A44 is required for optimal fever2021

    • 著者名/発表者名
      Yoneshiro T, Kataoka N, Walejko JM, Ikeda K, Brown Z, Yoneshiro M, Crown SB, Osawa T, Sakai J, McGarrah RW, White PJ, Nakamura K, Kajimura S.
    • 雑誌名

      Elife

      巻: 10

    • DOI

      10.7554/elife.66865

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Loss of Down syndrome critical region-1 leads to cholesterol metabolic dysfunction that exaggerates hypercholesterolemia in ApoE-null background2021

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu Masashi、Osawa Tsuyoshi、Miyamura Yuri、Nakagawa Suguru、Tanaka Toshiya、Kodama Tatsuhiko、Aburatani Hiroyuki、Sakai Juro、Ryeom Sandra、Minami Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 296 ページ: 100697-100697

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2021.100697

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TET1 upregulation drives cancer cell growth through aberrant enhancer hydroxymethylation of HMGA2 in hepatocellular carcinoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Shirai K, Nagae G, Seki M, Kudo Y, Kamio A, Hayashi A, Okabe A, Ota S, Tsutsumi S, Fujita T, Yamamoto S, Nakaki R, Kanki Y, Osawa T, Midorikawa Y, Tateishi K, Ichinose M, Aburatani H.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 112 号: 7 ページ: 2855-2869

    • DOI

      10.1111/cas.14897

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Floxuridine Oligomers Activated under Hypoxic Environment2021

    • 著者名/発表者名
      Morihiro, K.; Ishinabe, T.; Takatsu, M.; Osumi, H.; Osawa, T.; Okamoto, A.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 143 号: 9 ページ: 3340-3347

    • DOI

      10.1021/jacs.0c10732

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Loss of Down Syndrome Critical Region-1 Mediated-Hypercholesterolemia Accelerates Corneal Opacity Via Pathological Neovessel Formation2020

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu Masashi、Nakagawa Suguru、Osawa Tsuyoshi、Toyono Tetsuya、Uemura Akiyoshi、Kidoya Hiroyasu、Takakura Nobuyuki、Usui Tomohiko、Ryeom Sandra、Minami Takashi
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 40 号: 10 ページ: 2425-2439

    • DOI

      10.1161/atvbaha.120.315003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pemafibrate, a selective PPARα modulator, prevents non-alcoholic steatohepatitis development without reducing the hepatic triglyceride content.2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y, Asahiyama M, Tanaka T, Yamamoto S, Murakami K, Kamiya W, Matsumura Y, Osawa T, Anai M, Fruchart JC, Aburatani H, Sakai J, Kodama T.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10 号: 1 ページ: 7817-7817

    • DOI

      10.1038/s41598-020-64902-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 造血細胞、エクソソーム、多階層オミクス解析からみる全身性疾患生物学2021

    • 著者名/発表者名
      大澤毅
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん微小環境におけるがん細胞と線維芽細胞の代謝相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      大澤毅
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニュートリオミクスから迫るがん悪性化機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      大澤毅
    • 学会等名
      第121回北海道癌談話会春季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニュートリオミクス、がんと代謝2021

    • 著者名/発表者名
      大澤毅
    • 学会等名
      第25回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん微小環境におけるエピジェネティック制御2021

    • 著者名/発表者名
      大澤毅
    • 学会等名
      第14回日本エピジェネティクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Integrative Nutriomics Approach for understanding Cancer and Metabolism2020

    • 著者名/発表者名
      Osawa T
    • 学会等名
      International Conference on Cancer Systems Biology Beyond
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用2022

    • 著者名/発表者名
      大澤毅ら
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048777
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] -

    • URL

      https://www.onc.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [産業財産権] 神経芽腫の診断に用いる新たな尿中代謝物2022

    • 発明者名
      大澤毅ら
    • 権利者名
      大澤毅ら
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-010494
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 検体チューブ及び分注デッキ2021

    • 発明者名
      大澤毅ら
    • 権利者名
      大澤毅ら
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-055060
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi