• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仙椎-後肢ユニットの形態の制約と個体間の位置のゆらぎを生み出す分子機構の解明

公募研究

研究領域進化の制約と方向性 ~微生物から多細胞生物までを貫く表現型進化原理の解明~
研究課題/領域番号 20H04867
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

鈴木 孝幸  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (40451629)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード揺らぎ / 遺伝子発現 / エンハンサー / 骨格 / パターン / 進化 / ゆらぎ / 仙椎 / Hox / 発生 / 骨格パターン / 進化発生
研究開始時の研究の概要

本研究は、四肢動物間で不可変である仙椎-後肢ユニットを維持するためのGDF11による5’Hox遺伝子群の入れ子状の発現誘導機構と、誘導された5’Hox遺伝子群の発現が個体間でゆらぎ、仙椎-後肢ユニットの位置自体が個体間でゆらぐ分子機構の両方を明らかにする事を目指す。これにより椎式のアルシャラクシス的な進化を誘導しえた発生メカニズムの実体も明らかにしたい。

研究実績の概要

我々の研究成果よりより、仙椎の位置決定に関与するHox11遺伝子群の発現には、TGF-βスーパーファミリーの分泌因子GDF11が必要であることが明らかとなった。そこで本研究では、 培養細胞系を用いてGDF11の濃度と時間のどの働きがHox11遺伝子群の発現に重要であるのかを調べた。マウスのES細胞を脊椎骨の前駆組織である前体節中胚葉の細胞に分化誘導し、その細胞に様々な濃度のGDF11タンパク質、及びに作用時間を変化させてHoxa11, Hoxc11, Hoxd11の発現量をRT-qPCRを用いて調べた。その結果、Hox11遺伝子群の発現は濃度と時間依存的に発現が上昇することが分かった。これらのことから、生体内においても前体節中胚葉の後端に発現するGDF11タンパク質の濃度と作用時間に依存してHox11遺伝子群の発現が誘導されている可能性が示唆された。
GDF11の作用する濃度と時間が変化することにより体の前後軸に沿った仙椎の位置がゆらぐかどうかを直接調べるために、Gdf11のエンハンサー候補領域の1つと、エンハンサー候補領域の3つを同時に欠損させた標的遺伝子破壊マウスを作成した。その結果、1つのエンハンサー候補領域を欠損させた胚より、3つ同時に欠損させた胚の方が仙椎の位置がより体の後方にシフトすることが分かった。この結果より、GDF11の作用を減弱させるとその濃度と時間に依存して実際に仙椎の位置が変化することが分かった。これらの結果より個体間においてGDF11の作用する濃度と時間が少し異なることが結果として個体間の仙椎の位置の違いを生み出している可能性が強く示唆された。これが仙椎の位置が個体間で揺らぐメカニズムの実体であることが強く示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Universiyy of Wisconsin-Madison(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] カセサート大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Uterus-specific transcriptional regulation underlies eggshell pigment production in Japanese quail2022

    • 著者名/発表者名
      Ishishita Satoshi、Kitahara Shumpei、Takahashi Mayuko、Iwasaki Sakura、Tatsumoto Shoji、Hara Izumi、Kaneko Yoshiki、Kinoshita Keiji、Yamaguchi Katsushi、Harada Akihito、Ohmori Yasushige、Ohkawa Yasuyuki、Go Yasuhiro、Shigenobu Shuji、Matsuda Yoichi、Suzuki Takayuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 3 ページ: 0265008-0265008

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0265008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The dynamic spatial and temporal relationships between the phalanx‐forming region and the interdigits determine digit identity in the chick limb autopod2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takayuki、Fallon John F.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: 250 号: 9 ページ: 1318-1329

    • DOI

      10.1002/dvdy.323

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Downregulation of <i>Grem1</i> expression in the distal limb mesoderm is a necessary precondition for phalanx development2021

    • 著者名/発表者名
      Lancman Joseph J.、Hasso Sean M.、Suzuki Takayuki、Kherdjemil Yacine、Kmita Marie、Ferris Andrea、Dong P. Duc S.、Ros Marian A.、Fallon John F.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: 251 号: 9 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1002/dvdy.431

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Origin and evolutionary history of domestic chickens inferred from a large population study of Thai red junglefowl and indigenous chickens2021

    • 著者名/発表者名
      Hata Ayano、Nunome Mitsuo、Suwanasopee Thanathip、Duengkae Prateep、Chaiwatana Soontorn、Chamchumroon Wiyada、Suzuki Takayuki、Koonawootrittriron Skorn、Matsuda Yoichi、Srikulnath Kornsorn
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-81589-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thalidomide and its metabolite 5‐hydroxythalidomide induce teratogenicity via the cereblon neosubstrate PLZF2021

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Satoshi、Murai Hidetaka、Saito Daisuke、Abe Gembu、Tokunaga Etsuko、Iwasaki Takahiro、Takahashi Hirotaka、Takeda Hiroyuki、Suzuki Takayuki、Shibata Norio、Tamura Koji、Sawasaki Tatsuya
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 40 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.15252/embj.2020105375

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How do signaling and transcription factors regulate both axis elongation and Hox gene expression along the anteroposterior axis?2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Seiji、Suzuki Takayuki
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 62 号: 5 ページ: 363-375

    • DOI

      10.1111/dgd.12682

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis revealed misregulated gene expression in blastoderms of interspecific chicken and Japanese quail F1 hybrids2020

    • 著者名/発表者名
      Ishishita Satoshi、Tatsumoto Shoji、Kinoshita Keiji、Nunome Mitsuo、Suzuki Takayuki、Go Yasuhiro、Matsuda Yoichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0240183

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geographic Origin and Genetic Characteristics of Japanese Indigenous Chickens Inferred from Mitochondrial D-Loop Region and Microsatellite DNA Markers2020

    • 著者名/発表者名
      Hata Ayano、Takenouchi Atsushi、Kinoshita Keiji、Hirokawa Momomi、Igawa Takeshi、Nunome Mitsuo、Suzuki Takayuki、Tsudzuki Masaoki
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 10 号: 11 ページ: 2074-2074

    • DOI

      10.3390/ani10112074

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [備考]

    • URL

      https://suzukitakayuki6.wixsite.com/mysite

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi