• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内鞘細胞幹細胞性原理の解明

公募研究

研究領域植物の生命力を支える多能性幹細胞の基盤原理
研究課題/領域番号 20H04886
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

柿本 辰男  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (70214260)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード内鞘細胞 / オーキシン / 転写因子 / 側根原基 / 細胞分裂 / シロイヌナズナ / 幹細胞 / 細胞周期 / 側根 / 植物 / 形態形成 / シグナル分子
研究開始時の研究の概要

内鞘細胞はオーキシンシグナルを受けると不当分裂を起こし、将来の側根原基となる細胞を生み出す。この植物特有の幹細胞である内鞘細胞の性質を明らかにし、幹細胞性機能を支配する分子機構を明らかにすることが研究の目的である。これまでに、内鞘細胞の細胞周期の挙動を明らかにし、内鞘細胞の幹細胞性を支配する転写因子を見出している。今後、その転写因子の制御下にある転写ネットワークを解明する。

研究実績の概要

植物は側根を形成することで地下に根を広げている。シロイヌナズナにおいては、根の中心柱の一番外側の細胞層である内鞘細胞層のうち、道管側に位置する細胞である道管側内鞘細胞(Xylem pole pericycle cell: XPP細胞)のみが側根形成開始能力を持っており、XPP細胞は自発的に発生するオーキシンピークに応答した不等分裂(formative cell division / asymmetric cell division)を経て直接側根メリステムを形成する。XPPのみが持つ側根形成コンピテンスがどのように与えられているのかを解明することが本研究の大きな目的である。全身的に強制発現させた時に、本来の内鞘細胞の位置以外の細胞にも内鞘細胞の性質を与えることができる遺伝子 (PERICYCLE FACTOR TYPE A:PFA) 群を見出した。PFA遺伝子を過剰発現すると、通常は内鞘細胞のみが持つオーキシンに応答した細胞分裂能を内鞘細胞以外も持つようになり、また、内鞘細胞特異的に発現するマーカー遺伝子が異所的に発現する。PFAsは、別クレードに属するbHLH転写因子であるPFBsと複合体を作って働いていることも見出しており、PFAもPFBもその機能を機能抑制すると内鞘細胞のアイデンティティーが失われる。PFA/PFBによって発現が支配されている遺伝子の機能解析を行った。その中には、側根原基形成に関わる遺伝子が含まれているが、内鞘細胞で特異的に発現し、側根原基を抑制する新規遺伝子も見出している。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Tsinghua University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Max Planck Institut(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Pericycle cell division competence underlies various developmental programs2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Umeda M, Kakimoto T.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 39 号: 1 ページ: 29-36

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.21.1202a

    • NAID

      130008161264

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2022-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Dof-CLE circuit controls phloem organization.2022

    • 著者名/発表者名
      Qian P, Song W, Zaizen-Iida M, Kume S, Wang G, Zhang Y, Kinoshita-Tsujimura K, Chai J, Kakimoto T
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 8 号: 7 ページ: 817-827

    • DOI

      10.1038/s41477-022-01176-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ROP Interactive Partners are Involved in Control of Cell Division Pattern in Arabidopsis Leaves.2022

    • 著者名/発表者名
      Hasi Q, Kakimoto T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: 63 号: 8 ページ: 1130-1139

    • DOI

      10.1093/pcp/pcac089

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two types of bHLH transcription factor determine the competence of the pericycle for lateral root initiation.2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Mitsuda N, Yoshizumi T, Horii Y, Oshima Y, Ohme-Takagi, M, Matsui M, Kakimoto, T.
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 7 号: 5 ページ: 633-643

    • DOI

      10.1038/s41477-021-00919-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 側根原基形成における局所的なオーキシン生合成の役割2022

    • 著者名/発表者名
      金田紗苗,柿本辰男
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A Dof-CLE circuit controls phloem organization2022

    • 著者名/発表者名
      Pingping Qian, Tatsuo Kakimoto
    • 学会等名
      第86回 日本植物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 内鞘細胞の側根形成能を支配するPFA/PFB転写因子の下流遺伝子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      金田紗苗、柿本辰男
    • 学会等名
      第86回 日本植物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 内鞘細胞の側根形成能を支配するPFA/PFB転写因子の下流遺伝子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      山本凜、柿本辰男
    • 学会等名
      近畿植物学会 第 11 回 講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 側根創始細胞の核の移動におけるオーキシンの役割2022

    • 著者名/発表者名
      金田紗苗、柿本辰男
    • 学会等名
      近畿植物学会 第 11 回 講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis of the competence for lateral root formation2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kakimoto
    • 学会等名
      29th FAOBMB & the 2022 CSBMB Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 側根原基形成における局所的なオーキ シン生合成の役割2022

    • 著者名/発表者名
      金田紗苗,柿本辰男
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] PFAs and PFBs, two types of bHLH proteins, determine the competence of pericycle for lateral root initiation2021

    • 著者名/発表者名
      Ye Zhang , Nobutaka Mitsuda , Takeshi Yoshizumi , Yoko Horii , Yoshimi Oshima , Masaru Ohme-Takagi , Minami Matsui , Tatsuo Kakimoto
    • 学会等名
      Secrets of stem cells underlying longevity and persistent growth in plants
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 転写因子-ペプチド-受容体-転写因子フィードバックループによる篩部パターン形 成の仕組み2021

    • 著者名/発表者名
      柿本辰男
    • 学会等名
      近畿植物学会 第 10 回 講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 側根原基形成における局所的なオーキシン生合成の役割2021

    • 著者名/発表者名
      金田紗苗 柿本辰男
    • 学会等名
      近畿植物学会 第 10 回 講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの側根形成初期に発現するGATA23遺伝子の破壊株の解析2021

    • 著者名/発表者名
      山本凜、柿本辰男
    • 学会等名
      近畿植物学会 第 10 回 講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Transcription factors that govern the stem-cell-like features of pericycle2021

    • 著者名/発表者名
      柿本辰男
    • 学会等名
      第61回 日本植物生理学会 サテライトシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ROP interactive partners (RIPs) regulate microtubule dynamics and orientation of cell division in the leaves2021

    • 著者名/発表者名
      ハスチムグ、柿本辰男
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの側根形成初期に発現する GATA23 遺伝子の破壊株の解析2021

    • 著者名/発表者名
      山本凜、柿本辰男
    • 学会等名
      近畿植物学会 第 10 回 講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of vascular development by CLE peptides2020

    • 著者名/発表者名
      柿本辰男
    • 学会等名
      日本植物学会84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] Kakimoto Lab

    • URL

      https://kakimoto0.wixsite.com/kakimoto-lab

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 植物が地上に繁栄できた鍵: 側根を作る幹細胞性を支配するタンパク質を発見

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2021/20210519_1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi