配分額 *注記 |
7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2021年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
ミトコンドリアは外膜、内膜の二つの脂質二重膜からなる生体の恒常性維持に非常に重要な細胞内器官である。重要な生化学反応の多くは内膜上、あるいは内膜内のマトリクスにおいて行われるが、どのように内膜やマトリックスが制御されるのかについては多くが不明なままである。本研究は申請者自身が見出した小胞体-ミトコンドリア接触制御機構や、申請者が開発した電子顕微鏡開発技術 (Hirabayashi et al., Science (article), 2017, Hirabayashi et al., Scientific Reports, 2018)を用いてこの疑問点を明らかにする。
|