• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

性スペクトラム関連遺伝子から探るカブトムシ角の性的二型形成の分子基盤

公募研究

研究領域性スペクトラム - 連続する表現型としての雌雄
研究課題/領域番号 20H04933
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

新美 輝幸  基礎生物学研究所, 進化発生研究部門, 教授 (00293712)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワードカブトムシ / 角 / 性スペクトラム
研究開始時の研究の概要

本研究は、顕著な性的二型形質であるカブトムシの角が、性決定遺伝子のRNAiにより性スペクトラムを示すことに着目する。カブトムシにおいて研究代表者らが既に確立した遺伝子機能解析法(larval RNAi法など)及び次世代シーケンサーを用いた網羅的な解析法などの最新技術を駆使することにより、角の性的二型形成の分子機構を解明することを目指す。

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2020-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi