• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シナプス内グルタミン酸受容体分布とシナプス伝達メタ可塑性の因果関係の検証

公募研究

研究領域脳情報動態を規定する多領野連関と並列処理
研究課題/領域番号 20H05058
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関福井大学

研究代表者

深澤 有吾  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60343745)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードグルタミン酸受容体 / メタ可塑性 / 凍結割断レプリカ標識法
研究開始時の研究の概要

本研究では、独自に開発した膜タンパク質の分布を高分解能・高感度に可視化できるSDS凍結割断レプリカ標識法(SDS-FRL)を用いて、海馬シナプスにおけるAMPA型グルタミン酸受容体(AMPAR)のシナプス内発現分布とその神経活動に応じた変化を、光遺伝学的操作や種々の薬理学的処置を駆使して解析し、「AMPARのシナプス内発現密度を制御している機構がシナプスのメタ可塑性(可塑性発現能)の構造基盤であること」を単一シナプスレベルで証明すると共に、その分子機構や関連する神経修飾系を明らかにして、「脳の記憶機構の本質」に迫る。

研究実績の概要

神経活動依存的なシナプスの伝達効率の変化(シナプス可塑性)は学習・記憶の基盤となる細胞レベルの現象として、その分子メカニズムが活発に研究され、中枢の興奮性シナプス伝達の効率がシナプス後膜上に発現するAMPA型グルタミン酸受容体(AMPAR)の数に依存することが示されている。しかし、シナプス可塑性の起こりやすさ(メタ可塑性)のメカニズムについては、殆ど明らかにされていない。そこで本研究ではシナプス内AMPAR密度がメタ可塑性の構造実体であることを証明することを目的とし、①受容体局在解析法の高感度高分解能化、②-1光遺伝学的手法を用いた神経活動とシナプス内受容体発現様式の関連性の解析、②-2 遺伝子欠損マウスの受容体分布の解明、②-3 行動薬理学的条件下でのシナプス内分布変化の解明の4つの実験を計画した。
このうち、令和3年度は②-2~3を実施した。②-2では、N-cadherin及びNeuroligin-1-P89Lマウスのシナプス内AMPAR発現密度と分布が野生型マウスと有意な差を示さず、これら分子がシナプス内AMPAR発現に直接関与していないことを示唆する結果を得た。②-3では令和4年5月時点で、標識レプリカの作製まで完了し、今後も引き続き解析を進め論文化する予定である。
また、本年度は領域内の共同研究にもこれまで以上に時間を割き、名古屋大学山中研究室で解析中のMCHニューロンのシナプス構造について免疫電子顕微鏡を用いた解析を行った。その結果、MCHニューロンの海馬内錐体細胞に対するシナプス結合は、I型とII型の両方の構造様式を示すことを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 8件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] オーストリア国立科学研究所/インスブルック大学(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Castilla-La Mancha(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute for Scinece Austria(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Castilla-La Mancha(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Optogenetic stimulus-triggered acquisition of seizure resistance2022

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Yoshiteru、Beppu Kaoru、Ikoma Yoko、Morizawa Yosuke M.、Zuguchi Satoshi、Hino Utaro、Yano Ryutaro、Sugiura Yuki、Moritoh Satoru、Fukazawa Yugo、Suematsu Makoto、Mushiake Hajime、Nakasato Nobukazu、Iwasaki Masaki、Tanaka Kenji F.、Tominaga Teiji、Matsui Ko
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 163 ページ: 105602-105602

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2021.105602

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transient astrocytic mGluR5 expression drives synaptic plasticity and subsequent chronic pain in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Danjo Yosuke、Shigetomi Eiji、Hirayama Yukiho J.、Kobayashi Kenji、Ishikawa Tatsuya、Fukazawa Yugo、Shibata Keisuke、Takanashi Kenta、Parajuli Bijay、Shinozaki Youichi、Kim Sun Kwang、Nabekura Junichi、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine

      巻: 219 号: 4

    • DOI

      10.1084/jem.20210989

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Occludin and tricellulin facilitate formation of anastomosing tight-junction strand network to improve barrier function2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Akira C.、Higashi Tomohito、Fukazawa Yugo、Otani Tetsuhisa、Tauchi Masashi、Higashi Atsuko Y.、Furuse Mikio、Chiba Hideki
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 32 号: 8 ページ: 722-738

    • DOI

      10.1091/mbc.e20-07-0464

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CAPS1 is involved in hippocampal synaptic plasticity and hippocampus-associated learning.2021

    • 著者名/発表者名
      Chiaki Ishii, Natsumi Shibano, Mio Yamazaki, Tomoki Arima, Yuna Kato, Yuki Ishii, Yo Shinoda, Yugo Fukazawa, Tetsushi Sadakata, Yoshitake Sano, Teiichi Furuichi.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s41598-021-88009-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Density of Group I mGlu5 Receptors Is Reduced along the Neuronal Surface of Hippocampal Cells in a Mouse Model of Alzheimer’s Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Martin-Belmonte Alejandro、Aguado Carolina、Alfaro-Ruiz Rocio、Albasanz Jose Luis、Martin Mairena、Moreno-Martinez Ana Esther、Fukazawa Yugo、Lujan Rafael
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 11 ページ: 5867-5867

    • DOI

      10.3390/ijms22115867

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The endosomal Q-SNARE, Syntaxin 7, defines a rapidly replenishing synaptic vesicle recycling pool in hippocampal neurons2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Yasunori、Takenaka Koh-ichiro、Fukazawa Yugo、Takamori Shigeo
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 981-981

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02512-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autistic-Like Behavior and Impairment of Serotonin Transporter and AMPA Receptor Trafficking in N-Ethylmaleimide Sensitive Factor Gene-Deficient Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Xie Min-Jue、Iwata Keiko、Ishikawa Yasuyuki、Nomura Yuki、Tani Tomomi、Murata Koshi、Fukazawa Yugo、Matsuzaki Hideo
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 12 ページ: 748627-748627

    • DOI

      10.3389/fgene.2021.748627

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Density of GABAB receptors is reduced in granule cells of the hippocampus in a mouse model of Alzheimer´s disease2020

    • 著者名/発表者名
      Martin-Belmonte Alejandro, Aguado Carolina, Alfaro-Ruiz Rocio, Moreno-Martinez Esther Ana, de la Ossa Luis, Martinez-Hernandez Jose, Buisson Alain, Shigemoto Ryuichi, Fukazawa Yugo, Lujan Rafael
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 7 ページ: 2459-2459

    • DOI

      10.3390/ijms21072459

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deep learning-assisted high-throughput analysis of freeze-fracture replica images applied to glutamate receptors and calcium channels at hippocampal synapses2020

    • 著者名/発表者名
      Kleindienst David, Montanaro Jacqueline, Bhandari Pradeep, Case Matthew, Fukazawa Yugo, Shigemoto Ryuichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 18 ページ: 6737-6737

    • DOI

      10.3390/ijms21186737

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Age-dependent shift of AMPA receptors from synapses to intracellular compartments in Alzheimer´s disease: Immunocytochemical analysis of the CA1 hippocampal region in APP/PS1 transgenic mouse model2020

    • 著者名/発表者名
      Martin-Belmonte Alejandro, Aguado Carolina, Alfaro-Ruiz Rocio, Itakura Makoto, Moreno-Marinez Esther Ana, De La Ossa Luis, Molnar Elek, Fukazawa Yugo, Lujan Rafael
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fnagi.2020.577996

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Region‐ and neuronal‐subtype‐specific expression of Na,K‐ATPase alpha and beta subunit isoforms in the mouse brain2020

    • 著者名/発表者名
      Murata Koshi、Kinoshita Tomoki、Ishikawa Tatsuya、Kuroda Kazuki、Hoshi Minako、Fukazawa Yugo
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: - 号: 16 ページ: 2654-2678

    • DOI

      10.1002/cne.24924

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Life-Long Neural Stem Cells Are Fate-Specified at an Early Developmental Stage2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Aoi、Ishida Shohei、Fuchigami Takahiro、Hayashi Yoshitaka、Kuroda Anri、Ikenaka Kazuhiro、Fukazawa Yugo、Hitoshi Seiji
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 30 号: 12 ページ: 6415-6425

    • DOI

      10.1093/cercor/bhaa200

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of mRNA for GPR143, a receptor of 3,4-L-dihydroxyphenylalanine, and of immunoreactivities for nicotinic acetylcholine receptors in the nigrostriatal and mesolimbic regions2020

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Yuka、Masukawa Daiki、Nakamura Yoshie、Murata Koshi、Hashimoto Tatsuo、Takizawa Kohtaro、Koga Motokazu、Nakamura Fumio、Fukazawa Yugo、Funakoshi Kengo、Goshima Yoshio
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 370-375

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.08.003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometry and the Organizational Principle of Spine Synapses along a Dendrite2020

    • 著者名/発表者名
      Parajuli Laxmi Kumar、Urakubo Hidetoshi、Takahashi-Nakazato Ai、Ogelman Roberto、Iwasaki Hirohide、Koike Masato、Kwon Hyung-Bae、Ishii Shin、Oh Won Chan、Fukazawa Yugo、Okabe Shigeo
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 7 号: 6 ページ: 0248-20

    • DOI

      10.1523/eneuro.0248-20.2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 脳内におけるAMPA 受容体サブユニット構成解析法の確立と神経細胞膜上局在2022

    • 著者名/発表者名
      黒田 一樹、石川 達也、村田 航志、深澤 有吾
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プロダイノルフィンならびにプレプロエンケファリンを発現するマウス嗅結節ニューロン種の同定2022

    • 著者名/発表者名
      村田 航志、前川 文子、黒田 一樹、藤枝 重治、深澤 有吾
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Occludin and tricellulin jointly form a complex network of tight junction strands to maintain epithelial barrier2021

    • 著者名/発表者名
      Saito C Akira, Higashi Tomohito, Fukazawa Yugo, Otani Tetsuhisa, Tauchi Masashi, Higashi Y Atsuko, Furuse Mikio, Chiba Hideki
    • 学会等名
      ASCB Cell Bio virtual 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NMDA receptor content of excitatory synapses in the CA1 region of the hippocampus is reduced in P301S mice2021

    • 著者名/発表者名
      Alfaro-Ruiz Rocio, Aguado Carolina, Marti-Belmonte Alejandro, Hernandez Felix, Moreno-Martinez Ana Esther, Avila Jesus, Fukazawa Yugo, Lujan Rafael
    • 学会等名
      SENC 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduction in the density of group I mGluR5 receptirs along the neuronal surface of hippocampal cells in a mouse model of Alzheimer’s disease2021

    • 著者名/発表者名
      Martin-Belmonte Alejandro, Aguado Carolina, Alfaro-Ruiz Rocio, Albasanz Luis Jose, Martin Mairena, Moreno-Martinez Ana Esther, Fukazawa Yugo, Lujan Rafael
    • 学会等名
      SENC 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 記憶固定化および長期記憶保持に寄与するポストシナプスのアクトミオシンとセプチンの協調2021

    • 著者名/発表者名
      上田(石原) 奈津実、深澤 有吾、高雄 啓三、見学 美根子、宮川 剛、井ノ口 馨、尾藤 晴彦、木下 専
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プロダイノルフィンおよびプレプロエンケファリンを発現するマウス嗅結節ニューロンの細胞種の同定2021

    • 著者名/発表者名
      村田 航志、黒田 一樹、深澤 有吾
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シナプス結合における協調的前後構造の構築を支える分子メカニズムの解析2021

    • 著者名/発表者名
      深澤 有吾、エルハンバリー ルワイダ、石川 達也、村田 航志、黒田 一樹
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞における凍結割断レプリカ標識法(SDS-FRL法)と免疫タグノックインを組み合わせたNAKα3を含むNa+/K+-ATPaseの定量的分布解析の最適化2021

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹、石川達也、村田航志、深澤有吾
    • 学会等名
      第126回日本神経科学会全国学術集会・第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Reduction of synaptic AMPA receptors in the CA1 region of the hippocampus in a mouse model of Alzheimer´s disease2020

    • 著者名/発表者名
      Martin-Belmonte A, Aguado C, Alfaro R, Moreno-Martinez R. AE, de la Ossa L, Molnar E, Fukazawa Y, Lujan R
    • 学会等名
      FENS 2020 Virtual Forum
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Density of GABAB receptors is reduced in granule cells of the hippocampus in a mouse model of Alzheimer´s disease2020

    • 著者名/発表者名
      Alfaro-Ruiz R, Aguado C, Martin-Belmonte A, Moreno-Martinez R. AE, de la Ossa L, Martinez-Hernandez J, Buisson A, Shigemoto R, Fukazawa Y, Lujan R
    • 学会等名
      FENS 2020 Virtual Forum
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 脳形態機能学(解剖学2)

    • URL

      https://www.med.u-fukui.ac.jp/laboratory/brain/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 院とラボ:神経科学分野:深澤研究室

    • URL

      https://science-pass.com/2021/09/02/%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%88%86%E9%87%8E%EF%BC%9A%E6%B7%B1%E6%BE%A4%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AE%A4/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 動物用の運動訓練評価装置2021

    • 発明者名
      深澤有吾, 酒井涼, 黒田一樹, 村田航志, 領家崇, 霊河秀樹
    • 権利者名
      国立大学法人 福井大学
    • 産業財産権種類
      実用新案
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi