• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二酸化炭素をメタノールに光還元する光触媒・生体触媒複合系の創製

公募研究

研究領域光合成分子機構の学理解明と時空間制御による革新的光ー物質変換系の創製
研究課題/領域番号 20H05111
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関大阪市立大学

研究代表者

天尾 豊  大阪市立大学, 人工光合成研究センター, 教授 (80300961)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード二酸化炭素還元 / 生体触媒 / 人工補酵素 / 半導体光触媒 / 可視光応答 / メタノール生成 / 可視光応答材料
研究開始時の研究の概要

水を電子源とした二酸化炭素の可視光還元反応の主流はいまだ一酸化炭素・ギ酸が生成物であり,明確な反応メカニズムで証明される可視光エネルギーを利用した多電子還元に基づく二酸化炭素からメタノールやメタン生成系は皆無である.本提案では,可視光応答型半導体光触媒と複数の生体触媒材料をそれぞれの研究領域の垣根を超えて複合化させ,それぞれの欠点を補うとともに特徴を最大限活用できる新規な水を電子源とした二酸化炭素 のメタノールへの光還元に資する研究を進める.

研究実績の概要

水を電子源とした二酸化炭素の可視光還元反応は一酸化炭素・ギ酸が生成物であり,多電子還元に基づくメタノールやメタンを生成させた研究例は少なく,また明確な反応メカニズムで証明される可視光エネルギーを利用した二酸化炭素からメタノールやメタン生成系は皆無である.本提案では,半導体光触媒電極を光アノード, 炭素ファイバー電極をカソードとした光電気化学セルを用い,ギ酸・ホルムアルデヒド・アルコール脱水素酵素(それぞれFDH,FldDH,ADHと略記)それぞれに対 して最も有効に作用する電子メディエータの光還元を介した水を電子源とした二酸化炭素‐メタノール変換系を構築することを目的とする.研究期間内に進める研究項目は以下の3つである
①FDH・FldDH・ADHそれぞれに対して最も有効に作用する電子メディエータの設計と創製
②酸化チタン・バナジン酸ビスマス等半導体光触媒を用いた水を電子源とする電子メディエータの光還元系の構築
③半導体光触媒電極を光アノード,炭素ファイバー電極をカソード,FDH・FldDH・ADHを触媒とした可視光による二酸化炭素のメタノールへの還元系の構築と効率化
昨年度は光触媒による水の分解とビオローゲン誘導の還元を隔膜を介して連結した光電気化学セル(半導体光触媒電極を光ア ノード,炭素ファイバー電極をカソード)を用いて,カソード側にビオローゲン誘導体を添加し,光アノード側から光照射し,一電子還元型ビオローゲン誘導体の生成について光電気化学的・分光学的手法により明らかにしたが,ビオローゲン誘導体は光触媒と生体触媒とを複合化した光電気化学的二酸化炭素還元では有効に機能しなかった.そこで2021年度ではロジウム錯体及びロジウム微粒子を創製し、これと光触媒とを用いた可視光駆動型NADH再生系を構築,生体触媒と複合化した光電気化学的二酸化炭素還元を達成した.

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 1件、 査読あり 19件) 学会発表 (55件) (うち国際学会 16件、 招待講演 15件) 図書 (6件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Consiglio Nazionale delle Ricerche(イタリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Carbonic anhydrase/formate dehydrogenase bienzymatic system for CO<sub>2</sub> capture, utilization and storage2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Ryohei、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Reaction Chemistry &amp; Engineering

      巻: 7 号: 1 ページ: 181-191

    • DOI

      10.1039/d1re00405k

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポリビニルピロリドンで分散した白金微粒子を触媒とするギ酸分解に基づく水素生成機構2021

    • 著者名/発表者名
      MINAMI Yusuke、AMAO Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Petroleum Institute

      巻: 64 号: 4 ページ: 203-210

    • DOI

      10.1627/jpi.64.203

    • NAID

      130008060564

    • ISSN
      1346-8804, 1349-273X
    • 年月日
      2021-07-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] pH-Controlled selective synthesis of lactate from pyruvate with a photoredox system of water-soluble zinc porphyrin, an electron mediator and platinum nanoparticles dispersed by polyvinylpyrrolidone2021

    • 著者名/発表者名
      Kita Yu、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Sustainable Energy &amp; Fuels

      巻: 5 号: 23 ページ: 6004-6013

    • DOI

      10.1039/d1se01399h

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The pH Dependence of Electron Donating Ability of Triethanolamine in a Visible-light Driven H<sub>2</sub> Production System of Zinc Porphyrin, Methylviologen and Colloidal Pt Nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Kita Yu、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 12 ページ: 1979-1982

    • DOI

      10.1246/cl.210518

    • NAID

      130008131937

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible light driven selective NADH regeneration using a system of water-soluble zinc porphyrin and homogeneous polymer-dispersed rhodium nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Takayuki、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 45 号: 35 ページ: 15748-15752

    • DOI

      10.1039/d1nj02856a

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoelectrochemical reduction of CO<sub>2</sub> to formate over a hybrid system of CuInS<sub>2</sub> photocathode and formate dehydrogenase under visible-light irradiation2021

    • 著者名/発表者名
      Toyodome Takumi、Amao Yutaka、Higashi Masanobu
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 45 号: 32 ページ: 14803-14807

    • DOI

      10.1039/d1nj02481g

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible-light driven redox system of water-soluble zinc porphyrin and platinum nanoparticles for selective reduction of pyruvate to lactate2021

    • 著者名/発表者名
      Kita Yu、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 45 号: 26 ページ: 11461-11465

    • DOI

      10.1039/d1nj02676c

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cationic poly-<scp>l</scp>-amino acid-enhanced selective hydrogen production based on formate decomposition with platinum nanoparticles dispersed by polyvinylpyrrolidone2021

    • 著者名/発表者名
      Minami Yusuke、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 45 号: 21 ページ: 9324-9333

    • DOI

      10.1039/d1nj01181b

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible‐Light Driven CO <sub>2</sub> Reduction to Formate with Electron Mediated Nicotinamide‐Modified Viologen in the System of Water‐Soluble Zinc Porphyrin and Formate Dehydrogenase2021

    • 著者名/発表者名
      Miyaji Akimitsu、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      ChemNanoMat

      巻: 7 号: 6 ページ: 626-634

    • DOI

      10.1002/cnma.202100045

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible-light driven reduction of CO<sub>2</sub> to formate by a water-soluble zinc porphyrin and formate dehydrogenase system with electron-mediated amino and carbamoyl group-modified viologen2021

    • 著者名/発表者名
      Miyaji Akimitsu、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 45 号: 13 ページ: 5780-5790

    • DOI

      10.1039/d1nj00889g

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical study on CO2 reduction catalyzed by formate dehydrogenase using the cation radical of a bipyridinium salt with an ionic substituent as a co-enzyme2020

    • 著者名/発表者名
      Miyaji Akimitsu、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 号: 46 ページ: 26987-26994

    • DOI

      10.1039/d0cp05261b

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible-light-driven CO2reduction to formate with a system of water-soluble zinc porphyrin and formate dehydrogenase in ionic liquid/aqueous media2020

    • 著者名/発表者名
      Secundo Francesco、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 10 号: 69 ページ: 42354-42362

    • DOI

      10.1039/d0ra08594d

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Artificial co-enzyme based on carbamoyl-modified viologen derivative cation radical for formate dehydrogenase in the catalytic CO2 reduction to formate2020

    • 著者名/発表者名
      Miyaji Akimitsu、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 44 号: 43 ページ: 18803-18812

    • DOI

      10.1039/d0nj04375c

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trivalent metal ions promote the malic enzyme-catalyzed building of carbon?carbon bonds from CO2and pyruvate2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Takayuki、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 44 号: 40 ページ: 17208-17214

    • DOI

      10.1039/d0nj03449e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent advances in light-driven C?H bond activation and building C-C bonds with CO2as a feedstock for carbon capture and utilization technology2020

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Takayuki、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 22 号: 20 ページ: 6682-6713

    • DOI

      10.1039/d0gc01796e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How does methylviologen cation radical supply two electrons to the formate dehydrogenase in the catalytic reduction process of CO2 to formate?2020

    • 著者名/発表者名
      Miyaji Akimitsu、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 号: 33 ページ: 18595-18605

    • DOI

      10.1039/d0cp02665d

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of catalytic activity for selective hydrogen production from formate with homogeneously poly(vinylpyrrolidone)/cationic poly(l-lysine) dispersed platinum nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      Minami Y.、Muroga Y.、Amao Y.
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 44 号: 34 ページ: 14334-14338

    • DOI

      10.1039/d0nj02032j

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can formate dehydrogenase from Candida boidinii catalytically reduce carbon dioxide, bicarbonate, or carbonate to formate?2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Ryohei、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      New Journal of Chemistry

      巻: 44 号: 28 ページ: 11922-11926

    • DOI

      10.1039/d0nj01183e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic mechanism for selective hydrogen production based on formate decomposition with polyvinylpyrrolidone-dispersed platinum nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      Minami Yusuke、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Sustainable Energy & Fuels

      巻: 4 号: 7 ページ: 3458-3466

    • DOI

      10.1039/d0se00363h

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 人工光合成技術による住宅へのエネルギー供給の実現性2022

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体触媒を用いた二酸化炭素を原料とする不飽和ジカルボン酸の合成2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 未佳、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素およびアセトンを原料とした生体触媒利用による生分解性高分子のモノマー合成系2022

    • 著者名/発表者名
      紀太 悠、東 正信、藤井 律子、天尾 豊
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水溶性亜鉛ポルフィリンと親水性高分子分散型ロジウム微粒子とを用いた可視光駆動型NADH再生系による生体触媒的二酸化炭素固定2022

    • 著者名/発表者名
      片桐 毅之、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 太陽エネルギーと二酸化炭素を活用する人工光合成技術2022

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      第131回テクノラボツアー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物に学ぶ未来のエネルギー ~人工光合成が世界を変える~2022

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      「なかもず×最先端」イノベーションセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visible-light driven C-H bond activation and carboxylation with CO2 using a hybrid system of biocatalyst / photocatalytic dye2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      1st Japan-China Symposium on Catalysis (1stJCSC),
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Selective hydrogen production from formate with homogenous colloidal platinum nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      17th Taiwan-Japan Joint Symposium on Catalysis (17-TJJSC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visible-light driven redox system for CO2 conversion into valuable organic materials2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      30th Annual Saudi-Japan Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photoelectrochemical CO2 reduction to formate with the sacrificial reagent free system of semiconductor photocatalyst and biocatalyst2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visible-light driven C-H bond activation and building C-C bonds with CO2 using the hybrid system of photocatalytic dye and biocatalyst2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regioselective NAD+ reduction to NADH with dye and homogeneously dispersed rhodium nanoparticles under visible light2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Katagiri, Yutaka Amao
    • 学会等名
      5th EuChemS Conference on Green and Sustainable Chemistry (5th EuGSC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NADH regeneration system with dye and homogeneously dispersed rhodium nanoparticles under visible light2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Katagiri, Yutaka Amao
    • 学会等名
      6th Green & Sustainable Chemistry Conference,
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formate dehydrogenase selectively reduces CO2 molecule to formate among carbonate species2021

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Sato, Masanobu Higashi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      The 18th Japan-Korea Symposium on Catalysis (18JKSC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of mechanism for carbon dioxide reduction to formate of formate dehydrogenase2021

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Sato, Yutaka Amao
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021),
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biocatalytic carboxylation using CO2 as the C1 feedstock by malic enzyme and diphenylviologen derivative as an artificial coenzyme with visible light irradiation2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Katagiri, Yutaka Amao
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021),
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Development of photoelectrochemical system with CuInS2 photocathode and formate dehydrogenase for visible-light driven CO2 reduction to formate2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Toyodome, Yutaka Amao, Masanobu Higashi
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021),
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visible-light-driven reduction of pyruvate to lactate with the system of water-soluble zinc porphyrin and platinum nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Kita, Yutaka Amao
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021),
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visible-light-driven regioselective NAD+ reduction to NADH with the system of water-soluble zinc porphyrin and homogeneously dispersed rhodium nanoparticles2021

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Katagiri, Yutaka Amao
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021),
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoelectrochemical CO2 reduction to formate with the sacrificial reagent free system of TiO2 photoanode and formate dehydrogenase2021

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Higashi, Tomoya Ishibashi, Yutaka Amao
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021),
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体触媒を利用した二酸化炭素を原料とする有機合成反応2021

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      第1回二酸化炭素変換触媒研究会講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体触媒と光触媒との連携で二酸化炭素を有用物質に再生する2021

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体触媒を基軸とした二酸化炭素利用技術2021

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      産総研フレキシブルエネルギーデバイスコンソ第2回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工光合成開発の現状と将来展望2021

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      関西コンバーティングものづくり研究会第2回定例研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工光合成とは? 今どこまで進んでいるのか?2021

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      地球環境と産業化研究会(SGEIS) 第8回 「脱炭素と省エネビジネス」 勉強会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体触媒を利用した二酸化炭素の物質変換2021

    • 著者名/発表者名
      天尾豊
    • 学会等名
      東レ株式会社先端融合研究所講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリビニルピロリドンを保護剤としたコロイド状白金微粒子が触媒するギ酸の選択的分解に基づく水素生成2021

    • 著者名/発表者名
      天尾 豊、南 祐輔、 桑田 真子、室賀 由美子
    • 学会等名
      第41回水素エネルギー協会大会(HESS大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素を原料とした生体触媒の利用による不飽和ジカルボン酸の合成2021

    • 著者名/発表者名
      竹内 末佳、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第51回石油・石油化学討論会 (函館大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ギ酸脱水素酵素が触媒するCO2還元反応における基質選択性と同位体効果2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 涼平、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第51回石油・石油化学討論会 (函館大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CuInS2光カソードと生体触媒を組み合わせた可視光応答型CO2還元系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      豊留 拓弥、天尾 豊、東 正信
    • 学会等名
      第51回石油・石油化学討論会 (函館大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ロジウム微粒子および水溶性亜鉛ポルフィリンを用いたNADH再生のための光酸化還元系2021

    • 著者名/発表者名
      片桐 毅之、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第51回石油・石油化学討論会 (函館大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 白金微粒子を触媒としたピルビン酸光還元系の構築および乳酸生成機構2021

    • 著者名/発表者名
      紀太 悠、東 正信、天尾 豊
    • 学会等名
      第51回石油・石油化学討論会 (函館大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多孔性シリカナノ粒子集合体への加水分解酵素の固定化による安定性向上2021

    • 著者名/発表者名
      田部 博康、大島 滉主、天尾 豊、山田 裕介
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ギ酸脱水素酵素を用いたCO2還元反応における炭酸種の効果2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 涼平、天尾 豊
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 白金ナノ微粒子を触媒とした可視光駆動型酸化還元系によるピルビン酸還元反応2021

    • 著者名/発表者名
      紀太 悠、天尾 豊
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水溶性亜鉛ポルフィリンおよびロジウム微粒子による可視光駆動型NADH再生系2021

    • 著者名/発表者名
      片桐 毅之、天尾 豊
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CuInS2光カソードと生体触媒を組み合わせた可視光駆動型CO2還元系の開発2021

    • 著者名/発表者名
      豊留 拓弥、天尾 豊、東 正信
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 白金ナノ微粒子を用いた可視光駆動型ピルビン酸還元系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      紀太悠、天尾豊
    • 学会等名
      第 12 回触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 可視光応答型CuInS2光カソードと生体触媒を組み合わせたCO2還元系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      豊留 拓弥、天尾 豊、東 正信
    • 学会等名
      第 12 回触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ギ酸脱水素酵素を用いた二酸化炭素還元反応における炭酸種の効果2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 涼平、天尾 豊
    • 学会等名
      第 12 回触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ロジウムナノ微粒子を触媒として用いたNAD+光還元反応2021

    • 著者名/発表者名
      片桐 毅之、天尾 豊
    • 学会等名
      第 12 回触媒科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ギ酸脱水素酵素が触媒するCO2還元過程に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 涼平、天尾 豊
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CuInS2光カソードと生体触媒を組み合わせた可視光駆動型CO2還元系の開発2021

    • 著者名/発表者名
      豊留 拓弥, 天尾 豊, 東 正信
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 水溶性亜鉛ポルフィリンおよび白金微粒子による可視光駆動型α-ケト酸の選択的還元2021

    • 著者名/発表者名
      紀太 悠,天尾 豊
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リンゴ酸酵素が触媒する二酸化炭素付加反応における金属イオンの添加効果2021

    • 著者名/発表者名
      片桐 毅之, 天尾 豊
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Promotion of the biocatalytic carboxylation with CO2 by malic enzyme and viologen derivative in the presence of metal ion2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Katagiri, Yutaka Amao
    • 学会等名
      The 24th Annual Green Chemistry & Engineering Conference (GC&E)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リンゴ酸酵素を触媒として用いた可視光をエネルギー源とする二酸化炭素資源化2020

    • 著者名/発表者名
      片桐 毅之、天尾 豊
    • 学会等名
      第9回JACI/GSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リンゴ酸酵素が触媒する二酸化炭素のカルボキシ化に対する補因子の影響2020

    • 著者名/発表者名
      片桐 毅之、天尾 豊
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ギ酸脱水素酵素が触媒する二酸化炭素還元反応における炭酸種の効果2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 涼平、天尾 豊
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 焼結体形成によるCuベースとしたカルコパイライト化合物光電極の作製2020

    • 著者名/発表者名
      豊留 拓弥, 藤田 わかば, 池田 茂, 吉野 賢二, 天尾 豊
    • 学会等名
      第50回石油・石油化学討論会 (熊本大会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ギ酸脱水素酵素が触媒するCO2還元反応に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 涼平、天尾 豊
    • 学会等名
      第50回石油・石油化学討論会 (熊本大会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リンゴ酸酵素が触媒する二酸化炭素固定反応に対する補因子の効果2020

    • 著者名/発表者名
      片桐 毅之、天尾 豊
    • 学会等名
      第50回石油・石油化学討論会 (熊本大会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Visible-light driven C-H bond activation and building C-C bonds from CO2with the hybrid system of photo/biocatalysts2020

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Amao, Takayuki Katagiri
    • 学会等名
      5th Green and Sustainable Chemistry Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二酸化炭素利用のための生体触媒利用技術2020

    • 著者名/発表者名
      天尾 豊
    • 学会等名
      早稲田大学講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ビオローゲン誘導体を電子メディエタとした光/生体触媒複合系によるCO2還元2020

    • 著者名/発表者名
      天尾 豊
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会会誌(M&BE)2021

    • 著者名/発表者名
      緋田 博、廣川敦士、天尾 豊
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      応用物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 電気評論2021

    • 著者名/発表者名
      天尾 豊
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      株式会社電気評論社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] CSJカレントレビュー38 光エネルギー変換における分子触媒の新展開2020

    • 著者名/発表者名
      天尾 豊
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759813982
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 機能材料2020

    • 著者名/発表者名
      南 祐輔、天尾 豊
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 脱石油に向けたCO2資源化技術ー化学・生物プロセスを中心にー2020

    • 著者名/発表者名
      天尾 豊
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781315102
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 光化学2020

    • 著者名/発表者名
      片桐 毅之、天尾 豊
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      光化学協会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 大阪公立大学人工光合成研究センター生体触媒研究部門

    • URL

      https://www.omu.ac.jp/orp/biocatalyst/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 大阪市立大学人工光合成研究センター天尾研究室

    • URL

      https://www.recap.osaka-cu.ac.jp/site/amao/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi