• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工光合成を実現する異種接合界面の光励起ダイナミクス

公募研究

研究領域光合成分子機構の学理解明と時空間制御による革新的光ー物質変換系の創製
研究課題/領域番号 20H05117
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関豊田工業大学

研究代表者

山方 啓  豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60321915)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード光触媒 / キャリアダイナミクス / 助触媒 / 電荷移動 / 再結合
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、半導体光触媒材料の表面に担持された助触媒へ電子や正孔が移動するメカニズムを解明することで、電子や正孔をより選択的に捕集できる助触媒の設計指針を得ることである。ここでは、様々な助触媒と触媒の組み合わせについて、フェムト秒から分の時間分解能を持つ時間分解可視近赤外中赤外分光法を用いて、電子と正孔の動きを調べる。いずれの実験においても、助触媒の粒径や酸化状態、触媒担体との接合状態が電荷移動に及ぼす効果を明らかにする。このような研究を通して、電子や正孔をより選択的かつ効率的に捕集する助触媒の構造を解明する。

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2020-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi