• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多彩な対称性の破れが織りなす超伝導液晶の新奇動的応答

公募研究

研究領域量子液晶の物性科学
研究課題/領域番号 20H05163
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

水島 健  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (50379707)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード超伝導 / 超流動 / 対密度波 / スピンネルンスト効果 / 量子液晶 / 動的応答 / ネマティック超伝導 / トポロジカル超伝導 / スピン輸送 / 中性子星
研究開始時の研究の概要

対称性の破れとボース素励起を軸に、様々な系に現れる『超伝導液晶秩序』がもたらす特異な動的応答や輸送現象を分野横断的に明らかにする。具体的には、FFLO超伝導やネマチック超伝導など多彩な『超伝導液晶秩序』のボース素励起を網羅的に調べ、超伝導液晶秩序特有の輸送現象を明らかにする。さらに、中性子星内部では様々な超伝導ネマチック液晶状態が競合している。超伝導液晶秩序の動的揺らぎに由来した異常な輸送現象を明らかにし、中性子星の冷却機構への影響を評価する。様々な物理分野における超伝導液晶秩序について統一的に理解することで、量子液晶の概念を物性のみならず、素粒子や原子核・天文分野へ展開することを目指す。

研究実績の概要

本研究では、並進対称性の破れによる液晶秩序(FFLO 超伝導・3He)や回転対称性を破った液晶秩序(ネマティック超伝導・中性子星)を舞台として、『超伝導液晶秩序』に由来する多彩な ボース素励起を網羅的に調べ、物性や天体への影響を明らかにすることを目的としている。その過程で、常磁性磁化、トポロジカル準粒子、新奇な臨界現象、 さらに非可換量子渦というトポロジカル励起の4つの要素とボソン励起の相互作用を理解することで、 電子対液晶がもたらす新奇かつ普遍的な動的現象を探求する。本年度は、主に、以下の2点について研究を行なった。(1)ヘリカル超伝導体における熱・スピン輸送、(2)制限空間中の超流動3Heにおける並進対称性を自発的に破った対液晶状態について明らかにした。(1)について、まずバルクのヘリカル超伝導体において、不純物散乱に由来した異常スピンネルンスト効果が生じることを明らかにした。これは、Cooper対の対称性を直接的に反映した異常スピン輸送現象である。さらに、ヘリカル超伝導体やネマティック超伝導体に存在するドメイン壁や表面において、熱・スピンの交差相関応答を調べた。ドメイン壁などではそこに局在する準粒子状態が異常スピンネルンスト効果を生み出すことがわかった。さらに、(2)では平行平板中の超流動3Heにおいて、超流動秩序が2次元的に結晶化したCooper対密度波状態が存在することを明らかにし、D2, D4, D6対称性を持つ対密度波状態の存在を見出した。一連の研究成果は現在論文としてまとめている。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Spin-Nernst Effect in Time-Reversal-Invariant Topological Superconductors2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Taiki、Ando Jiei、Masaki Yusuke、Mizushima Takeshi、Fujimoto Satoshi、Vekhter Ilya
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 128 号: 9 ページ: 097001-097001

    • DOI

      10.1103/physrevlett.128.097001

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spin-polarized phases of <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML"><mml:mmultiscripts><mml:mi>P</mml:mi><mml:mn>2</mml:mn><mml:none /><mml:mprescripts /><mml:none /><mml:mn>3</mml:mn></mml:mmultiscripts></mml:math> superfluids in neutron stars2021

    • 著者名/発表者名
      Mizushima Takeshi、Yasui Shigehiro、Inotani Daisuke、Nitta Muneto
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 104 号: 4

    • DOI

      10.1103/physrevc.104.045803

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radial Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov state in a population-imbalanced Fermi gas2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Inotani, Shigehiro Yasui, Takeshi Mizushima, Muneto Nitta
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 103 号: 5

    • DOI

      10.1103/physreva.103.053308

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological nematic phase transition in Kitaev magnets under applied magnetic fields2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Masahiro O.、Yamada Masahiko G.、Takikawa Daichi、Mizushima Takeshi、Fujimoto Satoshi
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.023189

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ab initio simulation of non-Abelian braiding statistics in topological superconductors2021

    • 著者名/発表者名
      T. Sanno, S. Miyazaki, T. Mizushima, S. Fujimoto
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 5 ページ: 054504-054504

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.054504

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネマティック超伝導2020

    • 著者名/発表者名
      水島健
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 55 ページ: 479-479

    • NAID

      40022384101

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Spatially-modulated superfluid phases in confined 3He: nucleation and crystallization of polka-dots2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Mizushima
    • 学会等名
      UK Quantum Fluids network webinars
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光渦レーザーを照射した超伝導薄膜におけるクーパー対ダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      水島健、佐藤正寛
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 制限空間中の超流動^3^HeにおけるCooper対揺らぎと対液晶状態2021

    • 著者名/発表者名
      水島健,石浦大暉,川上拓人
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Pair-Density-Wave Fluctuation and Crystallization in Confined Superfluid 3He2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Mizushima
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Fluids and Solids (QFS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中性子星内部のスピン偏極した3P2超流動状態2020

    • 著者名/発表者名
      水島健,安井繁宏,猪谷太輔,新田宗土
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会(素核宇)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Pair Density Waves in Superfluid 3He under Nanoscale Confinement2020

    • 著者名/発表者名
      水島健
    • 学会等名
      新学術領域研究「量子液晶の物性科学」領域研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] トポロジカル超伝導体における内因性逆スピンホール効果2020

    • 著者名/発表者名
      荻原惇,松下太樹,水島健
    • 学会等名
      日本物理学会2020年年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Introduction(企画提案・趣旨説明): シンポジウム「Current Status of physics in odd frequency Cooper pairings」にて2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Mizushima
    • 学会等名
      日本物理学会2020年年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi