• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流れと接したバイオマテリアルの水和構造分析

公募研究

研究領域水圏機能材料:環境に調和・応答するマテリアル構築学の創成
研究課題/領域番号 20H05235
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪電気通信大学

研究代表者

森田 成昭  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (20388739)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード赤外分光 / ケモメトリックス / バイオマテリアル / 水和構造 / 含水高分子 / 量子化学計算 / 機械学習
研究開始時の研究の概要

本研究において,血流程度の流れと接したバイオマテリアルの水和構造を官能基レベルで理解することに挑戦する.そのためにin situ ATR-IR法を改良して,流れと接したバイオマテリアルの赤外スペクトルを偏光測定できるようにする.これにより,材料と接しているバルク流体の信号を避け,水和している水分子と水和されている高分子鎖の信号を選択的に高感度に得ることができる.また,得られるスペクトルデータを機械学習や量子化学計算によって緻密に解析し,分子構造の詳細な情報を的確に抽出することを試みる.

研究実績の概要

本研究の目的は,血流程度の流れと接したバイオマテリアルの水和構造を官能基レベルで理解することである.そのために,in situ ATR-IR法を改良して,流れと接したバイオマテリアルの赤外スペクトルを偏光測定できるようにした.前年度までの研究で,抗血栓性に優れたバイオマテリアルであるpoly(2-methoxyethyl acrylate) (PMEA) を試料として用いたときに,PMEAの水和水が流れの影響を受けて脱水和を起こし,水和構造を変化させていることを発見した.そこで今年度は,得られた偏光スペクトルを詳細に解析し,分子レベルでの構造変化を考察した.これにより,PMEAの水和構造に重要な役割を果す側鎖が流れの影響を受けて,僅かに分子配向を示すことが示唆された.また,双性イオン性基を有する抗血栓性バイオマテリアルである2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC) 共重合体を試料として用いたときには,PMEAとは異なり,流れと接することによる顕著な脱水和が観測されず,MPC共重合体における双性イオン性基の特異性が示唆された.これらの研究成果は,以前に行った電解質水溶液を用いた実験結果 (S. Morita, et al., Langmuir, 30, 10698, (2014).) と類似しており,同じ抗血栓性を示すバイオマテリアルであっても,中性のPMEAと双性イオン性のMPC共重合体では材料機能の発現機構が異なることが示唆された.

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ケモメトリックス2022

    • 著者名/発表者名
      森田成昭
    • 雑誌名

      日本結晶成長学会誌

      巻: 49 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.19009/jjacg.49-1-03

    • ISSN
      0385-6275, 2187-8366
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different hydration states and passive tumor targeting ability of polyethylene glycol-modified dendrimers with high and low PEG density2021

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto Ayako、Uehara Hiroki、Yoshida Haruna、Nishio Misaki、Furuta Kousuke、Inui Takashi、Matsumoto Akikazu、Morita Shigeaki、Tanaka Masaru、Kojima Chie
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: C

      巻: - ページ: 112159-112159

    • DOI

      10.1016/j.msec.2021.112159

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Study on the Water Mobility and Side-Chain Flexibility of Hydrated Poly(ω-methoxyalkyl acrylate)s2020

    • 著者名/発表者名
      An-Tsung Kuo, Shingo Urata, Ryohei Koguchi, Toshiki Sonoda, Shingo Kobayashi, Masaru Tanaka
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      巻: 6 ページ: 6690-6700

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2020.111449

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Two-Dimensional Correlation Analysis for Time-Dependent IR Spectra of Sorption Process of Water into PMEA Analogous Polymers2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Morita
    • 学会等名
      11th International Symposium on Two-Dimensional Correlation Spectroscopy (2DCOS-11)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Concentration-Dependent Near-Infrared Spectra of Water-Aprotic Organic Solvents Binary Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Morita
    • 学会等名
      The 4th Aquaphotomics International Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/view/shigemorita/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Shigeaki Morita

    • URL

      https://sites.google.com/view/shigemorita/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi