• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体イオニクス現象を利用する物性制御デバイスの開発と動作機構の解明

公募研究

研究領域蓄電固体デバイスの創成に向けた界面イオンダイナミクスの科学
研究課題/領域番号 20H05301
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

土屋 敬志  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 主幹研究員 (70756387)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2021年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード固体イオニクス / 電気化学 / 薄膜 / 電気二重層 / 物性制御 / 酸化還元反応 / 磁気異方性 / 磁化ベクトル
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は,電子材料(電極)/固体電解質界面近傍における電気二重層効果と酸化還元反応,及びそれらの共存・相互作用の結果として生じる電荷キャリアー(イオン・電子)蓄積現象を詳細に調査し,飛躍的に高い密度の電荷キャリアー蓄積能を固固界面で発現させること,また,それらを利用して応用価値の高い電子物性,特に磁化ベクトルを劇的に変調可能な新機能デバイスを創製することである.

研究実績の概要

本研究の目的は、電子材料(電極)/固体電解質界面近傍における電気二重層効果と酸化還元反応、及びそれらの共存・相互作用の結果として生じる電荷キャリアー(イオン・電子)蓄積現象(固体イオニクス現象)を詳細に調査し、飛躍的に高い密度の電荷キャリアー蓄積能を固固界面で発現させること、それを利用して応用価値の高い電子物性を劇的に変調する新機能デバイスを創製することである。今年度は水素終端ダイヤモンドと種々のリチウムイオン電解質薄膜を組み合わせたトランジスタを作成し、ホール測定等を行うことによって固体電解質界面の電気二重層効果について調査した。その結果、電気二重層効果の有無について顕著な材料依存性を有することが判明し、チタンを含む材料系では電気二重層効果によるキャリアー蓄積がほぼ完全に抑制されることを見出した。また、電気二重層効果が顕著なリチウム固体電解質で作成したトランジスタについて電荷キャリアーの充放電ダイナミクスの調査を行った所、ミリ秒程度の比較的速い応答が観察された。さらにこうした応答の温度依存性を調査して得られた活性化エネルギーは、リチウム電解質の伝導度に認められる活性化エネルギーとほぼ一致することを確かめた。また、今年度は磁気異方性制御デバイスについて、昨年度成功していた面内異方性でなく応用上より有利な垂直磁気異方性に着目して検討を行った。NiCo2O4薄膜へのプロトン挿入に伴う酸化還元反応を利用するトランジスタによってNiCo2O4の異方性磁界を約5%の幅で制御できることを見出した。これらを取りまとめて原著論文として出版するとともに,プレスリリースや口頭発表も行った。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] In situ manipulation of perpendicular magnetic anisotropy in half-metallic NiCo2O4 thin film by proton insertion2022

    • 著者名/発表者名
      Wada Tomoki、Namiki Wataru、TSUCHIYA Takashi、KAN Daisuke、SHIMAKAWA Yuichi、HIGUCHI Tohru、TERABE Kazuya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 未定 号: SM ページ: 16720-16725

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac594f

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The electric double layer effect and its strong suppression at Li+ solid electrolyte/hydrogenated diamond interfaces2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Takashi、Takayanagi Makoto、Mitsuishi Kazutaka、Imura Masataka、Ueda Shigenori、Koide Yasuo、Higuchi Tohru、Terabe Kazuya
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s42004-021-00554-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In situ hard X-ray photoelectron spectroscopy on the origin of irreversibility in electrochromic LixWO3 thin films2021

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi Makoto、Tsuchiya Takashi、Ueda Shigenori、Higuchi Tohru、Terabe Kazuya
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 568 ページ: 150898-150898

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2021.150898

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Room-Temperature Manipulation of Magnetization Angle, Achieved with an All-Solid-State Redox Device2020

    • 著者名/発表者名
      Namiki Wataru、Tsuchiya Takashi、Takayanagi Makoto、Higuchi Tohru、Terabe Kazuya
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 14 号: 11 ページ: 16065-16072

    • DOI

      10.1021/acsnano.0c07906

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 種々のリチウム系固体電解質/電極界面における酸素授受挙動のin-situ観察2022

    • 著者名/発表者名
      高柳真、土屋敬志、小倉弓枝、間嶋拓也、上田茂典、樋口透、寺部 一弥
    • 学会等名
      電気化学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 種々のリチウム系固体電解質/電極界面における酸素授受挙動のその場観察2022

    • 著者名/発表者名
      高柳真、土屋敬志、上田茂典、樋口透、寺部 一弥
    • 学会等名
      「蓄電固体界面科学」第3回若手勉強会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Room-Temperature Manipulation of Magnetization Direction in Magnetite, Achieved with an All-solid-state Redox Transistor2021

    • 著者名/発表者名
      Wataru Namiki, Takashi Tsuchiya, Makoto Takayanagi, Tohru Higuchi, Kazuya Terabe
    • 学会等名
      Clustering and Global Challenges (CGC2021) international online conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノイオニクスを基盤とする機能性デバイスの開発2021

    • 著者名/発表者名
      土屋敬志、鶴岡徹、寺部一弥
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 固体イオニクス現象を利用する機能性デバイスの開発と動作機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      土屋敬志、寺部一弥
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会秋季学術講演会、T10「蓄電固体デバイスの開発に向けた界面イオンダイナミクス」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 固体イオニクスを基盤とする機能性デバイスの開発と人工知能技術応用への試み2021

    • 著者名/発表者名
      土屋敬志、鶴岡徹、寺部一弥
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会秋季学術講演会、フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring novel functions at solid/solid electrolyte interfaces for neuromorphic applications2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tsuchiya, Kazuya Terabe
    • 学会等名
      The International Conference on Memristive Materials, Devices & Systems (MEMRISYS) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 固体イオニクスを基盤とする新機能デバイス開発と動作機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      土屋 敬志, 鶴岡 徹, 寺部 一弥
    • 学会等名
      第4回・第5回固体イオニクス応用および全固体電池研究開発に関する研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ionic Nanoarchitectonics for Information Storage, Neuromorphic and Decision Making Functionalities2021

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuchiya, T. Tsuruoka, K. Terabe
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Room-Temperature Manipulation of Magnetization Direction in Magnetite, Achieved with an All-Solid-State Redox Transistor(Excellent Poster Presentation Award)2021

    • 著者名/発表者名
      W. Namiki, T. Tsuchiya, M. Takayanagi, T. Higuchi, K. Terabe
    • 学会等名
      MANA International Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Switching Response of Hydrogen-Terminated-Diamond-Based All-Solid-State Electric-Double-Layer Transistor2020

    • 著者名/発表者名
      M. Takayanagi, T. Tsuchiya, Takashi, M. Imura, Y. Koide, T. Higuchi, K. Terabe
    • 学会等名
      PRiME 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation on Electric Double Layer Effect At Lithium Ion Conducting Solid Electrolyte/Electrode Interface2020

    • 著者名/発表者名
      M. Takayanagi, T. Tsuchiya, Takashi, M. Imura, Y. Koide, T. Higuchi, K. Terabe
    • 学会等名
      33nd International Microprocesses and Nanotechnology Conference. 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全固体酸化・還元トランジスタを用いた室温強磁性Fe3O4薄膜の磁化方向制御2020

    • 著者名/発表者名
      並木 航, 土屋 敬志, 髙栁 真, 樋口透, 寺部 一弥
    • 学会等名
      第46回 固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 土屋敬志(研究者総覧)

    • URL

      https://samurai.nims.go.jp/profiles/TSUCHIYA_Takashi

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 土屋敬志(研究者総覧)

    • URL

      https://samurai.nims.go.jp/profiles/tsuchiya_takashi

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] リザバー計算用電子素子2022

    • 発明者名
      土屋敬志、西岡大貴、並木航、高栁真、寺部一弥
    • 権利者名
      物質・材料研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-009030
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi