• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エストロゲンとマンガン動態との関連に着目したマンガン神経毒性性差発現機構の解明

公募研究

研究領域「生命金属科学」分野の創成による生体内金属動態の統合的研究
研究課題/領域番号 20H05510
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関広島大学

研究代表者

石原 康宏  広島大学, 統合生命科学研究科(総), 准教授 (80435073)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードマンガン / 神経毒性 / エストロゲン / 性差
研究開始時の研究の概要

マンガンは生体に必須の金属であるが、身体の要求量が少ないために(3.5-4 mg/day)、過剰症を生じることがある。マンガンの標的は主に中枢神経系であり、その過剰は神経を障害し、パーキンソン病様の症状を引き起こす。マンガン神経障害には性差があることが知られているが、そのメカニズムは不明である。ラットにおいて女性ホルモンであるエストロゲンと血液中マンガン濃度の相関が認められている。そこで、本研究は、エストロゲンとマンガン神経毒性の相互作用を調べることにより、マンガン毒性の性差発現機構の解明を目指す。

研究実績の概要

マンガンは脳内でも線条体によく蓄積することが知られており、マンガンによるパーキンソン病様症状と関連すると考えられている。そこで、雄性および雌性ICRマウスの線条体を摘出し、LC-MSによりエストラジオールを定量した。とても興味深いことに、線条体エストラジオール量はオスにおいてメスの3倍程度多かった。精巣を除去したオスにおいて、線条体エストラジオール量は1/20以下まで低下したことから、線条体エストラジオールの由来はテストステロンであると考えられ、脳内でテストステロンがエストラジオールに変換されていることが示唆された。ICRマウスに塩化マンガンを10週間飲水投与した。線条体におけるマンガン濃度をICP-MSにより測定したところ、vehicle群と比較してオス、メス共に線条体マンガン濃度が増加しており、マンガンの線条体への蓄積が観察された。オスとメスのマンガン蓄積量を比較すると、オスの線条体マンガン蓄積量はメスと比較して有意に高かった。マンガン摂取による行動への影響を調べるため、シリンダー試験およびロータロッド試験を行った。マンガン投与2週間後において、シリンダー試験によりオスでのみ多動性が観察された。また、投与10週間後においてロータロッド試験を行ったところ、ロッド上の滞在時間がオスにおいて有意に低下した。以上の結果より、線条体マンガン量と線条体エストラジオール量、さらに協調運動障害は正の相関を示すことが明らかとなった。
12種類のマンガン輸送体の発現変化を調べたところ、L型カルシウムチャネルとして知られているCaV1.2の発現がメスで優位に低く、またオスにおいてもCYP19A阻害薬のレトロゾール投与により大きく減少することが明らかとなった。従って、線条体において、エストロゲンがCaV1.2を正に調節することが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Maternal intake of docosahexaenoic acid decreased febrile seizure sensitivity by increasing estrogen synthesis in offspring2021

    • 著者名/発表者名
      Kawano Shinji、Itoh Kouichi、Ishihara Yasuhiro
    • 雑誌名

      Epilepsy & Behavior

      巻: 121 ページ: 108038-108038

    • DOI

      10.1016/j.yebeh.2021.108038

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DHA and Its Metabolites Have a Protective Role against Methylmercury-Induced Neurotoxicity in Mouse Primary Neuron and SH-SY5Y Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Oguro Ami、Fujita Kenta、Ishihara Yasuhiro、Yamamoto Megumi、Yamazaki Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 6 ページ: 3213-3213

    • DOI

      10.3390/ijms22063213

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contribution of DHA diols (19,20-DHDP) produced by cytochrome P450s and soluble epoxide hydrolase to the beneficial effects of DHA supplementation in the brains of rotenone-induced rat models of Parkinson's disease2021

    • 著者名/発表者名
      Oguro Ami、Ishihara Yasuhiro、Siswanto Ferbian Milas、Yamazaki Takeshi、Ishida Atsuhiko、Imaishi Hiromasa、Imaoka Susumu
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids

      巻: 1866 号: 2 ページ: 158858-158858

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2020.158858

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Involvement of the Microglial Aryl Hydrocarbon Receptor in Neuroinflammation and Vasogenic Edema after Ischemic Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Miki、Fujikawa Masaho、Oguro Ami、Itoh Kouichi、Vogel Christoph F. A.、Ishihara Yasuhiro
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 10 号: 4 ページ: 718-718

    • DOI

      10.3390/cells10040718

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of the Estradiol Concentration in Cerebrospinal Fluid from Infants and Its Correlation with Serum Estradiol and Exosomal MicroRNA-126-5p2020

    • 著者名/発表者名
      Ishii Masahiro、Senju Ayako、Oguro Ami、Shimono Masayuki、Araki Shunsuke、Kusuhara Koichi、Itoh Kouichi、Tsuji Mayumi、Ishihara Yasuhiro
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 43 号: 12 ページ: 1966-1968

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00549

    • NAID

      130007948714

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2020-12-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マンガン過剰摂取による神経症状と脳内エストロゲンの関連.2021

    • 著者名/発表者名
      石原 康宏、大黒 亜美、伊藤 康一.
    • 学会等名
      フォーラム2021:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Role of DHA metabolites in protective effects of DHA supplementation in the brains of rotenone-induced rat models of Parkinson’s disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Oguro A, Ishihara Y.
    • 学会等名
      1st International Electronic Conference on Biomolecules: Natural and Bio-Inspired Therapeutics for Human Diseases
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 広島大学 大学院統合生命科学研究科 生命医科学プログラム 生体機能化学研究室

    • URL

      https://www.biomed.hiroshima-u.ac.jp/ishihara/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi