• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な文書ジャンルを対象とした意見分析コーパスの作成に関する研究

公募研究

研究領域代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築:21世紀の日本語研究の基盤整備
研究課題/領域番号 21011003
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関筑波大学 (2010)
豊橋技術科学大学 (2009)

研究代表者

関 洋平  筑波大学, 大学院・図書館情報メディア研究科, 助教 (00348468)

研究分担者 神門 典子  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授 (80270445)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2010年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2009年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード意見情報 / 体験情報 / コーパス / BCCWJ / アノテーション / アプレイザル理論 / ドメイン / 文書ジャンル / 拡張固有表現
研究概要

文書ジャンル(例:新聞,ブログ,雑誌等)やドメイン(政治,映画,商品,恋愛相談等)に応じて,出現する傾向の異なる意見情報の特徴の違いを整理するために,昨年度に引き続き,国立国語研究所の作成する現代日本語書き言葉均衡コーパス(BCCWJ)などに含まれる多様な文書ジャンルのうち,口語表現を含む文書ジャンルとして,Yahoo!ブログ(471記事,6,944文)と国会会議録(14記事,5,812文)のデータを対象として,意見・体験情報の付与を行った。
アノテータは,昨年度のYahoo!知恵袋,新聞記事,書籍,ブログなどを対象としてアノテーションを行った作業者を対象とし,昨年度の作業で作成したアノテーションマニュアルを活用しながら,数名の新規メンバーを加えることで,コストの低減と作業の拡張性について検証した。
作業内容としては,昨年度定義した意見情報として,1.意見性,2.極性,3.意見保有者,4.意見対象,5.態度評価14タイプ,6.形勢・やり取り9タイプ,7.推測・発話行為8タイプ,8.体験情報(体験性,体験主,体験タイプ,意見誘発性)に加えて,拡張固有表現の定義に基づく9.意見対象タイプを定義し,また,文書ジャンル特有の属性として,カテゴリ適合性(Yahoo!ブログを対象,Yahoo!側で設定したカテゴリに適合した内容の文とそうでない文を判別)と会話タイプ(国会会議録を対象,質問,回答,議事進行,呼びかけ,その他を文単位で定義)の属性を追加した。判定者間の高い一致率を確認し,作業の拡張性を確認した。また,アノテーションの使用した予算は,前年度に比べて,(新聞を除く)データのアノテーション対象文数が約2.6倍に増加したにもかかわらず,コストは,概算で8%低減し,本戦略のコストパフォーマンスの向上を確認した。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (13件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 研究活動・成果の総括:意見情報班 多様な文書ジャンルを対象とした意見分析コーパスの作成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 神門典子, 佐野大樹, 柏野和佳子, 稲垣陽一, 栗山和子
    • 学会等名
      科学研究費補助金 特定領域研究「日本語コーパス」平成22年度公開WS予稿集
    • 発表場所
      時事通信会館(震災により中止 震災で中止)
    • 年月日
      2011-03-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] QAコミュニティにおける質問者の期待に基づく質問分類に関する一検討2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊直人, 島田諭, 関洋平, 神門典子, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011)
    • 発表場所
      修善寺
    • 年月日
      2011-02-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 情報要求の言語化を支援するクエリ拡張型Web検索システム2011

    • 著者名/発表者名
      大塚淳史, 関洋平, 神門典子, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011)
    • 発表場所
      修善寺
    • 年月日
      2011-02-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 投稿間隔に基づくマイクロブログからの話題チャンク抽出に関する一検討2011

    • 著者名/発表者名
      新谷歩生, 関洋平, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011)
    • 発表場所
      修善寺
    • 年月日
      2011-02-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 属性伝搬モデルを用いたマイクロブログのフォロー先推薦法2011

    • 著者名/発表者名
      康大樹, 島田諭, 関洋平, 佐藤哲司
    • 学会等名
      第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2011)
    • 発表場所
      修善寺
    • 年月日
      2011-02-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Using Graded-Relevance Metrics for Evaluating Community QA Answer Selection2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sakai, Daisuke Ishikawa, Noriko Kando, Yohei Seki, Kazuko Kuriyama, Chin-Yew Lin
    • 学会等名
      Proceedings of The Fourth ACM Conference on Web Search and Data Mining (WSDM 2011) (査読付)
    • 発表場所
      Kowloon, Hong Kong
    • 年月日
      2011-02-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 言語を横断したアプレイザル辞書の構築と多言語意見分析タスクにおける評価2010

    • 著者名/発表者名
      関洋平
    • 学会等名
      情報アクセスシンポジウム2010(査読付)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-09-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 平成22年度研究進捗状況報告:意見情報班 多様な文書ジャンルを対象とした意見分析コーパスの作成に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 神門典子, 佐野大樹, 柏野和佳子, 稲垣陽一, 栗山和子
    • 学会等名
      科学研究費補助金 特定領域研究 日本語コーパス領域平成22年度全体会議
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2010-08-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Overview of Multilingual Opinion Analysis Task at NTCIR-8-A Step Toward Cross-Lingual Opinion Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Yohei Seki, Lun-Wei Ku, Le Sun, Hsin-Hsi Chen, Noriko Kando
    • 学会等名
      Proc.of the Eighth NTCIR Workshop
    • 発表場所
      NII, Japan
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Q&Aサイトにおけるベストアンサー推定の分析とその機械学習への応用2010

    • 著者名/発表者名
      石川大介, 栗山和子, 酒井哲也, 関洋平, 神門典子
    • 学会等名
      情報知識学会 第18回(2010年度)年次大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-05-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新聞,コミュニティQ&A,プログ,書籍を対象とした詳細な意見分析コーパスの作成と比較分析2010

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 神門典子, 稲垣陽一, 栗山和子
    • 学会等名
      科学研究費補助金特定領域研究「日本語コーパス」平成21年度公開WS予稿集,pp.257-264.
    • 発表場所
      東京工業大学,大岡山
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新聞記事とコミュニティQAを対象とした詳細な意見分析コーパスの作成と分析2010

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 神門典子, 稲垣陽一, 栗山和子
    • 学会等名
      情報処理学会情報学基礎・自然言語処理合同研究会FI-97/NL-195
    • 発表場所
      筑波大学,大塚
    • 年月日
      2010-01-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 多様な文書ジャンルを対象とした意見分析コーパスの作成に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      関洋平, 神門典子, 稲垣陽一, 栗山和子
    • 学会等名
      科学研究費補助金特定領域研究「日本語コーパス」平成21年度全体会議予稿集,pp,45-52
    • 発表場所
      国立国語研究所,立川
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 次世代情報処理ハンドブック(刊行予定)2010

    • 著者名/発表者名
      次世代情報処理ハンドブック編集委員会
    • 出版者
      情報処理学会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tokuteicorpus.jp/g_opinion/index.php

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi