• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳・言語共進化仮説に対するdifussion chainを用いた実証研究

公募研究

研究領域実験社会科学
研究課題/領域番号 21012004
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

山内 肇  独立行政法人理化学研究所, 生物言語研究チーム, 研究員 (80467125)

研究分担者 ABLA Dilshat (DILSHAT Abla)  独立行政法人理化学研究所, 生物言語研究チーム, 研究員 (00391847)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード言語進化 / 文化進化 / 心理実験
研究概要

本研究は世代間で行われる言語獲得の連鎖によって発生する言語の文化進化的形成過程において学習にかかわるバイアスがどのように影響するかを、Diffusion Chainと呼ばれる実験パラダイムを用いて明らかにするものである。
本年度の実験では個々の被験者が接する実験の形態に関しては昨年度からの大きな変更は無いが、得られたデータを次世代の入力とする際、他の系統からの侵入を許すようChainのデザインを行い、学習データにバイアスを導入した。世代が経るに従ってデータは構造化されていくことが昨年度の研究で確認されているが、侵入が早い世代で行われた場合は侵入したデータは強い学習バイアスを引き起こす事はなく、侵入がない場合の文化進化の結果と大きな差がないことが確認された。逆に、進化後期の侵入では、既に構造化された二つの言語ブランチが競合することとなり、結果的に大きな構造の変化が確認された。これは現実の言語現象であるピジン・クレオール現象に対応する。さらに、進化初期の世代に進化後期にある系統の出力データを侵入させたケースでは、個々の実験結果にばらつきが多く見られ、定性的な結果は得られなかった。
本年度はここ数年、米国内で大きな注目を集めているMechanical Turkとよばれるクラウドプラットフォームを利用した実験実施の可能性を探り、実際に同プラットフォームを用いてDiffusion Chain実験を行った。MTurkはネット上において高い匿名性を維持したまま実験を行うことが可能であり、短期間で数多くの被験者を集めることができる。このようなクラウド型の実験環境は米国では次世代の実験形態と考えられており、実験パラダイムそのものの見直しが進む可能性も取りざたされている。同様の研究形態は今後日本でも普及が進むと考えられ、本研究の個別性を越え実験社会科学の意義に合致するものと考えられる。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Relaxation of Selection, Niche Construction, and the Baldwin effect in language evolution2010

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yamauchi, Takashi Hash imoto
    • 雑誌名

      Artificial Life

      巻: 16 ページ: 271-288

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cultural Evolution of Bird Song and Genetic Degradation of Learning Bias2010

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yamauchi, Terrence Deacon, Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      The Evolution of Language

      ページ: 523-524

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimality and Teleomatic Causes in the Faculty of Language2010

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yamauchi, Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      The Evolution of Language

      ページ: 525-526

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代言語学と化学の親和性2010

    • 著者名/発表者名
      山内肇・岡ノ谷一夫
    • 雑誌名

      現代化学 (In press)

    • NAID

      40016994937

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Visual statistical learning of shape sequences : An ERP study2009

    • 著者名/発表者名
      Abla, D., Okanoya, K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 64

      ページ: 185-190

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Optimality and Teleomatic Causes in the Faculty of Language2010

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yamauchi, Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      International Conference on Language Evolution
    • 発表場所
      Utrecht, Netherland
    • 年月日
      2010-04-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cultural Evolution of Bird Song and Genetic Degradation of Learning Bias2010

    • 著者名/発表者名
      Hajime Yamauchi, Terrence Deacon, Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      International Conference on Language Evolution
    • 発表場所
      Utrecht, Netherland
    • 年月日
      2010-04-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 深化する進化言語学2010

    • 著者名/発表者名
      山内肇
    • 学会等名
      第15回ダーウィンセミナー
    • 発表場所
      東京工業大学田町キャンパス
    • 年月日
      2010-01-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Segmentation of chunks and hierarchies in artificial grammar learningtask : a neuro-behavioral approach2010

    • 著者名/発表者名
      Abla, D., Katahira, K., Okanoya, K
    • 学会等名
      CUNY2010 : Conference on Human Sentence Processing
    • 発表場所
      New York City, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 言語の文化進化を基礎とした社会制度化実験に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      山内肇
    • 学会等名
      第13回実験社会科学カンファレンス
    • 発表場所
      神戸大学六甲キャンパス
    • 年月日
      2009-09-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Visual statistical learning of shape sequences : An ERP study2009

    • 著者名/発表者名
      Abla, D., Okanoya, K.
    • 学会等名
      The 15th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 言語と進化・変化 第七章言語の起源と進化IV2009

    • 著者名/発表者名
      山内肇
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi