• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然言語テキスト意味概念の共通的記述によるWeb意味計算基盤

公募研究

研究領域情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究
研究課題/領域番号 21013010
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

石塚 満  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (50114369)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2010年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2009年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード意味計算 / Web知能化 / テキスト意味表現 / 関係表現 / 関係検索 / 関係類似性 / テキスト処理 / 概念表現 / 次世代Web基盤 / 関係抽出
研究概要

Web上の膨大な量の情報を活用するためには,今後,コンピュータにもWeb情報の表す意味を把握できるようにする意味計算(Semantic Computing)の共通的基盤を構築することが重要となる.ここではWeb情報で中心的役割を担う自然言語テキストが表す意味を対象にし,その概念レベルの意味を表す我が国発の共通的表現言語(英語や日本語といった特定の言語に依存しない)であるCDL(Concept Description Language)を中核として,意味計算基盤に向けた研究を進めた.特に,自然言語テキストからCDLへの半自動変換,CDLデータの類似検索も含む効率的意味的検索のメカニズムについて研究開発した.特に語彙曖昧性解消を介するテキストからCDLへの半自動変換法について成果を得た.
CDLでの概念意味記述はテキスト中のエンティティ間の関係を規定することで行う.これに係わる,Webテキスト中のエンティティ対間の関係類似性の新計算法,逐次共クラスタリングによる関係を有するエンティティ対の新抽出法(Open Relation Extractionと称される),及び潜在的関係検索エンジンの研究開発も行った.

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 高速高精度ウェブ潜在関係検索エンジンの索引作成と関係表現手法2011

    • 著者名/発表者名
      グェントアンドウク, ボレガラダヌシカ, 石塚満
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 26 ページ: 307-312

    • NAID

      130000455379

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HILDA : A Discourse Parser Using Support Vector Machine Classification2010

    • 著者名/発表者名
      Hugo Hernault, Helmut Prendinger, David A.duVerle, Mitsuru Ishizuka
    • 雑誌名

      Dialogue and Discourse

      巻: 1 ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Affect Analysis Model : A novel rule-based approach to affect sensing from text2010

    • 著者名/発表者名
      Alena Neviarouskaya, Helmut Prendinger, Mitsuru Ishizuka
    • 雑誌名

      Journal of Natural Language Engineering (Cambridge University Press)

      巻: 16 ページ: 95-135

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EmoHeart : Conveying Emotions in Second Life Based on Affect Sensing from Tex2010

    • 著者名/発表者名
      Alena Neviarouskaya, H.Prendinger, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      Advances in Human-Computer Interaction(open access journal from Hindawi Pub.Co.) 2010

      ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Botton-up Approach to Sentence Ordering for Multi-document Summarization2010

    • 著者名/発表者名
      Danushka Bollegala, N.Okazaki, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      Information Processing and Management 46

      ページ: 89-109

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブログ上での話題伝播に注目した重要語判別2009

    • 著者名/発表者名
      古川忠延, 松尾豊, 大向一輝, 内山幸樹, 石塚満
    • 雑誌名

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) 21

      ページ: 557-566

    • NAID

      10025994950

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Relational Duality : Unsupervised Extraction of Semantic Relations between Entities on the Web2010

    • 著者名/発表者名
      Danushka Bollegala, Yutaka Matsuo, Mitsuru Ishizuka
    • 学会等名
      19th Int'l World Wide Web Conf.(WWW 2010)
    • 発表場所
      Raleigh, North Carolina, USA
    • 年月日
      2010-04-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Measuring the Similarity between Implicit Semantic Relations from the Web2009

    • 著者名/発表者名
      Danushka Bollegala, Y.Matsuo, M.Ishizuka
    • 学会等名
      18th Int'l World Wide Web Conf.(WWW2009)
    • 発表場所
      マドリッド, スペイン
    • 年月日
      2009-04-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Modelling Machine Emotions for Realizing Intelligence : Foundations and Applications, (Chapter 9)2010

    • 著者名/発表者名
      Alena Neviarouskaya, Helmut Prendinger, Mitsuru Ishizuka
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.miv.t.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.miv.t.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] テキストコーパスにおける2つのエンティティ間の関係抽出方法及び装置2010

    • 発明者名
      ボッレーガラダヌシカ, 石塚満
    • 権利者名
      東京大学
    • 出願年月日
      2010
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 検索方法及びシステム2009

    • 発明者名
      ボッレーガラ・ダヌシカ, グェン・トアン・ドゥク, 石塚満
    • 権利者名
      東京大学
    • 出願年月日
      2009-12-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi