• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンドロイドを用いた社会関係のモデル化と利用

公募研究

研究領域情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究
研究課題/領域番号 21013033
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

石黒 浩  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (10232282)

研究分担者 中村 泰  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (70403334)
岩井 儀雄  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (70294163)
研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2010年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2009年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードアンドロイド / 遠隔操作 / 存在感 / 認知科学 / 脳計測
研究概要

22年度では,三者間の非言語コミュニケーションを用いた親和的な情報メディアの創出を目的として,病院の診察場面に陪席するアンドロイドを用いた実証実験に取組むと共に,ヒューマノイドロボットを用いたロボット演劇に取組み,アンケートを実施することで演出家による演技指導の中に含まれるロボットの自然な振る舞いについてのルールの抽出に取組んだ.さらに,小型で単純な構造を持つロボットを利用することで,人間がもつ対話に対する印象に与える影響を調査することで三者間でのコミュニケーションの仕組みの理解に取組んだ.
これらの技術を支える動作認識機能を利用した動作生成メカニズムとして,視覚や聴覚に基づいた対話への陪席者として自然な自動動作生成法の開発も行った.病院での実証実験では,医師の後方に陪席アンドロイドを設置し,その振る舞いが患者の持つ診察に対する印象にどのような影響を与えるかを調査し,陪席者としてのアンドロイドが患者の笑顔や頷きに合わせてそれらの表情を表出することで,患者の診察に対する印象が向上することを明らかにした.この結果は,以前行った実験と整合性を取ることが可能なものである.また,以前の実験において課題となっていたアンケートの天井効果などの問題も克服した結果となっており,この知見に対する信頼性を向上することができた.
ロボット演劇においては,動作生成システムに改良を加え,それを用いて40分の長編演劇である"森の奥"の上映を行った.アンケートにおいては特に共感性に着目した解析を行っており,人間の役者の共感に関わる評価と同様に,自身の共感性の高低によってロボットの共感に関する評価が分かれることが明らかになった.

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (71件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] アンドロイドによるトータルチューリングテストの可能性2011

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: Vol.26, No.1 ページ: 50-54

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Observing Eye Contact between a Robot and Another Person2011

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Shimada, Yuichiro Yoshikawa, Mana Asada, Hiroshi Ishiguro
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人間型ロボットの研究2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 雑誌名

      精密工学会誌 76(1)

      ページ: 1-4

    • NAID

      130000302331

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行動素の混合分布に基づく行動認識と例外行動の検出2010

    • 著者名/発表者名
      岩井儀雄, 青木康洋, 石黒浩
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 130(4)(In press)

    • NAID

      10026228487

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分枝限定法を用いた顔認識の効率化2010

    • 著者名/発表者名
      内海ゆづ子, 松本雄大, 岩井儀雄
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 No.2,Vol.51

      ページ: 217-228

    • NAID

      110007123835

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アンドロイドサイエンス2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 雑誌名

      バイオインダストリー 26(8)

      ページ: 66-71

    • NAID

      110003969656

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人と共存し発展するロボットのためのビジョン2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 27(6)

      ページ: 2-5

    • NAID

      10025113751

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ロボットと暮らす未来~人にとってロボットとは何か?~2011

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      かんかい会
    • 発表場所
      大阪市(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人間とアンドロイドとメディア2011

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      H22年度国際交流基金日本文化紹介派遣(主催)事業/ロボットに関するレクチャー・デモンストレーション
    • 発表場所
      日秘文化会館,ペルー(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人間とアンドロイドとメディア2011

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      H22年度国際交流基金日本文化紹介派遣(主催)事業/ロボットに関するレクチャー・デモンストレーション
    • 発表場所
      国立ペルー工科大学,ペルー(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人間とアンドロイドとメディア2011

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      H22年度国際交流基金日本文化紹介派遣(主催)事業/ロボットに関するレクチャー・デモンストレーション
    • 発表場所
      カトリカ大学文化センター,エクアドル(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人間とアンドロイドとメディア2011

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      H22年度国際交流基金日本文化紹介派遣(主催)事業/ロボットに関するレクチャー・デモンストレーション
    • 発表場所
      コープバンカ文化センター,ベネズエラ(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人間とアンドロイドとメディア2011

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      H22年度国際交流基金日本文化紹介派遣(主催)事業/ロボットに関するレクチャー・デモンストレーション
    • 発表場所
      国立シモン・ボリバル大学,ベネズエラ(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 科学・技術と人類の未来2011

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      ソニー寄付講座公開シンポジウム2010 人類・社会の新たなる発展をめざして
    • 発表場所
      慶應義塾大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アンドロイド開発を通した人間理解と新しい情報メディアの創成2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      日独シンポジウム「異文化交流の視点から見た人間とロボットのインターフェース」
    • 発表場所
      ベルリン日独センター,ドイツ(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アンドロイドと哲学2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      第43回(2010年)大会,日本科学哲学会
    • 発表場所
      大阪市立大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人を理解するための研究2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      第4回ロボット大賞 関連イベント ロボット学校
    • 発表場所
      日本科学未来館(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人間とアンドロイドとメディア2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      TEDxSeeds会議2010
    • 発表場所
      横浜レンガ倉庫(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人を理解するためのロボット研究2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      滋賀県立高島高等学校創立90周年記念式典
    • 発表場所
      高島市民会館(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] トータルチューリングテスト2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      ワークショップ チューリングテストを再び考える
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ジェミノイド:ネットワークアンドロイド2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      第一回 ユビキタスネットワークロボット国際シンポジウム
    • 発表場所
      大阪銀行協会大会議室(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロボット技術による新しい情報メディアの創出2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      The Blue Planet未来メッセ 分科会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロボットに感じる生命-アンドロイド研究が捉える生命の感触2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Interactive Robots2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      コロンビア大学国際先端建設技術会議
    • 発表場所
      六本木ヒルズ森タワー(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロボット技術による新しい情報通信メディアの実現2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      けいはんな情報通信研究フェア2010
    • 発表場所
      けいはんなプラザ(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 次世代ロボットによる革命2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      りそな総合研究所定例講演会
    • 発表場所
      大阪銀行協会(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Relative Posture Estimation Using High Frequency Markers2010

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ono, Yoshio Iwai, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      IROS2010
    • 発表場所
      Taipei,台湾
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Understanding humans by building androids2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      National Chung Cheng University主催講演会
    • 発表場所
      National Chung Cheng University,台湾(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Understanding Humans by Building Humanoids and Androids2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      Decade of the Mind VI Conference
    • 発表場所
      Genexis Theater,シンガポール(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人とアンドロイドが共存する未来-社会で活躍するアンドロイド達2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      Meister FESTA2010
    • 発表場所
      東京ドームシティー(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロボットは人間にどこまで近づけるのか2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      学術潮流サロン「人間らしさのゆくえ」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ジェミノイドに見る「人らしさ」の定義について2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      21_21 DESIGN SIGHT企画展
    • 発表場所
      東京ミッドタウンガーデン(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Understanding Humans by Building Androids2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      SIGDIAL2010
    • 発表場所
      東京大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロボット学と未来社会2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      2010年台日科学技術フォーラム
    • 発表場所
      台北グランドホテル,台湾(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Incorporated Identity in Interaction with a Teleoperated Android Robot : A Case Study2010

    • 著者名/発表者名
      I.Straub, S.Nishio, H.Ishiguro
    • 学会等名
      19th IEEE International Symbosium in Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Viareggio,イタリア
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Connecting humans with robot technology-New information media for our future life2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      International Conference on Playware & Robotics
    • 発表場所
      Copenhagen Marriott,デンマーク(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Embodiment2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      Ars Electronica Festival 2010
    • 発表場所
      Linz,オーストリア(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アンドロイドを通して学ぶ人間と未来社会2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      大学学部研究会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Face Tracking and Recognition Considering the Camera's Field of View2010

    • 著者名/発表者名
      Yuzuko Utsumi, Yoshio Iwai, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      International Workshop on Human Behaviour Understanding
    • 発表場所
      Istanbul,トルコ
    • 年月日
      2010-08-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人間を知るためのロボット研究2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      第31回数理の翼夏季セミナー
    • 発表場所
      函館市(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] EXPLORING THE UNCANNY VALLEY WITH GEMINOI D HI-1 IN A REAL-WORLD APPLICATION2010

    • 著者名/発表者名
      Christian Becker-Asano, Kohei Ogawa, Shuichi Nishio, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      Proc.of IADIS International Conference Interfaces and Human Computer Interaction 2010
    • 発表場所
      Freiburg,ドイツ
    • 年月日
      2010-07-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 障害者支援技術とロボット-ロボット技術の街、大阪2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      大阪保健医療大学 開学1周年記念公開講座 高齢社会の未来が見える!
    • 発表場所
      大阪市中央公会堂(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Where Are We In The Next Wave Of Artificial Intelligence (AI)?2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      TradeTech Japan 2010
    • 発表場所
      東京ウエスティンホテル(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロボットの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      バイエルマテリアルサイエンス ロボット用素材関連プロジェクトワークショップ
    • 発表場所
      尼崎(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アンドロイドを通して学ぶ人間と未来社会2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      国立情報研究所オープンハウス2010
    • 発表場所
      国立情報研究所(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人を知るためのロボット2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      大阪大学大学院基礎工学研究科産学交流会「基礎工のロボット研究」
    • 発表場所
      大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Understanding Humans by Building Humanoids and Androids2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      BioVison Alexandria 2010
    • 発表場所
      Alexandria,エジプト(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ロボットのための感覚システム2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会3月総合大会企画セッション「五感」情報処理:アプリケーションの展望
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 人を理解するためのロボット工学2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      人間力向上特別講座:心とは何か?他人のことならわかるのに自分のことは見えていない(かもしれない)あなたへ
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-02-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 親しみのデザイン2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      科学技術振興機構の支援研究「ユビキタスコンテンツプロジェクト」最終報告,ユビキタスコンテンツシンポジウム2010
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-02-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 認知脳理解に基づく未来工学創成2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      平成21年度・大阪大学「物質・材料科学研究推進機構」総会・講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-01-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The state of the art in Humanoid and Android Robotics2010

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      13^<th> IEEE Systems Packaging Japan Workshop(SPJW2010)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-01-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔アンドロイドの研究2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      ヒューマン・ロボット・インタラクション
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 人間理解のためのアンドロイド研究2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      TED×SEEDS2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 人は自分をつくれるか~ロボット工学からアートまで2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      取手ART PATH2009
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アンドロイドと人間理解2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      大阪大学大学院医学系研究科予防環境医学専攻社会環境医学講座
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アンドロイド研究と人間理解2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      NPOイムクルス第6回包括的遺伝子医療研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An efficient branch and bound method for face recognition2009

    • 著者名/発表者名
      Yuzuko Utsumi, Yuta Matsumoto, Yoshio Iwai
    • 学会等名
      ICSIPA
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2009-11-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ロボット技術の進歩とこれからのロボットの未来2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      ロボット学科新設特別セミナー未来の社会を豊にする最先端のロボット技術
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ロボットに人を感じる~ロボットは人にどこまで近づけるか~,コンピュータに社会における人とロボット2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      第41回大阪大学中之島講座「秋季講座」近未来社会とどうつきあうか~次世代社会の光と影~
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 未来の人間像-アンドロイドの研究開発の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      玉川学園創立80周年記念 玉川大学学術研究所人文科学研究センター公開講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アェラブルとユビキタスとアンドロイド2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      神戸大学塚本研究室五周年記念研究発表会&講演会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Understanding humans by building robots2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      [changing strategies] architektur symposium 2009
    • 発表場所
      Vienna、Austria
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Psychological effects on interpersonal communication bystander androidusing motions on human-like needs2009

    • 著者名/発表者名
      Eri Takano, Takenobu Chikaraishi, Yoshio Matsumoto, Yutaka nakamura, Hiroshi Ishiguro, Kazuomi Sugamoto
    • 学会等名
      IROS2009
    • 発表場所
      St.Louis, America
    • 年月日
      2009-10-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アンドロイドはどこまでヒトに近づけるか!?今後の社会で活躍するアンドロイド達2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      Meister FESTA2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Face tracking by using omnidirectional sensor network.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuzuko Utsumi, Yoshio Iwai, Hiroshi Ishiguro
    • 学会等名
      OMNIVIS
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Developing androids and understanding humans2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      The Fifth Asia-Pacific Computing and Philosophy2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Social balancing effect of eye contact2009

    • 著者名/発表者名
      M.Shimada, Y.Yoshikawa, H.Ishiguro
    • 学会等名
      RO-MAN2009
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Real-time object detection with adaptive background model and margined sign correlation2009

    • 著者名/発表者名
      Ayano Yamamoto, Yoshio Iwai
    • 学会等名
      ACCV
    • 発表場所
      西安,中国
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Face tracking and recognition by using omnidirectional sensor network2009

    • 著者名/発表者名
      Yuzuko Utsumi, Yoshio Iwai
    • 学会等名
      ICDSC
    • 発表場所
      Como, Italy
    • 年月日
      2009-09-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ロボットにおける社会性の問題と研究2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      第三回脳神経倫理研究会,シンポジウム「社会脳」を考える-社会性の脳科学のインパクト-
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ロボットメディアの可能性2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      ネットワークロボット時限研究会 平成21年度第1回研究会 特別講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 人と関わる知能システムの研究2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      第23回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2009-06-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 石黒浩VS平田オリザ ロボットが演劇!?ロボットと演劇!?2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      Handai-Asahi中之島塾
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-06-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 人間を理解するためのロボット研究2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      三菱UFJリサーチ&コンサルティング社員研修会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Android Robotics2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      2nd International Conference on Human-Robot Personal Relationships
    • 発表場所
      Leiden, Netherlands
    • 年月日
      2009-06-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒトと関わるロボットの研究2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      石黒浩講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Future Robotics and the Key Components2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 学会等名
      IEEE Symposium on Low-Power and High -Speed Chip
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2009-04-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Handbook od Ambient Intelligence and Smart Environments2010

    • 著者名/発表者名
      Noriko Takemura, Hiroshi Ishiguro
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Robotics 2010 : Current and Future Challenges2010

    • 著者名/発表者名
      Takenobu Chikaraishi, Takashi Minato, Hiroshi Ishiguro
    • 出版者
      In-Teh
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 講談社現代新書(ロボットとは何か-人の心を映す鏡-)2009

    • 著者名/発表者名
      石黒浩
    • 総ページ数
      238
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi