• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

XAFSによるエアロゾル中の元素の化学種解析:カルボン酸錯体の生成や鉄の溶解性

公募研究

研究領域海洋表層・大気下層間の物質循環リンケージ
研究課題/領域番号 21014008
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関広島大学

研究代表者

高橋 嘉夫  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10304396)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード分子地球化学 / XAFS / エアロゾル / 化学種解析 / 粘土鉱物 / 水酸化鉄 / シュウ酸 / 地球冷却効果 / カルシウム / 鉄 / 中和 / 溶解性 / プランクトン
研究概要

本研究では、X線吸収微細構造法を駆使して、エアロゾル中の様々な元素の化学種を調べ、大気中でその元素が受ける化学的プロセスを理解することを目的として、以下の2つの研究を行った。
1.大気経由の鉄の海洋への供給は、海洋での生物生産を支配する因子として注目されている。大気経由の鉄供給とは、主にエアロゾルとして鉄が供給されることを示している。その際に重要な点は、供給されたエアロゾル中で鉄が溶解しやすい化学種として存在しているかどうかであるが、これまで鉄の化学種を直接決定した例が少なく、その溶解過程には不明な点が多かった。本研究では、放射光を用いたX線吸収微細構造法(XAFS法)を適用することで、黄砂粒子が長距離輸送される途上で黄砂中の鉄化学種がイライトやクロライトなどの粘土鉱物から大気中で酸化を受けフェリハイドライトに変化することを明らかにした。またその場合、溶解実験から鉄の溶解度が増加することが分かった。このことは、人為的な影響により黄砂からの鉄の溶解性が増加することを示唆している。
2.シュウ酸などのジカルボン酸は、大気中の水分を吸収し雲の核となって太陽光を反射するため、地球冷却効果を持つことが指摘されている。我々はカルシウムや亜鉛のXAFSスペクトルを詳細に解析することにより、エアロゾル中のこれらの金属イオンの化学種としてシュウ酸錯体が存在することを示した。また全シュウ酸化学種に占めるこのシュウ酸錯体の割合は、少なくとも50%以上を越えていることが分かった。シュウ酸が金属錯体となった場合、吸湿性が著しく低下することが予想されるため、シュウ酸はこれまでほど雲核の形成やそれに伴う地球寒冷化には寄与しないことが予想される。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (20件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Oxalate metal complexes in aerosol particles : implications for the hygroscopicity of oxalate-containing particles2011

    • 著者名/発表者名
      T.Furukawa, Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Atom.Chem.Phys.

      巻: 11 ページ: 4289-4301

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EXAFS study on the cause of enrichment of heavy REEs on bacterial cell surfaces2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi, M.Yamamoto, Y.Yamamoto, K.Tanaka
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta

      巻: 74 ページ: 5443-5462

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antimony(V) incorporation into synthetic ferrihydrite, goethite, and natural Fe oxyhydroxides2010

    • 著者名/発表者名
      S.Mitsunobu, Y.Takahashi, Y.Terada, M.Sakata
    • 雑誌名

      Environ.Sci.Technol.

      巻: 44 ページ: 3712-3718

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speciation of tungsten in natural ferromanganese oxides using wavelength dispersive XAFS2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kashiwabara, Y.Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Chem.Lett.

      巻: 39 ページ: 870-871

    • NAID

      10027184055

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放射光が拓く環境科学:分子地球化学の発展2010

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 2010 ページ: 57-61

    • NAID

      130000450915

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Neutralization of calcite in mineral aerosols by acidic sulfur species collected in China and Japan studied by Ca K-edge X-ray absorption near-edge structure2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Environ. Sci. Technol. 43

      ページ: 6535-6540

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of S(IV) species in aerosol particles using XANES spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      M.Higashi, Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Environ. Sci. Technol. 43

      ページ: 7357-7363

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A XAFS study on the mechanisms of isotopic fractionation of molybden um during its adsorption on ferromanganese oxides2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kashiwabara, et al.
    • 雑誌名

      Geochem. J. 43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] X線吸収微細構造法の地球化学・環境化学への適用2009

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 雑誌名

      ぶんせき 2009

      ページ: 189-195

    • NAID

      10025216362

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 地球の大気・海洋の進化-放射壊変現象やX線分析からの知見2011

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      第46回RI・放射線利用促進セミナー
    • 発表場所
      名古屋商工会議所(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 分子環境地球化学:化学種解析に基づく環境化学・地球化学2010

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      XAFS討論会
    • 発表場所
      立命館大学草津キャンパス(滋賀県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Chemical processes in aerosols and their impacts on environment using X-ray absorption fine structure2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi
    • 学会等名
      Hiroshima University-Pusan National University Student Workshop
    • 発表場所
      東広島市伯和ホテル(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 環境化学:化学でみる地球環境や身の回りの環境2010

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      東広島市学校保健会研修会
    • 発表場所
      広島県学校給食総合センター(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 分子地球化学:XAFSによる化学種解析に基づく地球化学・環境化学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] エアロゾル中の元素の化学変化と環境影響2010

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      PF研究会「生体や環境研究に対するXAFSを中心とした放射光の応用と進展」
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(つくば市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 元素の性質の系統的理解に立脚した(無機)環境化学の勧め2010

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      環境化学討論会ナイトセッション
    • 発表場所
      中部大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Rare Earth element patterns as biomineralization probes2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2010
    • 発表場所
      Noxville, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 黄砂の長距離輸送に伴う元素の化学変化と環境影響2010

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      第27回PFシンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカル
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 軟X線分光を用いた環境・地球化学研究の展望2010

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      第23回日本放射光学会年会
    • 発表場所
      イーグレ姫路
    • 年月日
      2010-01-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Sensitive measurement of fluorescence XAFS using bent crystal analyzer and its application to radiogenic osmium in molybdenite2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii, USA(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Speciation of various elements in aerosols by XAFS-Chemical processes in aerosols and their impacts on environment-2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Takahashi
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Hawaii, USA(招待講演)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 放射光環境化学:分子レベルから環境を考える重要性2009

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      立命館大学オープンリサーチセンターシンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学ローム記念館
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] XAFS法による分子地球化学の発展2009

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      X線分析討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 分子地球化学:化学種解析による微量元素の性質の精密化がもたらす地球化学の新展開2009

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会第56年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 長距離輸送途上で起こる鉱物エアロゾル中の鉄化学種の変化(I)2009

    • 著者名/発表者名
      束将之
    • 学会等名
      日本地球化学会第56年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 長距離輸送途上で起こる鉱物エアロゾル中の鉄化学種の変化(II)2009

    • 著者名/発表者名
      東将之
    • 学会等名
      日本地球化学会第56年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 先端的XAFS法を用いた地球化学・環境化学研究2009

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      第13回SPring-8シンポジウム
    • 発表場所
      東京ステーションコンファレンス
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] XAFS法による状態分析に基づく環境化学・地球化学2009

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫
    • 学会等名
      飯綱・サイエンスサマー道場
    • 発表場所
      飯綱高原「ホテルアルカディア」
    • 年月日
      2009-08-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 鉱物エアロゾル中の鉄化学種が輸送途上で受ける形態変化2009

    • 著者名/発表者名
      東将之
    • 学会等名
      第18回環境化学討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカル
    • 年月日
      2009-06-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 地球化学実験法2010

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi